プロフィール

マーミー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
 - 昨日のアクセス:9
 - 総アクセス数:238516
 
QRコード
▼ 中々難しい時期だ
- ジャンル:日記/一般
 
    こんばんはと言うかおはようございます♪と言うかこんな時間です(^^)
    
    水曜、木曜休みなので水曜日は奥様をスーパー銭湯に誘った。ついでにあっちこっち引っ張り回されかなり疲れたと言うか充実かなぁ?
木曜日はナイトをメインに考えてデイは地形チェック!
と
頼んでた流浪を引き取りに
Wピンクレインボー
早速チェックしたい場所に
上流部はまだ魚っ気がない。
ここはかなりしつこくやりました。
上流部っても汽水域ですが。
水温が高くなってきたので中流部
何箇所かチェックして仮眠ですね。
ナイトは下流域からやろうと思ったが逆風
さっさと諦めてお目当ての場所に
反対側から入る羽目になって、
デカい魚影が見えたので近づくと
鯉だった。
デイでチェックしてたからピンはある。
今夜はヨレだった。
ダウンで流浪を転がしてヨレに入れると
はい!キャッチ
スネくらいの水深なんですよ
河川のアベレージ中のアベレージサイズ。
これぐらいのサイズはえら洗いが元気で気持ちいいですよ。ランカーになると2、3回ぐらいで疲れて寄ってくるし。
まだまだ上向く河川。
私の課題はまだ流浪を使いこなせていないことだろう。
このルアー1つでなんでも出来るからね。
次の釣行が楽しみ(^^)
- 2021年4月9日
 - コメント(4)
 
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 














 
 
 


 
最新のコメント