プロフィール
長谷川政義(まるぼー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 利根川水系
- 日本の河川
- 相模川
- 狩野川
- 凄腕
- 総魚種
- オフショア
- ショア
- 鹿島灘
- スパイスシューズ
- ウェアのメンテナンス
- リールのメンテナンス
- APIA
- bit-v12
- シュナイダー28
- ima
- ミラクルワークス
- fishman
- blueblue
- fimo
- ポジドライブガレージ
- カハラジャパン
- BEST BOWER B83MX
- AIR OGRE 85SLM
- リールのメンテナンス
- デジタルトルクスドライバー
- K2 無限
- HONEY HONEY TRAP95S
- HONEY TRAP95S
- Abu Garcia
- TATULA SV TW 8.1L
- APIAxMolix
- BRIGANTE 160SW
- MG-CRAFT
- 松川湖
- 17'EXSENCE DC
- BMC120F
- DAIWA
- Tenryu
- PUNCHLINE
- 伊東
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- スネコン130S
- bit-v12
- fimoメジャー
- komomo125F
- RESPONDER 149F
- KAGELOU124F
- サイレントアサシン
- シャルダス14
- シュナイダー18
- SASUKE裂波120
- KOSUKE110S
- fimo Hフック
- ハイドロアッパー95S
- スウィングウォブラー85S
- GRANDAGE STD.C88M
- ナレージ
- プガチョフコブラ
- 霞水系
- ハイドロアッパー90S
- KAGELOU100F
- H-bait
- DOVER99S
- DOVER99F
- ワンカレント125F
- CUTVIB
- LUCK-V Ghost
- サンライン
- キャリアハイ6
- エンパシィ90
- HYDROUPPER SLIM100S
- LAMTARA BADEL130
- PR
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- PIXIS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:181865
QRコード
▼ 平成最後の夏
- ジャンル:日記/一般
- (ショア, DOVER99F, fimo, 霞水系, ポジドライブガレージ, PUNCHLINE, APIA, シーバス, fimo Hフック, 利根川水系, プガチョフコブラ, H-bait, 凄腕, 日本の河川, ナレージ, GRANDAGE STD.C88M, シュナイダー18, 鹿島灘, ima, スウィングウォブラー85S, ハイドロアッパー90S, HONEY TRAP95S, KAGELOU100F)
平成最後の夏…
昨年の夏のシーバスは散々で
6月前半は良かったものの
7~8月の釣果は1本のみだった
件の今年は…
6月某日、利根川某所で
たまたま行き逢った
ソル友の「ミヤッチ」サンの
スウィングウォブラー85Sでの釣り方を見よう見まねで…
ハイドロアッパー90Sで獲るところから始まる

なんと言っても
欲しくて欲しくてしょうがなかった
APIA GRANDAGE STD.C88Mを
5月末日に手に入れ


私の新たな相棒(愛棒?)として迎え入れ
モチベーションが高い内に釣果が欲しかったのも事実であった
川幅の長い利根川でのベイトタックルでの
不利を指摘される方もいるかと思いますが
それを払拭するぐらいの釣果と
スピニングタックルでのハイエンド機種並みの感度
キャストミス一発でその日の釣りが終了してしまうほどの緊張感
なにより、狙って、口を使わせて、獲る
楽しさがそこにはありました
APIA ハイドロアッパー90Sは優秀で





ナイスな魚をつれてきてくれました♪
また、デイゲームでは…









imaシュナイダー18を軸にして
各種バイブレーションで…
また
うれしいゲストも

番外編では


イシモチも好調だったし
霞水系での
KAGELOU100Fでの

早釣りが
ご縁でプロデュースした

久保田剛之サンのイベントにイベントにイッてみたり…
充実した夏となりました
8月の〆に

今年後期初のランカーを獲れたのもうれしかった





美しい景色とお会いしたアングラー様や
遊んでくれた魚達に
感謝します
昨年の夏のシーバスは散々で
6月前半は良かったものの
7~8月の釣果は1本のみだった
件の今年は…
6月某日、利根川某所で
たまたま行き逢った
ソル友の「ミヤッチ」サンの
スウィングウォブラー85Sでの釣り方を見よう見まねで…
ハイドロアッパー90Sで獲るところから始まる

なんと言っても
欲しくて欲しくてしょうがなかった
APIA GRANDAGE STD.C88Mを
5月末日に手に入れ


私の新たな相棒(愛棒?)として迎え入れ
モチベーションが高い内に釣果が欲しかったのも事実であった
川幅の長い利根川でのベイトタックルでの
不利を指摘される方もいるかと思いますが
それを払拭するぐらいの釣果と
スピニングタックルでのハイエンド機種並みの感度
キャストミス一発でその日の釣りが終了してしまうほどの緊張感
なにより、狙って、口を使わせて、獲る
楽しさがそこにはありました
APIA ハイドロアッパー90Sは優秀で





ナイスな魚をつれてきてくれました♪
また、デイゲームでは…









imaシュナイダー18を軸にして
各種バイブレーションで…
また
うれしいゲストも

番外編では


イシモチも好調だったし
霞水系での
KAGELOU100Fでの

早釣りが
ご縁でプロデュースした

久保田剛之サンのイベントにイベントにイッてみたり…
充実した夏となりました
8月の〆に

今年後期初のランカーを獲れたのもうれしかった





美しい景色とお会いしたアングラー様や
遊んでくれた魚達に
感謝します
- 2018年9月12日
- コメント(1)
コメントを見る
長谷川政義(まるぼーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント