プロフィール
マークン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:177441
QRコード
▼ だから何だ!のシーライド(ただし60g)
- ジャンル:釣行記
- (サーフ)
さて、村岡昌憲は大嫌い(モウエエチューノ・・・)だけど、シーライドは大好物な私ですが、ちょい不満なのは40gまでしかないところ。
あぁ、60gがあれば良いのになぁ・・・
と日々思っていたのですが、はたと気づいた。
「近所のダイワとシマノばっかりいっぱい置いてる釣具屋には40gまでしかないけど、実はその上もあるんじゃないの?」
で、Blue Blue のウェブサイトで調べてみれば・・・
あるじゃん・・・
早く言ってよ~!m9`Д´)モォッ!
早速ナチュラムで購入し、俺ライドに改造。
で昨日ホームサーフで試してみました。
サーフに降りようとしたら、ちょうど浜から上がってきたアングラーに声を掛けられた。
彼 「釣りですか?」
俺 「です。」
彼 「海藻が凄くてやり辛いですよ。」
俺 「あぁ、そーですか。」
親切心で言ってくれたのに申し訳ないが、
内心では「だからナニ?」と思わざるを得ない。
こちとら多少底荒れしてようが釣りができる工夫はしているのだ。
普通のアングラーが「ダメだこりゃ。」と思うような日こそ俺の日なのだ。
浜に降りてみれば、なるほど強風及び荒れ気味並びに海藻の切れ端だらけ。
だから何だ。m9`Д´)ビシッ!
っと、俺ライド60gをフルキャストする。
某プロ(って言ってもあの残念なヒトではない。)によれば、ロッドで跳ね上げてフォールさせるのがシーライドの使い方らしいが、自分はそんな風には使わない。
わがホームサーフでは底を取ってタダ巻きが最強だと思う。
(とゆーコトに最近気付いた。)
フルキャストして、底まで沈めて、ブルブルと言うアクションを感じるスピードでボトムトレース、これを繰り返す。
そして日が傾きかけた頃、ガシッ!とバイトが出た。
ゴリ巻きで寄せて来ると、盛り上がった波の中にヒラメのシルエットが見えた。
64㎝
下顎に外から掛かっていた。運が良かった?
うむ、60g使える。
なんか、このGWでヒラメ釣りがちょっと分かった気がする。
(ただし、気のせいの可能性も大w)
あぁ、今日でGWが終わってしまうのぅ・・・
また、しがないサンデーアングラーに戻るのか。ハァ・・・
思い残すことのないよう、最終日もガンガレ俺(笑)
- 2016年5月8日
- コメント(2)
コメントを見る
マークンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 20 分前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント