東京湾 オフショア イナダ

  • ジャンル:日記/一般

The following takes place between Aug 3 and 4.

帰省からの帰り 新しく導入された ボーイング787を選んだ

羽田着

すると釣り部部長(餌師)より入電

部長   : 「明日東京湾にイナダ釣りに行くけど行く?」

Marino : 「行くます!あ、でもビシとかタックルないですよ」

部長   : 「体ひとつとクーラーだけあればOK」

てことで 行ってきました。 東京湾 オフショア イナダ

釣り座は トモ をゲット  餌用のロッド、リール、ビシをレンタル

でも やっぱり ジギングで釣りたいから

ジギングタックルを持参

ポイントに着くと そこには大船団が

上から25mとの船長の指示 ハリスが6mあるので

31mのところでコマセを振り 6m巻きあげてなじませ 掛かるのを待つ

ロッドが上下に振れてフィッシュオン

ラインはPEだがリーダーが6mあるのでマイルドな引き味

ビシをまず回収し、リーダーを手繰り寄せる

上がってきたのは50cmUPのイナダ

ポツポツと4匹釣れたところでお土産は確保

ここから 本命のジギングへ

着底 ハイピッチジャーク X 5 で一瞬止め ハイピッチジャーク

一瞬止まったところで

ドンっ

キタコレ━━━(゚∀゚).━━━!!!

トゥイッチ バイト やり取りのダイレクト感 やっぱりこっちの方が好き 


7匹追加したところでクーラーがいっぱいになったのでイナダ終了

帰港の時間まで 表層を探ってましたがノーバイトでした

港に戻り 500円で魚の処理をしてくれるサービスを利用して

エラと内臓をとってもらい 氷を追加してお持ち帰り

その後 魚の引きとり先を探しに 東京 横浜 の友達にTEL

なんとか4匹を引きとってもらった

7匹を持ちかえり、お刺身で めちゃめちゃまいう~

夏休み最後の良い釣行となりました

コメントを見る