プロフィール
MARINO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:84681
▼ 町内メバリング 上関アジング 広島河川 外房アジング
- ジャンル:日記/一般
2014年 ゴールデンウィーク
帰省し釣行してきました
いつものワンピースロッドを引っさげて新幹線に乗るプレイ
もう慣れた
2014年4月30日
夕方から町内メバリング
手のひらサイズがめっちゃ釣れる
俺の場合、ワームの方が圧倒的に釣れるし手返しも良いが
飽きてきたのでプラグで釣る

結果終始こまいのんしか釣れんかった
2014年5月1日
上関へアジング
明るいうちに前回行けなかった場所をいくつか見て回る
そして夕方から「ここっ」って決めた場所で始めた
き・きびしい
餌氏は釣れているが浮きの挙動は微妙な感じ
なるたけ動かさず
で極たまに貴重なバイト
掛けきれればええんじゃけど忘れたころにやってくる典型的なデンゴ(=ジンタ=すんげぃ小さいアジ)バイトはどうもならん
7匹で移動じゃ~(逃げるように移動)
初めてやる場所
先行者アジンガー1名
挨拶して隣でやらせてもらう
こまいメバルしか釣れん
その人と話をすると
「ここら辺でバイトあるんじゃが風が強すぎて、うもういかんのじゃわ~」
とのこと 話の流れでそこにキャストさせてもらうことに
風は強いができんことはない
バイト誘発には、やはりあまり動かさず ほんのちょっとリフトした瞬間に
多かった
ぽつぽつぽつと結局9匹だけ追加しバイトがなくなって眠くなって腹減って終了
この日の漁獲高

どれもこまいし少ないが何の情報なしに獲った満足度は高い
zzzZZZ
2014年5月2日
いつも通り朝マヅメなんて起きれるはずもなく明るいうちは
行ったことない場所へ偵察
町内もそうじゃけど、上関も大きいチヌをようけい見かける
アジに関してはDAYで釣れるところは限られている気がする
そこに入れる訳もなく木陰で暗くなるまでボーっとしたり寝ていたり
親父の車での釣行だがセダンのシートの倒れ角度は心地よく眠れるので問題なかった。
暗くなりかけてから現場へIN
足場が高くまた、アジの居るレンジが深い
さらに動かさない方がいい、しかもターゲットはデンゴしかおらん
まぁそれはそれはドMな釣りでした
結局6匹しか釣れんかった
しかし、ちょっと大きなメバルが釣れてよかった
移動
隣の一本竿の餌氏がデンゴばっかりじゃけと入れ食い
しかしワームには音沙汰なし
浮きの挙動はやっぱり微妙、隣の餌氏の方はかなりの腕だった
微妙なバイトに「フォンっ」っつう鋭い合わせて掛けていく
やっぱ一本竿でのアジ久々にやりたいなぁ~って思った
さて、オレ
そこにたくさんのアジがおる
なのにノーバイツ
絶対釣っちゃる
とコマセパティーンに変更
するとたまにバイトがある
じゃが、デンゴバイトどうしようもならん
また、忘れたころにやってくるデンゴバイト
集中力が持てない
そんなことを繰り返しているとデンゴバイトとは違った明確なバイト
これには合わせられ、苦労の末キャッチ
(こいつが結局一番大きな奴だった)
もうこんなアジングはやってられん
と、移動
だれもおらん そしてノーバイツ
ただ時折藻にひっかかるような感じ
それが1、2回は藻かと思ったがこれは違う
直感的に思った
アレだ!
アレを釣ったことはなかったが
藻にひっかかったような感じでその後持っていかれる
イカじゃねぇ?
しかしジグヘッドじゃ乗らない すっぽ抜ける
ジグヘッドで絶対釣っちゃる
いろいろ試行錯誤しながらうまく針が口に掛かった

やったぜぃ
帰ろ
結局漁獲高は

しょぼすぎるがやっぱり楽しい
やっぱりアウェィで何の情報もない中でやる時はビビッて
コマセパターンでも小さくても魚の居るところからなかなか離れられなかった
2014年5月4日
おきさんと広島河川にシーバスへ
今回アジングタックルとミニプラグしか持って帰っていなかった
キャロ用のタックルにおきさんから裂波借りてキャスト
内側に入らせてもらい流しながらテロテロとリトリーブしていると
シーバスバイト
やりとりしていたがちょっとドラグ緩いなあと思い締めなおして
やりとりしているとPEプッツン
しまったやってもうた
アジングタックルやった
おきさん裂波すみません
その後はボトムチヌやってましたが 潮が上げで
みるみる立ち位置後退
引けるボトムがキャスト後5mくらいしかなくなり(手前は藻だらけ)
雨も強くなったのでカメヤ本店で買い物
魔界の休日前24時間営業ってやっぱいいよね~
ってことで終了
2014年5月6日
GW最終日外房へ昼過ぎIN
風が強いが釣れる
たまにいいサイズがまざり肉厚でうまそう
結構釣れた
やっぱりアジングはこうでないと
おいしそうだったので2匹もって帰り刺身へ

外房のアジにしては美味しかった

おしまい
帰省し釣行してきました
いつものワンピースロッドを引っさげて新幹線に乗るプレイ
もう慣れた
2014年4月30日
夕方から町内メバリング
手のひらサイズがめっちゃ釣れる
俺の場合、ワームの方が圧倒的に釣れるし手返しも良いが
飽きてきたのでプラグで釣る

結果終始こまいのんしか釣れんかった
2014年5月1日
上関へアジング
明るいうちに前回行けなかった場所をいくつか見て回る
そして夕方から「ここっ」って決めた場所で始めた
き・きびしい
餌氏は釣れているが浮きの挙動は微妙な感じ
なるたけ動かさず
で極たまに貴重なバイト
掛けきれればええんじゃけど忘れたころにやってくる典型的なデンゴ(=ジンタ=すんげぃ小さいアジ)バイトはどうもならん
7匹で移動じゃ~(逃げるように移動)
初めてやる場所
先行者アジンガー1名
挨拶して隣でやらせてもらう
こまいメバルしか釣れん
その人と話をすると
「ここら辺でバイトあるんじゃが風が強すぎて、うもういかんのじゃわ~」
とのこと 話の流れでそこにキャストさせてもらうことに
風は強いができんことはない
バイト誘発には、やはりあまり動かさず ほんのちょっとリフトした瞬間に
多かった
ぽつぽつぽつと結局9匹だけ追加しバイトがなくなって眠くなって腹減って終了
この日の漁獲高

どれもこまいし少ないが何の情報なしに獲った満足度は高い
zzzZZZ
2014年5月2日
いつも通り朝マヅメなんて起きれるはずもなく明るいうちは
行ったことない場所へ偵察
町内もそうじゃけど、上関も大きいチヌをようけい見かける
アジに関してはDAYで釣れるところは限られている気がする
そこに入れる訳もなく木陰で暗くなるまでボーっとしたり寝ていたり
親父の車での釣行だがセダンのシートの倒れ角度は心地よく眠れるので問題なかった。
暗くなりかけてから現場へIN
足場が高くまた、アジの居るレンジが深い
さらに動かさない方がいい、しかもターゲットはデンゴしかおらん
まぁそれはそれはドMな釣りでした
結局6匹しか釣れんかった
しかし、ちょっと大きなメバルが釣れてよかった
移動
隣の一本竿の餌氏がデンゴばっかりじゃけと入れ食い
しかしワームには音沙汰なし
浮きの挙動はやっぱり微妙、隣の餌氏の方はかなりの腕だった
微妙なバイトに「フォンっ」っつう鋭い合わせて掛けていく
やっぱ一本竿でのアジ久々にやりたいなぁ~って思った
さて、オレ
そこにたくさんのアジがおる
なのにノーバイツ
絶対釣っちゃる
とコマセパティーンに変更
するとたまにバイトがある
じゃが、デンゴバイトどうしようもならん
また、忘れたころにやってくるデンゴバイト
集中力が持てない
そんなことを繰り返しているとデンゴバイトとは違った明確なバイト
これには合わせられ、苦労の末キャッチ
(こいつが結局一番大きな奴だった)
もうこんなアジングはやってられん
と、移動
だれもおらん そしてノーバイツ
ただ時折藻にひっかかるような感じ
それが1、2回は藻かと思ったがこれは違う
直感的に思った
アレだ!
アレを釣ったことはなかったが
藻にひっかかったような感じでその後持っていかれる
イカじゃねぇ?
しかしジグヘッドじゃ乗らない すっぽ抜ける
ジグヘッドで絶対釣っちゃる
いろいろ試行錯誤しながらうまく針が口に掛かった

やったぜぃ
帰ろ
結局漁獲高は

しょぼすぎるがやっぱり楽しい
やっぱりアウェィで何の情報もない中でやる時はビビッて
コマセパターンでも小さくても魚の居るところからなかなか離れられなかった
2014年5月4日
おきさんと広島河川にシーバスへ
今回アジングタックルとミニプラグしか持って帰っていなかった
キャロ用のタックルにおきさんから裂波借りてキャスト
内側に入らせてもらい流しながらテロテロとリトリーブしていると
シーバスバイト
やりとりしていたがちょっとドラグ緩いなあと思い締めなおして
やりとりしているとPEプッツン
しまったやってもうた
アジングタックルやった
おきさん裂波すみません
その後はボトムチヌやってましたが 潮が上げで
みるみる立ち位置後退
引けるボトムがキャスト後5mくらいしかなくなり(手前は藻だらけ)
雨も強くなったのでカメヤ本店で買い物
魔界の休日前24時間営業ってやっぱいいよね~
ってことで終了
2014年5月6日
GW最終日外房へ昼過ぎIN
風が強いが釣れる
たまにいいサイズがまざり肉厚でうまそう
結構釣れた
やっぱりアジングはこうでないと
おいしそうだったので2匹もって帰り刺身へ

外房のアジにしては美味しかった

おしまい
- 2014年5月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント