プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:2801147
QRコード
▼ 逆転の発想と試行錯誤の繰り返しフラペン(MARIA・フラペン)
フラペン日誌/episode⑥
おはようございます、デザインGマツケンです。
どうでも良いですが、某チャンネルで再放送している『破裏拳ポリマー』

を懐かしく笑いながら見るのが最近の楽しみです。
フラペン日誌も中盤
「いよいよ発売も来週と迫ってきました」
それでは今朝も行って見ましょう。
「試行錯誤」
プロトの構築は求められる要素(誰だこんなことを言い出したのは)を分解し、個々の要素を高め再度組み合わせる手法で進めた。
初期プロトの荒削りなサンプルを、複数のヤマリア・フィッシングマイスター(G好きの永島氏 他)の意見やらを取り入れ辛口のフィードバックを基に、其々得意の分野から釣り人目線で分析した貴重な意見を纏め最適化していった。
でも結構マイスターって個性が際立つし、誰でも見た事が無い物には否定的なんですよね汗。
アクションの立ち上がりが良く、ロッドティップや手元に適度な巻抵抗の「プルプル感」が得られるには、テールに配したフラップの面積、角度、形状の組み合わせを幾度となく繰り返し最適な要素を手探りで探し出した。
結構な速度で沈んでいく高質量のボディーを、後端に取り付けたフラップで水を受けボディーを浮かす事で運動させる特性に合わせ、最適なボディー形状と、重量を見ながら細かく調整した。
これと設定レンジ要望の想定リトリーブ速度やロッドティップの位置調整で、ミドルレンジから表層を刻めるイメージに到達するには随分と時間をかけながら、各要素を組み合わせてプロトのベースとして完成させた。
当初シンプルな固定式のフラップでテストを重ねた初期プロトは、投射する方向に最大の空気抵抗であるフラップがある為、当たり前であるが飛距離、コントロール性が著しく悪い結果となった。(当たり前か)
この問題には飛距離を満たすべくフラップをボディーを貫くシャフトで可倒式とし対処。
簡単に書いているがこれが大変・・・。
ギミックとなりがちな機構と強度不安で賛否両論があったが、プロトで検証を重ねた結果としてシンペンを上回る飛距離、飛行姿勢の安定性(水平尾翼効果)と水中で揺れながらフォールする副産物を得る事となった。
更にフラップ構造は風、雨などの気象的ラフコンディションにおいても軽量なPEラインを巻き上げられず、キャスト後少しリールを巻いた時点ですぐさまラインが張る事から(アンカー効果)、しっかりしたルアーからのインフォメーションを感じながら、狙ったコース、レンジをコントローラブルにトレースできる特性も発揮した。
結構簡単に書いているがたどり着くまではほんとに紆余曲折、そして最大のキモあれにたどり着くこととなる!
フラペン日誌/episode①~⑦お暇ならどうぞ
episode①
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7u5c37987
episode②
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7um8p6uck
episode③
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7u2h8ah3p
episode④
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7u373p9gk
episode⑤
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uxaju52s
episode⑥
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7unvzacbt
episode⑦
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uvxn5chg
【スペシャルサイト】解説⇒出来立てホヤホヤ
社員のバチ探索釣行でも通常のバチルアーで振り向かない中フラペンで反応、高足場からのヒラスズキにも効果的、いろいろな可能性が最終プロトで寄せられています。

<おススメ情報>
・【デザインホロ】
透過フラッシング効果について
http://yamaria.co.jp/maria/mariaproduct/design_horo/tabid/1061/Default.aspx
・【フラペン解説スペシャルページ】
http://yamashita-maria.jp/fla-pen/index.html
・【フラペン釣果ギャラリー】
http://yamaria.co.jp/maria/mariauseful/movie/flapen/tabid/1041/Default.aspx
・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします
おはようございます、デザインGマツケンです。
どうでも良いですが、某チャンネルで再放送している『破裏拳ポリマー』

を懐かしく笑いながら見るのが最近の楽しみです。
フラペン日誌も中盤
「いよいよ発売も来週と迫ってきました」
それでは今朝も行って見ましょう。
「試行錯誤」
プロトの構築は求められる要素(誰だこんなことを言い出したのは)を分解し、個々の要素を高め再度組み合わせる手法で進めた。
初期プロトの荒削りなサンプルを、複数のヤマリア・フィッシングマイスター(G好きの永島氏 他)の意見やらを取り入れ辛口のフィードバックを基に、其々得意の分野から釣り人目線で分析した貴重な意見を纏め最適化していった。
でも結構マイスターって個性が際立つし、誰でも見た事が無い物には否定的なんですよね汗。
アクションの立ち上がりが良く、ロッドティップや手元に適度な巻抵抗の「プルプル感」が得られるには、テールに配したフラップの面積、角度、形状の組み合わせを幾度となく繰り返し最適な要素を手探りで探し出した。
結構な速度で沈んでいく高質量のボディーを、後端に取り付けたフラップで水を受けボディーを浮かす事で運動させる特性に合わせ、最適なボディー形状と、重量を見ながら細かく調整した。
これと設定レンジ要望の想定リトリーブ速度やロッドティップの位置調整で、ミドルレンジから表層を刻めるイメージに到達するには随分と時間をかけながら、各要素を組み合わせてプロトのベースとして完成させた。
当初シンプルな固定式のフラップでテストを重ねた初期プロトは、投射する方向に最大の空気抵抗であるフラップがある為、当たり前であるが飛距離、コントロール性が著しく悪い結果となった。(当たり前か)
この問題には飛距離を満たすべくフラップをボディーを貫くシャフトで可倒式とし対処。
簡単に書いているがこれが大変・・・。
ギミックとなりがちな機構と強度不安で賛否両論があったが、プロトで検証を重ねた結果としてシンペンを上回る飛距離、飛行姿勢の安定性(水平尾翼効果)と水中で揺れながらフォールする副産物を得る事となった。
更にフラップ構造は風、雨などの気象的ラフコンディションにおいても軽量なPEラインを巻き上げられず、キャスト後少しリールを巻いた時点ですぐさまラインが張る事から(アンカー効果)、しっかりしたルアーからのインフォメーションを感じながら、狙ったコース、レンジをコントローラブルにトレースできる特性も発揮した。
結構簡単に書いているがたどり着くまではほんとに紆余曲折、そして最大のキモあれにたどり着くこととなる!
フラペン日誌/episode①~⑦お暇ならどうぞ
episode①
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7u5c37987
episode②
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7um8p6uck
episode③
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7u2h8ah3p
episode④
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7u373p9gk
episode⑤
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uxaju52s
episode⑥
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7unvzacbt
episode⑦
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uvxn5chg
【スペシャルサイト】解説⇒出来立てホヤホヤ
社員のバチ探索釣行でも通常のバチルアーで振り向かない中フラペンで反応、高足場からのヒラスズキにも効果的、いろいろな可能性が最終プロトで寄せられています。

<おススメ情報>
・【デザインホロ】
透過フラッシング効果について
http://yamaria.co.jp/maria/mariaproduct/design_horo/tabid/1061/Default.aspx
・【フラペン解説スペシャルページ】
http://yamashita-maria.jp/fla-pen/index.html
・【フラペン釣果ギャラリー】
http://yamaria.co.jp/maria/mariauseful/movie/flapen/tabid/1041/Default.aspx
・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします
- 2014年4月8日
- コメント(3)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
色々な人達が携わって1つの物が出来上がる
メイドインジャパンのマリアルアーは皆さんの苦労の結晶ですね!
フラペン発売が楽しみです!
MASA
愛知県