プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:2801165
QRコード
▼ 激しいバイトに熱く燃えた!! ~外房ローデッド釣行記~
- ジャンル:釣行記
- (ローデッド)
ゴールデンウィーク突入!!
今年の関東は前半初日から雲ひとつなく最高の釣り日和でしたね!!
皆さんいい釣りできましたか?
このナイスタイミングで黒潮が近づき水温もあがってきたのですが今年のMariaはGW後半4日のみなので現在オフィスからブログ更新しています・・・
釣りに行きたくてウズウズしてます・・・Motoiです
ちなみにMotoiはGW前半初日⇒普通の土日で外房ヒラマサ行ってきました
結果は・・・
TOPでドンッ

ヒラマサ 外房、大原港:山正丸にて (4/26)
ヒットルアー:ローデッド F180 SBA・・・画像ボケててスミマセン
当日は午後からの出船を選んだ
事前の釣果では午前船に軍配が上がっているようだったが前日からの黒潮の動きから午後のほうが潮流がよくなると判断しての選択である
また、夕マズメにかけて魚の活性も上がっていくので釣り人側のモチベーションも保ちやすい
結果として午前、午後で流れは変わらなかったとのことだったがポイントに到着すると海鳥が多く、時折水面でイワシが跳ね上げられておりTOPゲームとしては比較的好条件であることが伺えた
潮流と風が同じ方向であったのでルアー操作も行いやすい
狙い方は以前のブログでも紹介したとうり
①波の間に差し込むイメージで
⇒http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7u75exmmj
②流れを利用してスローなアクションで
⇒http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uu9sn74o
この2つをイメージして誘う
何度かポイントを流したあと鳥群が船に近づいてくる・・・チャンス到来か
しかし期待虚しく水面が炸裂することなく鳥が遠ざかってしまう
ここでも喰わないか・・・半ば拍子抜けしながらも集中力を保ちつつ何もない水面に向かってルアーを投げる
しばらくキャストを続けていると多少波立つ何もない水面を泳ぐルアー後方に突然大きな波紋が立った・・・ヒラマサがついた!!
ここでのビックリ合わせは禁物
ロッドに重みが伝わらない限りアクションし続けることが最重要となる
その後ジャークしルアーが動くたび、浮上するたびに激しいバイト!!
水面が幾度も炸裂するがなかなかヒットまで結びつかない
ファーストバイトから4度ほどジャークした後はルアーが魚にはじかれ宙を舞ってしまった
しまった、チャンスを逃したか・・・
一瞬ネガティブな考えが浮かんだがそれでもあきらめずもう一度ジャークでルアーを水中にダイブさせる
・・・
・・・・・・
今度はルアーが浮上しない・・・
次の瞬間ロッドティップにわずかに重みが乗った
「ヒット!!!」
間髪いれず強引に寄せにかかる、船際まで激しく抵抗するこの魚に反転する余裕を与えてはいけない
比較的船の近くでヒットしたので割りと早めに船べりまで寄せたが針1本で掛かっていることがわかり少し焦るも慎重にネットインしキャッチできた
釣りあげてみると4kg前後とアベレージサイズではあるがバイトからヒットにいたるまでの激しいシーンが心に残る1尾となった
何度通ってもいつ水面が炸裂するかわからないドキドキ感とヒット後のスリルはたまらない
ヒラマサTOPゲームの魅力は一度味わうと病みつきになってしまう
現在の外房は水温、潮流ともにヒラマサTOPとしてはかなり期待ができる状況
中には20kgオーバーのトロフィーサイズも混じっている好条件である
皆様もぜひ一度挑戦してみてはいかがだろうか?
タックルデータ
ロッド : アクイラ710 SHICHIRI CUSTOM (リップルフィッシャー)
リール : キャタリナ5000H、旧Z4500スプール仕様 (ダイワ)
ライン : Gソウルスーパージグマン#4 (ヨツアミ)
リーダー : ナノダックスキャスティングショックリーダー100lb (プロセレ)
接続 : オーシャンスナップ#6 (スタジオオーシャンマーク)
フック : ST-58 3/0 (オーナー)+ファイターズリング#8
ヒットルアー:ローデッド F180 SBA
<おススメ情報>
【ローデッドF180】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariaproduct/productdetailed/tabid/125/pdid/VLDF180/Default.aspx
【ローデッドF&S140】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariaproduct/productdetailed/tabid/125/pdid/vld140/Default.aspx
【ローデッドLS140】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariaproduct/productdetailed/tabid/125/pdid/vldsl140bmih/Default.aspx
今年の関東は前半初日から雲ひとつなく最高の釣り日和でしたね!!
皆さんいい釣りできましたか?
このナイスタイミングで黒潮が近づき水温もあがってきたのですが今年のMariaはGW後半4日のみなので現在オフィスからブログ更新しています・・・
釣りに行きたくてウズウズしてます・・・Motoiです
ちなみにMotoiは

結果は・・・
TOPでドンッ

ヒラマサ 外房、大原港:山正丸にて (4/26)
ヒットルアー:ローデッド F180 SBA・・・画像ボケててスミマセン

当日は午後からの出船を選んだ
事前の釣果では午前船に軍配が上がっているようだったが前日からの黒潮の動きから午後のほうが潮流がよくなると判断しての選択である
また、夕マズメにかけて魚の活性も上がっていくので釣り人側のモチベーションも保ちやすい
結果として午前、午後で流れは変わらなかったとのことだったがポイントに到着すると海鳥が多く、時折水面でイワシが跳ね上げられておりTOPゲームとしては比較的好条件であることが伺えた
潮流と風が同じ方向であったのでルアー操作も行いやすい
狙い方は以前のブログでも紹介したとうり
①波の間に差し込むイメージで
⇒http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7u75exmmj
②流れを利用してスローなアクションで
⇒http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uu9sn74o
この2つをイメージして誘う
何度かポイントを流したあと鳥群が船に近づいてくる・・・チャンス到来か
しかし期待虚しく水面が炸裂することなく鳥が遠ざかってしまう
ここでも喰わないか・・・半ば拍子抜けしながらも集中力を保ちつつ何もない水面に向かってルアーを投げる
しばらくキャストを続けていると多少波立つ何もない水面を泳ぐルアー後方に突然大きな波紋が立った・・・ヒラマサがついた!!
ここでのビックリ合わせは禁物
ロッドに重みが伝わらない限りアクションし続けることが最重要となる
その後ジャークしルアーが動くたび、浮上するたびに激しいバイト!!
水面が幾度も炸裂するがなかなかヒットまで結びつかない
ファーストバイトから4度ほどジャークした後はルアーが魚にはじかれ宙を舞ってしまった
しまった、チャンスを逃したか・・・
一瞬ネガティブな考えが浮かんだがそれでもあきらめずもう一度ジャークでルアーを水中にダイブさせる
・・・
・・・・・・
今度はルアーが浮上しない・・・
次の瞬間ロッドティップにわずかに重みが乗った
「ヒット!!!」
間髪いれず強引に寄せにかかる、船際まで激しく抵抗するこの魚に反転する余裕を与えてはいけない
比較的船の近くでヒットしたので割りと早めに船べりまで寄せたが針1本で掛かっていることがわかり少し焦るも慎重にネットインしキャッチできた
釣りあげてみると4kg前後とアベレージサイズではあるがバイトからヒットにいたるまでの激しいシーンが心に残る1尾となった
何度通ってもいつ水面が炸裂するかわからないドキドキ感とヒット後のスリルはたまらない
ヒラマサTOPゲームの魅力は一度味わうと病みつきになってしまう
現在の外房は水温、潮流ともにヒラマサTOPとしてはかなり期待ができる状況
中には20kgオーバーのトロフィーサイズも混じっている好条件である
皆様もぜひ一度挑戦してみてはいかがだろうか?
タックルデータ
ロッド : アクイラ710 SHICHIRI CUSTOM (リップルフィッシャー)
リール : キャタリナ5000H、旧Z4500スプール仕様 (ダイワ)
ライン : Gソウルスーパージグマン#4 (ヨツアミ)
リーダー : ナノダックスキャスティングショックリーダー100lb (プロセレ)
接続 : オーシャンスナップ#6 (スタジオオーシャンマーク)
フック : ST-58 3/0 (オーナー)+ファイターズリング#8
ヒットルアー:ローデッド F180 SBA
<おススメ情報>
【ローデッドF180】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariaproduct/productdetailed/tabid/125/pdid/VLDF180/Default.aspx
【ローデッドF&S140】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariaproduct/productdetailed/tabid/125/pdid/vld140/Default.aspx
【ローデッドLS140】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariaproduct/productdetailed/tabid/125/pdid/vldsl140bmih/Default.aspx
- 2014年4月29日
- コメント(1)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最近の外房、トップに反応良さそうですね。
GW?何それ?な生活なので、落ち着いた頃に出撃目論んでます。
今度行くときはビックリあわせに注意して行きたいと思います(笑)
しう
東京都