プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:2802416
QRコード
▼ 開幕!!大阪フィッシングショー 話題の新製品ラッシュ!!
- ジャンル:日記/一般
おはようございます!!
今日からいよいよフィッシングショーOSAKA2015です!!
本日は業者日のため一般は明日からとなりますが(-_-;)
ちなみに、ワタクシMotoiは残念ながら横浜オフィスで試作業務に追われています
たこ焼き食べたかった…
さきほど業者向けで緊張が高まるフィッシングショー会場のマツノスケより最新画像が届いたので紹介しますね!!
ちなみにMariaがフィッシングショーOSAKA2015に参加するのは実に5年ぶり!!
今年はそのあたりの進化も楽しんでいただければと思います。
まず、はじめは・・・

何やら水槽で泳ぐルアーが!!
コチラは昨年発売し話題となった後方波動ルアー「フラペン」のシャローモデル!!
ノーマルモデルと比較して約半分の50cm前後の深度とスローリトリーブを想定しているので干潟や河川絡みのシチュエーションもこなせる仕様に仕上がってます!
ちなみにシャローといっても「抜群の飛距離」はもちろん健在♪
すでに始まっているバチパターンにも新たな一手としていかがでしょうか?
詳しいスペックや使用方法は会場のEVATAにお願いします
続いては

対青物!
ショアジガーにはおなじみのショアブルー!
そして、すでに定番となったショアプラッキングのローデッド!!
何やら左上にプロトモデルも映り込んでいますがこちらは会場でお越しいただいた方への限定公開となっています
会場でにお越しの際は若手ジギンガー:イズミとベテランジギンガー:上Gさんがお相手しますので無理難題などでも気軽にお声掛けください!!
送られてきた画像のラストは・・・

昨日も紹介した話題の新製品「鯛歌舞楽」
「釣り」だけではなく真鯛の「生態」や「水流」、「波動」まで研究し尽くした傑作です!
会場では右上の展示物に注目です当ブログでは非公開とさせていただきますが
はっきり言って「衝撃」です・・・
「モンスター」です
一見の価値ありなのでお見逃しなく
ちなみに 鯛歌舞楽 はMariaではなくYamashita側に展示してあります
企画担当のマツノスケも当日はコチラの鯛歌舞楽の前にいますのでお声掛けください!!
「なぜYamashitaからのリリースとなったのか?」
「真鯛の真の生態について」
など開発に関しての成功談や失敗談、苦労話まで面白い話が効けると思います。
もちろん会場ではその他のアイテムも数多く展示、多くのメンバーがお迎えしてますのでぜひお越しください!!
Mariaのブースはコーポレートカラーの「イエロー」が目印です

よろしくお願いします!!
フィッシングショー会場までの暇つぶしにはこちらもどうぞ
YAMASHITA&Maria 公式facebookにて動画公開中!!

by Maria スタッフ Motoi
今日からいよいよフィッシングショーOSAKA2015です!!
本日は業者日のため一般は明日からとなりますが(-_-;)
ちなみに、ワタクシMotoiは残念ながら横浜オフィスで試作業務に追われています
たこ焼き食べたかった…
さきほど業者向けで緊張が高まるフィッシングショー会場のマツノスケより最新画像が届いたので紹介しますね!!
ちなみにMariaがフィッシングショーOSAKA2015に参加するのは実に5年ぶり!!
今年はそのあたりの進化も楽しんでいただければと思います。
まず、はじめは・・・

何やら水槽で泳ぐルアーが!!
コチラは昨年発売し話題となった後方波動ルアー「フラペン」のシャローモデル!!
ノーマルモデルと比較して約半分の50cm前後の深度とスローリトリーブを想定しているので干潟や河川絡みのシチュエーションもこなせる仕様に仕上がってます!
ちなみにシャローといっても「抜群の飛距離」はもちろん健在♪
すでに始まっているバチパターンにも新たな一手としていかがでしょうか?
詳しいスペックや使用方法は会場のEVATAにお願いします
続いては

対青物!
ショアジガーにはおなじみのショアブルー!
そして、すでに定番となったショアプラッキングのローデッド!!
何やら左上にプロトモデルも映り込んでいますがこちらは会場でお越しいただいた方への限定公開となっています
会場でにお越しの際は若手ジギンガー:イズミとベテランジギンガー:上Gさんがお相手しますので無理難題などでも気軽にお声掛けください!!
送られてきた画像のラストは・・・

昨日も紹介した話題の新製品「鯛歌舞楽」
「釣り」だけではなく真鯛の「生態」や「水流」、「波動」まで研究し尽くした傑作です!
会場では右上の展示物に注目です当ブログでは非公開とさせていただきますが
はっきり言って「衝撃」です・・・
「モンスター」です
一見の価値ありなのでお見逃しなく
ちなみに 鯛歌舞楽 はMariaではなくYamashita側に展示してあります
企画担当のマツノスケも当日はコチラの鯛歌舞楽の前にいますのでお声掛けください!!
「なぜYamashitaからのリリースとなったのか?」
「真鯛の真の生態について」
など開発に関しての成功談や失敗談、苦労話まで面白い話が効けると思います。
もちろん会場ではその他のアイテムも数多く展示、多くのメンバーがお迎えしてますのでぜひお越しください!!
Mariaのブースはコーポレートカラーの「イエロー」が目印です

よろしくお願いします!!
フィッシングショー会場までの暇つぶしにはこちらもどうぞ
YAMASHITA&Maria 公式facebookにて動画公開中!!

by Maria スタッフ Motoi
- 2015年2月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
二週続けてのFS、お疲れ様です♪
大阪はもっとたくさんの方々が来ると思います
河野浩二kawano
大分県