プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:2802417
QRコード
▼ ネーミング発表!!
- ジャンル:日記/一般
- (青物, MariaCOMMUNITY, 企画・開発情報)
こんにちは!
大阪のMariaCOMパーティでは貴重なアイデアや釣り場情報などいろいろとご意見くださりありがとうございました!!

普段生活している関東とは一味も二味も違った新鮮な体験にいい刺激を頂けました
さっそく来年以降に向け試作に取り掛かっているMotoiです!
今後も年間通して試作を繰り返し、新しい釣り方を提案していきますのでよろしくお願いします!!
さてCOMパーティに参加されたお客様にはすでに公開しているコチラのアイテム

フラペンHD(仮称)ですが
正式ネーミングが決定!!
その名も

フラペンブルーランナー!!
数々の意見を踏まえHD(ヘビーデューティ)からよりターゲットを意識したブルーランナーという呼称が採用されました
最終スペックは
全長:115mm
ウエイト:38g(フック込)
大物対応SUS1.2mm貫通ワイヤー
青物の抜きあげを想定した太軸ST-66 #2+ファイターズリングH #6
と小さいながらもガチンコセッティング!!
先日のEVATAの記事にもあったとうり飛距離テストでは平均75m最長記録80mをマーク
ちなみにその時のタックルは10.6ft、キャストMAX80gクラスのショアジグロッドにPE#3+リーダー80lbの組み合わせ
PE#3を背負って80m飛べばペンシルで探る範囲のフォローとしては十分のはず
しかも飛距離の割にウエイト的にはライトな部類なので体力消費を抑えたい場合も有利となります
シーバス向けのフラペン同様でリーリングメインの巻きモノ系なので「ちょいとつまらないなぁ~」と思う方もいらっしゃると思いますが
シンペンクラスの飛距離にミノー的な集魚能力の要素+ティップ位置とリトリーブ速度により喰わせのレンジと間をコントロールして使ってみてください!
気になるカラーはまた後ほど!!
発売まではまだ少々お待ち下さい!!

By Mairaスタッフ Motoi
大阪のMariaCOMパーティでは貴重なアイデアや釣り場情報などいろいろとご意見くださりありがとうございました!!

普段生活している関東とは一味も二味も違った新鮮な体験にいい刺激を頂けました
さっそく来年以降に向け試作に取り掛かっているMotoiです!
今後も年間通して試作を繰り返し、新しい釣り方を提案していきますのでよろしくお願いします!!
さてCOMパーティに参加されたお客様にはすでに公開しているコチラのアイテム

フラペンHD(仮称)ですが
正式ネーミングが決定!!
その名も

フラペンブルーランナー!!
数々の意見を踏まえHD(ヘビーデューティ)からよりターゲットを意識したブルーランナーという呼称が採用されました
最終スペックは
全長:115mm
ウエイト:38g(フック込)
大物対応SUS1.2mm貫通ワイヤー
青物の抜きあげを想定した太軸ST-66 #2+ファイターズリングH #6
と小さいながらもガチンコセッティング!!
先日のEVATAの記事にもあったとうり飛距離テストでは平均75m最長記録80mをマーク
ちなみにその時のタックルは10.6ft、キャストMAX80gクラスのショアジグロッドにPE#3+リーダー80lbの組み合わせ
PE#3を背負って80m飛べばペンシルで探る範囲のフォローとしては十分のはず
しかも飛距離の割にウエイト的にはライトな部類なので体力消費を抑えたい場合も有利となります
シーバス向けのフラペン同様でリーリングメインの巻きモノ系なので「ちょいとつまらないなぁ~」と思う方もいらっしゃると思いますが
シンペンクラスの飛距離にミノー的な集魚能力の要素+ティップ位置とリトリーブ速度により喰わせのレンジと間をコントロールして使ってみてください!
気になるカラーはまた後ほど!!
発売まではまだ少々お待ち下さい!!

By Mairaスタッフ Motoi
- 2016年2月9日
- コメント(0)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN