プロフィール
まん じろ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:21858
QRコード
▼ アフター・ショートバイト攻略
- ジャンル:日記/一般
メバリングやってるみなさんショートバイトにお困りではありませんか??
あたるのに中々乗らない、フッキングしたけど抜けた。なんて事も多いと思います。
そこで僕なりの簡単な攻略法を紹介します!!
まずショートバイトってなぜ起きると思いますか??
まぁ要因は多々ありますが、
この時期の大まかな2つだけ説明します!
まず一つめはアミパターン!
2つ目はアフター!
簡単に言えばこれがこの時期のショートバイトの大まかな理由です!!
それでは簡単な解説します!
アミパターン...アミは遊泳力がないのである程度近づいて吸い込めば口に入る...つまりそんなに口を開けなくても良い!
次にアフター個体は動き回ることが少なく目の前に来た食べやすいエサしか食べない。
ワームに食いついても尻尾を噛んでいてフックまで噛んでいない。
このことからカンタンな攻略法を伝授します!
まずアミパターン...画像に載せてあるような膨張色であるホワイト系をオススメします!
とくにクリアにホワイトが入ってるようなカラーがオススメです!!
理由はメバルは捕食物の大きさと比例して口を開ける大きさが変わるから!
特に海太郎のシラスレインボーはクリア系に反応がいい時にオススメです!
マッドホワイトがに反応が良い場合はルーディーズのパールホワイトがオススメです!
次にアフター...
テキサスやキャロでボトム付近をスローに誘って下さい!!
出来るならステイ時間も長く!!
目の前に置いてあげるイメージで!!
当たりがあった場合はすこし送り込んでから掛けるようにすると乗りやすくなります!!
少し送り込むと言うのは、巻きながら竿先を送り込んでやる、イメージ的にはステイさせる感じです!!
これを駆使すると画像の様な上顎ガッツリ掛かります☆。.:*・゜
あくまでもこれはアフター個体のアミパターン攻略なので、みなさんの頭の引き出しの中に入れておいて下さい☆。.:*・゜





あたるのに中々乗らない、フッキングしたけど抜けた。なんて事も多いと思います。
そこで僕なりの簡単な攻略法を紹介します!!
まずショートバイトってなぜ起きると思いますか??
まぁ要因は多々ありますが、
この時期の大まかな2つだけ説明します!
まず一つめはアミパターン!
2つ目はアフター!
簡単に言えばこれがこの時期のショートバイトの大まかな理由です!!
それでは簡単な解説します!
アミパターン...アミは遊泳力がないのである程度近づいて吸い込めば口に入る...つまりそんなに口を開けなくても良い!
次にアフター個体は動き回ることが少なく目の前に来た食べやすいエサしか食べない。
ワームに食いついても尻尾を噛んでいてフックまで噛んでいない。
このことからカンタンな攻略法を伝授します!
まずアミパターン...画像に載せてあるような膨張色であるホワイト系をオススメします!
とくにクリアにホワイトが入ってるようなカラーがオススメです!!
理由はメバルは捕食物の大きさと比例して口を開ける大きさが変わるから!
特に海太郎のシラスレインボーはクリア系に反応がいい時にオススメです!
マッドホワイトがに反応が良い場合はルーディーズのパールホワイトがオススメです!
次にアフター...
テキサスやキャロでボトム付近をスローに誘って下さい!!
出来るならステイ時間も長く!!
目の前に置いてあげるイメージで!!
当たりがあった場合はすこし送り込んでから掛けるようにすると乗りやすくなります!!
少し送り込むと言うのは、巻きながら竿先を送り込んでやる、イメージ的にはステイさせる感じです!!
これを駆使すると画像の様な上顎ガッツリ掛かります☆。.:*・゜
あくまでもこれはアフター個体のアミパターン攻略なので、みなさんの頭の引き出しの中に入れておいて下さい☆。.:*・゜





- 2018年2月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント