プロフィール
まこちゃん
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:23823
QRコード
▼ 白老沖提
- ジャンル:釣行記
またまた行ってきました! 今回で3回目となる白老沖提。

夏枯れしてるとは思ってましたが、室蘭側の先端ならデカアブが釣れるはず・・・。 と思ってましたが、うねりが凄くて先端までは出れず・・・。
内側を攻めてみますが全くもってノーバイト・・・・
ガヤすら釣れない
ワームを変えてすぐに
20後半のマゾイ
潮通しのいいところを狙って打つもバイトがありません・・・
仕方なく穴に入れてガヤを狙うとガヤはいます
でもガヤの反応すら渋い感じでした。
マゾイの魚体は温かかったけど、ガヤは少し冷たい・・・。 穴の奥は少し水温も冷たいのかな?? で、潮通しのいいとこの穴に入れると

40UP!のアブラコでしたが、夏バテしてるのか全然ひきませんでした

ケーソンのエッジがらみで追加

際のフォールで
終始渋かったですが、ピンテール系のワームがよかったと思います。
最後は
不完全燃焼な感じの釣行になったので、またハイシーズンの時にリベンジしてきます!

夏枯れしてるとは思ってましたが、室蘭側の先端ならデカアブが釣れるはず・・・。 と思ってましたが、うねりが凄くて先端までは出れず・・・。
内側を攻めてみますが全くもってノーバイト・・・・
ガヤすら釣れない

ワームを変えてすぐに

20後半のマゾイ
潮通しのいいところを狙って打つもバイトがありません・・・
仕方なく穴に入れてガヤを狙うとガヤはいます

でもガヤの反応すら渋い感じでした。
マゾイの魚体は温かかったけど、ガヤは少し冷たい・・・。 穴の奥は少し水温も冷たいのかな?? で、潮通しのいいとこの穴に入れると

40UP!のアブラコでしたが、夏バテしてるのか全然ひきませんでした


ケーソンのエッジがらみで追加

際のフォールで
終始渋かったですが、ピンテール系のワームがよかったと思います。
最後は

不完全燃焼な感じの釣行になったので、またハイシーズンの時にリベンジしてきます!
- 2011年8月30日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント