プロフィール

はっすん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:16255

QRコード

4/16 またホームへ

  • ジャンル:日記/一般
昨日は時間帯的に遅かったのかバチが数匹しかいなかったので、意気込んで行ってきました!

マズメ前に到着
水面にはちっこいベイトが群れをなして泳いでる(知識不足で種類は分かりません。。。)

ほんの少しだけ流れが出てきて、水面は良い感じに♪

バチ君。。
いないなぁー

このシーズンは魚は上を意識してる!
と、どこかで見た事があったので表層付近を中心に色々と投げてみる

無反応。。。
表層に泳いでるちっこいベイトがルアーに引っ掛かってくる
一応、写真に!

暫くするとバチ君発見!!!
ただ、ほんの少し

大潮だってのにいつまで経っても流れが強くならない。。

ここのポイントって流れの向きが下げなのに逆になったりする不思議な所
謎である。。。

根気強く投げてたら、やっとヒット!!!
サイズは30ちょい位かなー

ここで、お口の中を拝見
ちっこいベイトを食べてるのかと思ったらバチだらけ


しかも気付いたらアングラーだらけ(笑)


たまーに嘗める程度のバイトはあるものの乗ってこない(´д`|||)

でも、時折ボイルもあって魚はいる模様
明らかに小さいベイトに向かって補食してるってのも分かった

でも、釣れない


うん。
引き出しが少なすぎる(´д`|||)

流れを期待してましたが、全く流れず、隣の方と暫しお喋りをして納竿


その方もここには良く来るそうですが、流れの向きは当日ここに来ないと分からないそうです。。

しかし不思議なポイントだなぁ


コメントを見る