プロフィール

はっすん

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:16760

QRコード

シーバス釣りを初めて1年

  • ジャンル:釣行記
去年の11月30日に友達にシーバス釣りに連れていって貰ってから早1年が経ちました
いきなりランカーが釣れてしまったって珍事が(笑)

しかし、あっと言う間でしたね!


そんなこんなで噂のハイシーズンに突入した訳ですが、ポツポツは釣れてましたが【秋爆】はどこ??状態でした

メインとする河川をあちこち行ったり。。。
たまには荒川まで遠征したり。。。

巷ではもう終わり
なんて声が聞こえてきた先日の雨の日
当初は干潟をガイドしてもらう予定でしたが、キャンセルになっちゃいまして・・
でも心は釣りモード(笑)


以前から何度か調査していた初ポイントに行ってみることにしました!
大雨なので先行者無し♪
初場所なので慎重に入水
流れも良く悪く無いかも?なんて思いで手前から始めると早々にHIT!
サイズも60前後で太った魚体♪

潮位も下がり奥へ進み・・・
まさに入れ食い状態!!!
アドレナリン出っぱなし(笑)
ionn9o8ydfd4h6ruabe4_480_480-669f7403.jpg

o5z4h74uiwx6zpyd75na_480_480-e4f50b85.jpg
プリップリ♪

凄腕が開催せれていたので、毎回陸に上がって撮影してましたが、時間が勿体無いので途中からストリンガーに繋いでやってました
サイズはほとんど60ちょい

ygbmyg92i68zf4o3hp59_480_480-792c272e.jpg
中には70upも混ざり

潮止まりまでの約2時間で11本キャッチ
バラシ多数とようやく秋のハイシーズンを体験できました♪


欲をかいて翌々日に行きましたが、数本取れましたが、全く流れも無く干潮間近で流れが入り全く違った河川の様でした・・・
完全に雨の恩恵でしたね



そして、最近の雨の日
仕事が予想より早く終わったので再現はあるか?
甘い期待を胸に出撃!
この日は雨だけでは無く強風のおまけ付き。。。

車を駐車場に停め、テクテク歩いてポイントに到着すると、まさかの先行者・・・
余りの風雨に帰るみたでホッとしました(笑)

予定の潮位まで数時間w
でも、なんと2投目でHIT!!!
でも即バレ・・・

いる!いる!!
と前向きに継続

しっかし風が強い・・
我慢しながら1本ゲットしてさらに前進
あと少しの所で寒さの限界で休憩することに

体を休めるつもりが、体が動かないから余計に寒くなり、帰ろうと思いましたが、ここまでやったんだから!
と奮い立たせて再度入水
まさに修行(笑)

予想の潮位から前回の再現の様に連発♪
寒さも忘れる位(笑)
euukdi7ygeoz8rxb38ew_480_480-4a625e0b.jpg
この日はサイズはバラバラでしたがコンディションは抜群
凄腕が終わってたし、雨も凄かったので写真は余り撮りませんでした

そんな中
ゴン!!と強烈なアタリ
今までとは明らかに違う感じの引き
6kwsofvy5obccdkshwei_480_480-d52118bf.jpg
ようやくランディングしたらデカイ!!!
ガッツリとハーモニカ食い♪
行ったか?
鼻息を荒くしながら計測









kwpsy4graxn6ry9jnaj6_480_480-d914c1ce.jpg
甘くはありませんね(笑)
でも体高もありプリプリの魚体♪
しばらく眺めてました(笑)

しっかり蘇生させ、別れを告げて修行へ!
その後何本か追加し、潮止まりまで時間がありましたが、大満足で納竿としました

終わってみれば7ゲット
バラシ、ランディングミスは多数
サイズは70up3本と大満足♪

またもや雨の恩恵を受け秋爆を満喫できました♪



調子にのって雨が止んだ極寒の日に行きましたが完封(笑)


さぁ、2年目に突入し少しは色々と経験してきましたので、1年目の反省を踏まえ頑張って行きたいと思います!

コメントを見る