プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:119
  • 総アクセス数:365436

QRコード

2015年のまとめ 今更

年始から下痢下痢前線がはり出して
トイレから離れられなかったので
釣りどころか外にもあまり出れない日々が続いていた。
若干、調子が戻ってきたので年末年始にアップしそこなった
今更感のある2015年のまとめを。
2015年、シーバス一年目フルシーズンを初めて釣り終えた。
実際には初めてシーバス釣りに出たのは2014年…

続きを読む

新年の挨拶。

あけましておめでとうございます。
ここでブログを書くようになって初めての年明けです。
シーバスも二年目に突入しました。
良い釣りをし、良い年にしていきたいと思っていますので
本年度もよろしくお願いいたします。
 
2016.元旦
 

続きを読む

ロッドとか入ってるプラケースってどうしてる

大掃除をしていたら、ふと
何となく邪魔邪魔してる空間を発見。
しかし何か整理出来ない心理フィルターがかかっているようなので
断捨離モードに切り替えて良ーく見てみるとそれは
ロッドなんかを買った時に入っているプラスチックのケースだった。
シーバスの竿なんかは二本継ぎでも一本1,5mくらいあるから
ケースの長さ…

続きを読む

タモ直った。ルアーも買った。

先日へし折れたタモが直った。
直ったというと修理をしてつなぎあわせたみたいな感じだが
実際には折れた部分の交換ということだった。
前回同様見た感じは折れてないが
下のがおれて交換した一本目。
タモに関しては
タモ網おっさん事件というのが6月頃にあって二本もっていたので
折れた後の釣行には支障はなかった。
(…

続きを読む

竿がへし折れたことに対する私の対応

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりに今日明日と1日休みがあるのだが
先日1本しかないシーバスロッド
ディアルーナがへし折れたので
釣行出来ず。
時間があるで明日は釣具屋に行く予定だ。
少々風邪気味なので出かけられなかった場合
休みを無駄にしてしまうが
まあ焦っても仕方がない。
ところで、同日に仲良くへし折れたディアルーナとランディン…

続きを読む

キャスティング極道

釣り場につく少し前あたりで少しだけ耳を澄ますと
ヒョッとかシュオッ!
とかいう独特の音が聞こえて来て
あ、今日はもう人が入ってるな・・とかがっかりしたことはきっとあると思う。
そのキャスト音だが
実際に釣り場で釣りをしていると
隣のアングラーのキャスト音は
やたら鋭く聞こえて自分の音は何故かあまり聞こえな…

続きを読む

シーバス師たちの飲み会

fimoに入った理由はいくつかあるが
私は字を書くのが好きなので
その欲求をはらすためにログを書いているというのが一つ。
そしてもう一つは釣りが上手くなりたいので
釣りをしている人たちとコミュニケーションをして
自分の釣りを良くしていきたい
というのがもう一つ。
その目的に合致するから、
というとえらい堅い理…

続きを読む

ルアー交換

今度、fimoのブログをやってる方などの
オフ会に誘われたのだが
そのときに交換するというルアーを買ってきた。
初めての参加なのでどんなモノを
持って行ったら良いのか見当がつかず
結構考えたのだが
好きなモノを、ということだったし
だいいち初心者がどんなに気張っても長年やってる人の
ルアー知識にはかなわないの…

続きを読む

デスピナ入渠帰り

  • ジャンル:日記/一般
  • (チヌ)
先日修理に出していたデスピナが帰宅した。
春くらいに急にチヌが釣りたくなりフカセをやりはじめた。
昔からあの、杓でぽいぽい臭そうなのを投げて
突然竿を満月のようにしならせたかとおもうと
魚が上がってみるとそんなに大きくない、
みたいな玄人っぽい釣り、
フカセに興味があったのだ。
はじめる際、素人が使うにし…

続きを読む

シーバスルアーのレンジを調べたりした。

ちょっとまえからルアーの潜行レンジの整理を
してみたりしている。
持っているルアーが目的不明瞭のちぐはぐで、
それこそ全く釣れない時に
初心者が情報に躍らされて買うとこうなる体験見本みたく
バラバラにルアーを買っていたからだ。
以前にkomomoカウンターを使った時に
予想外に水中をふらふら泳いできて
あれ、こ…

続きを読む