プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:334564
QRコード
▼ ワーミィ◯◯
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ちょいと先日
自分のホームポイントに
ソル友氏と一緒に行ってきた。
普段はあまり人を誘ったりするのが苦手なので
人と釣りに行くことが少ないのだが
たまたまひょんっと行くことになり
結果はどうにかお互い1本ずつ、でボウズはまぬがれた。
下げが効かなくベストな感じの状況では無かったように
思うので、一本ずつ取れたのは良かった方と思うけど・・。
釣りが終った後も1時間くらい話していて
久しぶりにシーバスをやる人と話が出来たのが
大変たのしかった。
今まで知り合いはホームには2,3人しか来たことがないのだが
いつものポイントを人と歩いたりすると
あ、そこ、私の秘密の流れのヨレ、みたいな感じで
私の秘密が知られてしまった、みたいな
家にきてエロ本を見られたような
変な気持ちになった。
ちょっとした地形変化とか流れの変化する所を
自分がすでに把握してるからか
きっと釣りをしている人が見たらわかるかもしれない
私の今まで見て歩いた全てが!
みたいな何とも言えない処女喪失感のような(しらないけど)
感覚を覚えたりしたのだが・・
釣りが終ってみると
なんかどうでも良いことのように思えたりした。
一緒に釣りをして
特に何か説明したりしたわけでもないけれど
魚を釣られてたのは流石で
私はあんまり釣り場で他人に近寄らないので
人が釣っているのを見れたのはなんだか面白かった。
普段は行く時間が遅かったりするのもあり
自分が釣ってるとこしか知らないので
まるで自分しか釣る人が居ないようにも感じてしまっていたのだが
当たり前だけど、私じゃなくてもやっぱり釣るんだなあ、と
勝手に膨らませていた自分の特殊性みたいのが
一気に崩壊して
ある意味すがすがしかった。
けれども、やはり
自分の慣れたポイントであったのに
状況をもう一歩攻略出来なかったのは
残念であり、
もう一つ手札が見つけられると
ああいう時ほど力強いように思う。
ちょっとしたことで変わったかもしれないな
と思った。
人と釣りをするときは
大体、色々と刺激を受ける。
釣り場の中で興味を持つ所もそれぞれ違うし
(これが意外と面白い)
使うルアーも違うので
見落としてる所とかが見つかったりする。
人と釣りをしたあとは
こっそりまた特訓したくなるのは
性格的なものだろうか。
そういえば今回ワームを使ったが
今度はワームの使い方を少し変えてってみようかな。
流れがないときは普通に使っても反応がよろしくないんだよな・・
何かちょっと変えるだけでも良さそうに思うんだけど・・
変にやっても逆に釣れなくなりそうだから難しいんだよな・・
ワーミィ◯◯みたいに呼ばれたいかな。
・・
あんまりカッコ良くないな。
グラップラー◯◯とかのほうがいいかな。
・・
なにを倒すっていうんだ。
ではまた
釣りに行こう。
Daiwa LABRAX AGS 96MLМ
SHIMANO TWINPOWER XD C3000HG
G-soul X8 UPGRADE PE 0.8号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 20lb
DAIWA morethan middle upper
自分のホームポイントに
ソル友氏と一緒に行ってきた。
普段はあまり人を誘ったりするのが苦手なので
人と釣りに行くことが少ないのだが
たまたまひょんっと行くことになり
結果はどうにかお互い1本ずつ、でボウズはまぬがれた。
下げが効かなくベストな感じの状況では無かったように
思うので、一本ずつ取れたのは良かった方と思うけど・・。
釣りが終った後も1時間くらい話していて
久しぶりにシーバスをやる人と話が出来たのが
大変たのしかった。
今まで知り合いはホームには2,3人しか来たことがないのだが
いつものポイントを人と歩いたりすると
あ、そこ、私の秘密の流れのヨレ、みたいな感じで
私の秘密が知られてしまった、みたいな
家にきてエロ本を見られたような
変な気持ちになった。
ちょっとした地形変化とか流れの変化する所を
自分がすでに把握してるからか
きっと釣りをしている人が見たらわかるかもしれない
私の今まで見て歩いた全てが!
みたいな何とも言えない処女喪失感のような(しらないけど)
感覚を覚えたりしたのだが・・
釣りが終ってみると
なんかどうでも良いことのように思えたりした。
一緒に釣りをして
特に何か説明したりしたわけでもないけれど
魚を釣られてたのは流石で
私はあんまり釣り場で他人に近寄らないので
人が釣っているのを見れたのはなんだか面白かった。
普段は行く時間が遅かったりするのもあり
自分が釣ってるとこしか知らないので
まるで自分しか釣る人が居ないようにも感じてしまっていたのだが
当たり前だけど、私じゃなくてもやっぱり釣るんだなあ、と
勝手に膨らませていた自分の特殊性みたいのが
一気に崩壊して
ある意味すがすがしかった。
けれども、やはり
自分の慣れたポイントであったのに
状況をもう一歩攻略出来なかったのは
残念であり、
もう一つ手札が見つけられると
ああいう時ほど力強いように思う。
ちょっとしたことで変わったかもしれないな
と思った。
人と釣りをするときは
大体、色々と刺激を受ける。
釣り場の中で興味を持つ所もそれぞれ違うし
(これが意外と面白い)
使うルアーも違うので
見落としてる所とかが見つかったりする。
人と釣りをしたあとは
こっそりまた特訓したくなるのは
性格的なものだろうか。
そういえば今回ワームを使ったが
今度はワームの使い方を少し変えてってみようかな。
流れがないときは普通に使っても反応がよろしくないんだよな・・
何かちょっと変えるだけでも良さそうに思うんだけど・・
変にやっても逆に釣れなくなりそうだから難しいんだよな・・
ワーミィ◯◯みたいに呼ばれたいかな。
・・
あんまりカッコ良くないな。
グラップラー◯◯とかのほうがいいかな。
・・
なにを倒すっていうんだ。
ではまた
釣りに行こう。
Daiwa LABRAX AGS 96MLМ
SHIMANO TWINPOWER XD C3000HG
G-soul X8 UPGRADE PE 0.8号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 20lb
DAIWA morethan middle upper

- 2018年4月23日
- コメント(7)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント