プロフィール
サミー
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:85052
▼ スタイルを考えたくて。
- ジャンル:日記/一般
- (XESTA, 鱸, TACKLE HOUSE)
台風が来ました。
私の住まいでは大したことはありませんでしたが、ニュースで各地が台風の爪痕を残されているのを見ました。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
****
昨晩、今日と、DVD鑑賞しながら自分のスタイルを見なおしていました。
懐かしいDVDを見ていると、「ああ、こんなことを考えながら釣りしていたなぁ」とか「懐かしいルアーだ! 凄く買ったなぁ!」とか思い出が蘇りました。
すると、「今の私の釣りってどうなんだろう?」と、不意に思ったのです。
現在の私のスタイルは、楽しむことが一番なのは当たり前として、好きなルアー、ロッド、リール、ラインを自分なりに組み合わせる。
その時、その時にお応じて対応するよりも、自分のスタイルで魚と出会うことの過程を大事にしています。
別に間違っていないかなぁと思っています。
自分が考えた通りに釣りをして、魚と出会うことができるって最高だと思いますので。
もちろん、魚と出会ったことだってありますよ。……最近はありませんが。
無論、状況に応じてルアー選択もします。
が、もっと柔軟になってもいいかなって思いもしました。
最近では、渋いポイントで魚とコンタクトするために、ライトゲームロッドを導入しました。
ですが、それもゼスタというメーカーが好きで、ブラックスターが欲しかったのと、使い勝手がよかったから柔軟になれただけです。
もっと柔らかく釣りをしたいなぁと思う自分がいることに気づきました。
多くの方がそうかもしれませんが、ひとつ「良い物」を発見すると、そればっかりか、そのメーカーばかりになると思います。
私はそんな感じです。
でも、それって、ちょっともったいないなぁって思います。
2015年現在では、多くのメーカーがあります。
でも、そのメーカーすべてに触れているわけではありません。
もちろん、使ったことがないと購入するのに不安ですし、お店にない場合だってあります。
だけど、そういうものを使ってみる冒険心もこれからは必要なのかなって思いました。

お気に入りにのRHODIAにちょっとメモメモ。
やってみたいこと、買ってみたい物などの考えを試しに書いてみました。
すでに秋の鱸ハイシーズンに向けて準備していますが、夏はまだこれから。
鯰、青物、夏鱸と釣りたいものがたくさんあります。
でも、

これは買っておかないと(笑)
釣りを始めた頃から使い続けているメーカー TACKLEHOUSEさんです。
という訳で、秋の支度をしつつ、夏を満喫して、自分のスタイルを見直していきたいです。
ちょっとお金がかかりそうな予感(笑)
という感じで、長々とBlogをかかせていただきました。
来週は釣りに行けるといいなぁ!
私の住まいでは大したことはありませんでしたが、ニュースで各地が台風の爪痕を残されているのを見ました。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
****
昨晩、今日と、DVD鑑賞しながら自分のスタイルを見なおしていました。
懐かしいDVDを見ていると、「ああ、こんなことを考えながら釣りしていたなぁ」とか「懐かしいルアーだ! 凄く買ったなぁ!」とか思い出が蘇りました。
すると、「今の私の釣りってどうなんだろう?」と、不意に思ったのです。
現在の私のスタイルは、楽しむことが一番なのは当たり前として、好きなルアー、ロッド、リール、ラインを自分なりに組み合わせる。
その時、その時にお応じて対応するよりも、自分のスタイルで魚と出会うことの過程を大事にしています。
別に間違っていないかなぁと思っています。
自分が考えた通りに釣りをして、魚と出会うことができるって最高だと思いますので。
もちろん、魚と出会ったことだってありますよ。……最近はありませんが。
無論、状況に応じてルアー選択もします。
が、もっと柔軟になってもいいかなって思いもしました。
最近では、渋いポイントで魚とコンタクトするために、ライトゲームロッドを導入しました。
ですが、それもゼスタというメーカーが好きで、ブラックスターが欲しかったのと、使い勝手がよかったから柔軟になれただけです。
もっと柔らかく釣りをしたいなぁと思う自分がいることに気づきました。
多くの方がそうかもしれませんが、ひとつ「良い物」を発見すると、そればっかりか、そのメーカーばかりになると思います。
私はそんな感じです。
でも、それって、ちょっともったいないなぁって思います。
2015年現在では、多くのメーカーがあります。
でも、そのメーカーすべてに触れているわけではありません。
もちろん、使ったことがないと購入するのに不安ですし、お店にない場合だってあります。
だけど、そういうものを使ってみる冒険心もこれからは必要なのかなって思いました。

お気に入りにのRHODIAにちょっとメモメモ。
やってみたいこと、買ってみたい物などの考えを試しに書いてみました。
すでに秋の鱸ハイシーズンに向けて準備していますが、夏はまだこれから。
鯰、青物、夏鱸と釣りたいものがたくさんあります。
でも、

これは買っておかないと(笑)
釣りを始めた頃から使い続けているメーカー TACKLEHOUSEさんです。
という訳で、秋の支度をしつつ、夏を満喫して、自分のスタイルを見直していきたいです。
ちょっとお金がかかりそうな予感(笑)
という感じで、長々とBlogをかかせていただきました。
来週は釣りに行けるといいなぁ!
- 2015年7月19日
- コメント(1)
コメントを見る
サミーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 10 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント