プロフィール
シン☆ちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:19486
QRコード
▼ 最終アタックでリミットメイク
- ジャンル:釣行記
さて、迎えたアディッショナルタイム(ただの勘違い(^^ゞ)。
平日は例によって出張があり最終日に行方を託すのみという状況下、若干の不安があったのです。
1. 夕方は子供の習い事絡みでアテにされている。即ち朝まで。
2. 天気予報がいまいち不安定
3. 前日の雨の影響がわからない
つまり朝に賭けるしかない状況にありつつも不安要素が消し切れない (+_+)
釣れないホームで、釣れる妄想が出来たのは2箇所。判断をミスるときっとテンヤワンヤで時間を浪費しそうな気がするのです (^o^;
で、そのうちの1つを解消すべく、
仕事おわりーの帰宅後に片方のポイントを確認にいくことに。
誰もいません…
波も小さいのでシーバスアングラーも不在の模様。
確認と言っても只単にした下見に来た訳もなくもちろん実釣(≧∇≦)b
なんと、デッドスローに引いたシンペンで早々にバイト?らしきアタリを確認!?
これでスイッチが入り(魚じゃなく自分に。笑)
ポイント確認のつもりがガチモード。
結局、2時間ちかくキャスト続け、シンペン、ミノー、ワーム等一通りためして確信できるアタリなし orz
切り上げる前に、手前を再確認して…と。魚道MDを横方向にキャストしスローにリトリーブ。
なんと数投でアタリ!?
大きなアタリでは無かったけど反射的に鬼アワセ(笑)
ぷるぷる言いながら上がってきたのは、小振りで細めでも、本命のマゴチ!!!

これで目標のリミット達成\(^o^)/ワーイ
達成したからやめるかと言うと、欲がで出て、その後1時間弱延長してみましたがアタリ無し。終了。
雨の影響は考えなくても良さそうです。
翌日朝(と言っても数時間後なのですが^^;)は、同じポイントでサイズアップを狙うことに。マヅメを狙った時間に現着。
物凄い風(笑)
やはり2つ目の不安は常に付きまとう今日この頃。前日はこんな予報じゃなかったハズなのに(^o^;
ま、オフショアの風なんで大丈夫でしょう。と、キャスト構えた時に気が付いたのてますが、既に波に乗ってらっしゃる人が居ました(@_@) 早いデスネぇ
で、明るくなるやいなや、あっという間にサーファーがラインナップし、沖側のブレイクラインは制限されました(^o^;
手前の地形変化を重点的にさぐりましたがアタリ拾えず。
最終アタックの最終コーナーはPNBで締め括りとなりました(笑)
なんとかかんとか、3本目をキャッチすることが出来ました。この際、型がどうのは別にして、尻すぼみな展開が持ち味の自分としては上出来な結末かと\(^o^)/
参加の皆様、お疲れ様でした!
Android携帯からの投稿
平日は例によって出張があり最終日に行方を託すのみという状況下、若干の不安があったのです。
1. 夕方は子供の習い事絡みでアテにされている。即ち朝まで。
2. 天気予報がいまいち不安定
3. 前日の雨の影響がわからない
つまり朝に賭けるしかない状況にありつつも不安要素が消し切れない (+_+)
釣れないホームで、釣れる妄想が出来たのは2箇所。判断をミスるときっとテンヤワンヤで時間を浪費しそうな気がするのです (^o^;
で、そのうちの1つを解消すべく、
仕事おわりーの帰宅後に片方のポイントを確認にいくことに。
誰もいません…
波も小さいのでシーバスアングラーも不在の模様。
確認と言っても只単にした下見に来た訳もなくもちろん実釣(≧∇≦)b
なんと、デッドスローに引いたシンペンで早々にバイト?らしきアタリを確認!?
これでスイッチが入り(魚じゃなく自分に。笑)
ポイント確認のつもりがガチモード。
結局、2時間ちかくキャスト続け、シンペン、ミノー、ワーム等一通りためして確信できるアタリなし orz
切り上げる前に、手前を再確認して…と。魚道MDを横方向にキャストしスローにリトリーブ。
なんと数投でアタリ!?
大きなアタリでは無かったけど反射的に鬼アワセ(笑)
ぷるぷる言いながら上がってきたのは、小振りで細めでも、本命のマゴチ!!!

これで目標のリミット達成\(^o^)/ワーイ
達成したからやめるかと言うと、欲がで出て、その後1時間弱延長してみましたがアタリ無し。終了。
雨の影響は考えなくても良さそうです。
翌日朝(と言っても数時間後なのですが^^;)は、同じポイントでサイズアップを狙うことに。マヅメを狙った時間に現着。
物凄い風(笑)
やはり2つ目の不安は常に付きまとう今日この頃。前日はこんな予報じゃなかったハズなのに(^o^;
ま、オフショアの風なんで大丈夫でしょう。と、キャスト構えた時に気が付いたのてますが、既に波に乗ってらっしゃる人が居ました(@_@) 早いデスネぇ
で、明るくなるやいなや、あっという間にサーファーがラインナップし、沖側のブレイクラインは制限されました(^o^;
手前の地形変化を重点的にさぐりましたがアタリ拾えず。
最終アタックの最終コーナーはPNBで締め括りとなりました(笑)
なんとかかんとか、3本目をキャッチすることが出来ました。この際、型がどうのは別にして、尻すぼみな展開が持ち味の自分としては上出来な結末かと\(^o^)/
参加の皆様、お疲れ様でした!
Android携帯からの投稿
- 2016年11月24日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 2 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント