プロフィール

スカーフェイス

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:50882

QRコード

オシアカルカッタ

  • ジャンル:釣り具インプレ
タイラバ用に、シマノのオシアカルカッタ201HGを購入しました。
巷では、リョウガBJ最強論がまことしやかに囁かれていますよね?ただの都市伝説ですが。
たしかに僕の周りでもリョウガBJを使ってる人ばかりです。
確かに高性能で良いリールです。
ですが~僕は偏屈で、なるべく人と同じ物は嫌なのとリョウガの形があまり好きになれないので、少数派のオシアカルカッタにしました。
シマノ好きですしね。
まだ使ってはいませんが、なかなか良さそうです。
ボディはアルミ鍛造 なので強度も心配ないと思われます。
アルミというよりジュラルミンっぽいですけどね。
まぁジュラもアルミの配合物違いですけど。
後は巻きのパワーが心配ですが、高強度ボディとX-SHIPが相成って問題なさそうです。
ハンドルノブがプアなので、夢屋のラウンドノブに換えようと思います。
そうそう、以前購入したABUのRevoLJ-1ですが、クラッチが硬すぎます。
スプールに負荷が掛かってない時は問題なしですが、タイラバをぶら下げた途端に異常に硬くなります。ガチガチっす。
個体差なのかもしれません。
しかも、1日釣りをしても柔らかくなりませんでした。
予備リールに格下げになりました。
購入を検討している方は、考え直した方が良いかもです…


コメントを見る