釣りにいこう

  • ジャンル:日記/一般
気がつけば夏も終盤に、、暑く忙しい夏も去ろうとしてるのか否か、、。

いつ釣りに行った??、そう、忘れないために日記としてここに残しているのだ(><)。

釣りに行けば決まって反省会(><)、、あれを持っていれば、次はあれが必要だとか、釣り具だけが充実1人走り、、釣りの楽しみの基本を忘れない様に心がけているのだが、、、道具も楽しみのひとつと言い訳しつつ、、、。
ともあれ、2018甲子園のベスト8も決まったことだし、2018年度メバリングのジグヘッドベスト8を個人の経験と独断と偏見だらけだが、揃えてみたσ(^_^;)。

まずはカルティバ系から、
①クロスヘッド
・長年愛用の長ロングセラー、針の太軸は予期せぬ大 物にも対応、底までのフォール姿勢と安定の引き姿勢は未だ現役、当時はコレ一択だった(^○^)。入手のし易さも◎。

②アジ弾丸(太軸)
・クロスヘッド同様、あえて太軸を選ぼう、針の長さはメバルの口周りのみを貫くので、メバルにちょっと優しい(^○^)。この辺の釣り具屋ではまだ見かけないかなσ(^_^;)。

ダイワ帝国から
③月下美人SWライトジグヘッド
ブラックヘッド上のラインアイデザインはピカイチ、そして針が鋭い(^○^)。カーブフォール、引き姿勢もバッチリさ(^○^)。何よりコストパフォーマンスは最高^ ^。針も大きめで好みである^ ^。

ケンタローズ
④シンゾーヘッド
これはあまり載せたくなかったσ(^_^;)、基本シンゾーベイトオンリーの組み合わせだが、使い方はアナタ次第、コイツだけがハマる時があり、その破壊力は凄まじいΣ(゚д゚lll)。小川健太郎恐るべしΣ( ̄。 ̄ノ)ノ、

アルカジックジャパン
⑤ARマルチロック
ダート、フォール、水平引きをオールマイティにこなす、ダートは2gまでは控えめかな、、針の強度も十分、2g針6番で30センチのベッコウをぶち抜いたからね^ ^。

ジャズ
⑥尺ヘッドDタイプ
これは意外に良かった(失礼)、メバルの口まわりに綺麗にフッキングするし、マイクロバーブで、メバルにも優しい。漁師セットも魅力な名作^ ^。

コアマン
⑦パワーヘッド02+G
フォール、水平引き、軽いダートもこなす優れもの。
クロソイとメバルが同居するエリアなんかに良く使った、
針がメバル対象にしては少し大きいのかも?だが、25センチ以上はフッキングに問題はない^ ^、

⑧パワーヘッドミニ03
ワームキーパーが魅力的デザイン^ ^。
上記同様オールマイティに魚種問わず使える\(^^)/。


来年はもっと凄いジグヘッドが出てくるのかも??
来週は行けるかなぁ??( ̄▽ ̄)?。









コメントを見る