プロフィール
るぴpapa
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:55420
アーカイブ
QRコード
▼ 富津新港報告♪
8/31夜から結局、雑誌にも良く載っているいつも激コミな富津新港に行ってきました。
その理由は・・・
本当にそこでアジが釣れるのか?の確認
仕事が終わって食事をして釣り具屋に行き現地入りが21:30。ものすごい強風で釣りにならないのではないかというくらいの強風。しかし、折角、道具も釣り具屋でそろえたのでファミリーを車に置き去りにして外に出た。
先行者は2組、地元の方のようで自作の投光機持参で釣りをしていました。
早速情報収集。1組目はヒイカ狙いで梅雨時期は結構上がったけれど7月以降は姿を消したと話す。一応1杯だけイカがバケツに入っていました。
2組目はサビキでアジ狙い。3匹ほど釣れたとの事。早々とアジがいることを確認できました。
ルアーも用意していたが余りの強風で竿があおられてしまうので早々に断念し、ウキサビキ(竿が短いため)、投げ(投げっぱなし)で行うことにした。
・・・・・・・・・・・・・・・・。釣れない餌を食う様子もない。魚信は全くない。
富津新港ではそこそこ釣れていたので不安がよぎる・・・。
時計を見ると9/1の2:00。気温は高いが強風で身体に熱を奪われ潮風でベタベタ、眼鏡も曇って見えない状態。さすがにつらくなってきたため、一度車に非難すると即意識がなくなった。
・・・。日差しを感じて起きると5:00。3時間も寝てしまった。人が結構多くなってきていて慌てて釣り再開。
釣り師の嫁がおもむろに動き出す。嫁が動くときは釣れる時ということは昔から知っている。時合いだ!!
そして、嫁はメバリング用のライトタックルに3号の天秤、メジナ針にエビという変わった!?仕掛けを投入。本人曰く、ミャクからの仕掛け選定だそうだ。一瞬の会話が終わる間もなく、あっさりアジを釣り上げる。さすがだ・・・。実釣4時間でいまだホゲの自分、実釣3分であっさり釣り上げる嫁。何が違うんだぁぁぁぁ(><)
でも、やっぱり時合いらしい。それまで釣れていなかった周囲もぽつぽつ釣れ出している。隣から今日は底にいるな。下の針にしかかからないと言っているのが聞こえる。ウキサビキで底をとるのは面倒くさい、ウキを外し下かごに付け替えサビキを再開。魚信!12cmくらいのアジが釣れた。上にも魚影が見え始めたので上のほうも探る。魚信!
・・・サッパ。群れは小さいらしく連釣りにならない。お子様も起きだしてきて一応アジの引きを楽しむ。そして6:30納竿。
結果アジ・イシモチ(投げっぱなしに掛かっていた^^;)サッパ、をお持ち帰り~。みんなから揚げに変身しおいしく頂きました。
富津新港はアジも釣れることが分かる。今回の釣行はとりあえず成功!!
えっ?写真?それは・・・取り忘れたサー(--;)
帰りに海ほたるがら空きだったので初上陸、たくさん試食しまくって、なかなか楽しいひとときになった。海ほたるのミルクパンはうまかった。
その理由は・・・
本当にそこでアジが釣れるのか?の確認
仕事が終わって食事をして釣り具屋に行き現地入りが21:30。ものすごい強風で釣りにならないのではないかというくらいの強風。しかし、折角、道具も釣り具屋でそろえたのでファミリーを車に置き去りにして外に出た。
先行者は2組、地元の方のようで自作の投光機持参で釣りをしていました。
早速情報収集。1組目はヒイカ狙いで梅雨時期は結構上がったけれど7月以降は姿を消したと話す。一応1杯だけイカがバケツに入っていました。
2組目はサビキでアジ狙い。3匹ほど釣れたとの事。早々とアジがいることを確認できました。
ルアーも用意していたが余りの強風で竿があおられてしまうので早々に断念し、ウキサビキ(竿が短いため)、投げ(投げっぱなし)で行うことにした。
・・・・・・・・・・・・・・・・。釣れない餌を食う様子もない。魚信は全くない。
富津新港ではそこそこ釣れていたので不安がよぎる・・・。
時計を見ると9/1の2:00。気温は高いが強風で身体に熱を奪われ潮風でベタベタ、眼鏡も曇って見えない状態。さすがにつらくなってきたため、一度車に非難すると即意識がなくなった。
・・・。日差しを感じて起きると5:00。3時間も寝てしまった。人が結構多くなってきていて慌てて釣り再開。
釣り師の嫁がおもむろに動き出す。嫁が動くときは釣れる時ということは昔から知っている。時合いだ!!
そして、嫁はメバリング用のライトタックルに3号の天秤、メジナ針にエビという変わった!?仕掛けを投入。本人曰く、ミャクからの仕掛け選定だそうだ。一瞬の会話が終わる間もなく、あっさりアジを釣り上げる。さすがだ・・・。実釣4時間でいまだホゲの自分、実釣3分であっさり釣り上げる嫁。何が違うんだぁぁぁぁ(><)
でも、やっぱり時合いらしい。それまで釣れていなかった周囲もぽつぽつ釣れ出している。隣から今日は底にいるな。下の針にしかかからないと言っているのが聞こえる。ウキサビキで底をとるのは面倒くさい、ウキを外し下かごに付け替えサビキを再開。魚信!12cmくらいのアジが釣れた。上にも魚影が見え始めたので上のほうも探る。魚信!
・・・サッパ。群れは小さいらしく連釣りにならない。お子様も起きだしてきて一応アジの引きを楽しむ。そして6:30納竿。
結果アジ・イシモチ(投げっぱなしに掛かっていた^^;)サッパ、をお持ち帰り~。みんなから揚げに変身しおいしく頂きました。
富津新港はアジも釣れることが分かる。今回の釣行はとりあえず成功!!
えっ?写真?それは・・・取り忘れたサー(--;)
帰りに海ほたるがら空きだったので初上陸、たくさん試食しまくって、なかなか楽しいひとときになった。海ほたるのミルクパンはうまかった。
- 2013年9月1日
- コメント(0)
コメントを見る
るぴpapaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント