プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:298637
QRコード
▼ 川鱸始めました。
- ジャンル:日記/一般
皆さんG.W.如何お過ごしでしょうか?










今のところ天気も良く、お出掛け日和な
感じが続いて何よりですよね。
さて自分は金曜日が急遽休みとなり、
まさかまさかの10連休!休み明けは
グダグダで仕事になるのか?と、
心配すら....。
「するか!そんなモン!」(爆!)
で、金曜日から釣り三昧です(笑笑)
金土とホゲましたが................(泣笑)
金曜日、釣りから帰宅すると
ご贔屓にしてる魔界から電話が。
「例のブツ入りやした」
「ん。明日取りに行く」
土曜日の釣行(衣浦でホゲ散らかした)後。

来ちゃった。

そろそろだろうなって思ってた矢先。

4ピースならではのコンパクト感。
そして仕舞寸法。

正直、ボーナス位まで引っ張っても
良かったけどね。ちなみにリールは
まだ未購入ですが、店頭にて試しに
装着済み。18カルコン400にほぼ内定。
※Abu6500と迷いましたが、多分PE
噛み込むかなぁって....。
そして今日。やっと河川に出向く。
最干潮位の関係上金土は衣浦界隈、
今日から大潮。11:40頃干潮(+28cm)
まだ少々高いが何とか浸かれる。
この時期人気ポイントは、
相変わらず横並びの人、人、人。
そこから2〜300m上流右岸側に陣取る。
まあランカーの実績はないのですが、
「とりあえずの1本は此処で」
と、目星をつける。
下げの流れがずーっと効いたまま、
シンペンやSPミノーやらを
慣れないドリフトで流れに乗せるが
時間だけが過ぎていく....。
流れが徐々に弱くなり、バイブへ
ルアーチェンジをする。モンキー、
koume70、Narage65....。
最干時刻を迎えようという時、
「甲殻スモやん」に待望のアタリ!
「バチャ!」
「おっしゃ!シーバス!」
「あまり大きく無いけど!」

今期初シーバス〜。
ジャスト60cm〜。
とりあえずの1本獲ったった〜!

Narage散々投げたけど、
「甲殻スモークタイガー」に変えたら
やっと反応した。まぁ隣の方も同時に
掛けてらしたから時合いだったのかな?

尾ビレにヒル着いてるの判ります?
この子傷だらけでしてね。

ちょっと判り難いけど尾ビレの下側、
擦り切れてまして....。これでは泳ぎも
ままならないでしょうしヒルも着くか?
この子で少しだけヒントを得た。
「川の中をあまり往き来してない?」
※居着きではないが回遊ルートは狭い?
「早い動きのベイトには追従しない?」
※Narageをリフト&フォールさせずに
ボトムてろてろさせてたら反応した。
まぁこの1本しか獲れなかったので、
それが答えとは言いきれませんが。

また大きくなって戻ってらっしゃい!
あー良かった!
ようやく自分の川鱸始まりましたよ!

気分良くなって、帰宅途中に魔界にて
またルアーを買ってしまう始末....。
※カルコンのお金貯めなきゃなぁ。
G.W.後半へ続く〜
(ちびまる子ちゃんのナレーター風)
- 2018年4月29日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | プライドも消え失せ禁断の |
---|
00:00 | [再]シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント