プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:297792
QRコード
▼ G.W.の準備。
- ジャンル:日記/一般
いよいよG.W.ですね〜。




ワクワクしますね〜。
まぁ自分が勤める会社は一応
「9連休」なんですが、後半の5/5が
休出でして....。
が、しかぁし!
今回は前半が潮回りが宜しいので
あまり気にしておりません!
釣りの準備はぬかりなく。

交換用フックケース。

予備フック購入。
言うて#4〜6が大半ですけどね。
#3はGraver Hi115sに使う位。
#5はバイブ全般。モンキーやkoume70。
ロリベ77もかな?
#6はK-太やNarage65用(標準は#8)
※自分は#6以上しか使いません。
多分足りなくなって又買うんだろうなぁ
とりあえずフックはO.K.
PEは新品巻き直すとして。
ルアーを新たに買い足すのは来月以降。
※そろそろFishmanのB.C.4が着弾予定で
あるからして....。あ、SCHNEIDER18。
それとsomari。ヤバい....。
欲しいルアーが目白押しやないかーい!
さて。
最近の釣果はサイズも数も
パッとしない状況....。
昨夜の雨で港湾も良い感じかな?
と、今日の真昼間に現着すると....。
何と14:00の時点でシラスウナギ掬いの
お爺さん達ハケーン!
※こんな時間から場所取りしてんのね。
ちゃんと家に帰ってるんでしょうかね?
(笑笑)
まぁ、気にせず準備に取り掛かる。
土茶濁りでゴミもかなり浮遊。
見るからに釣り難そうだが、時々
ハクが逃げ惑う場面も。
居ますね〜。K-太を結び、
ハクの近くに居るであろう
シーバスさんを連れて来い!
とキャスト。何と1投目で....。

港湾アベレージの50前後。

K-太(ハマーギーゴ)
濁りがキツいのでクリアカラーよか
膨張色の白ベースをチョイス。
が、この後スーサン、ゴッツァン
投げ散らかすも沈黙。
絶対居るハズなのに。
所謂「ハク着き」は深追いしないのか
タイミング外すとサッパリですね。
コノシロ着きとはワケが違う。
さてと仕事に戻ります。
※仕事休憩中でし(笑)
4月中にランカー獲れるかなぁ。
先ずは河川での「1本」かなぁ。
ランカーはその次かな?
では。
- 2018年4月25日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント