プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:298516
QRコード
▼ エルニーニョorラニーニャ?
- ジャンル:日記/一般
あれだけ暑かった夏
いつまで気温が高い状態が続くのか?
でもここ最近は少しずつ秋が進んでいる感じです
さて、今年はラニーニャっぽいとの事
エルニーニョやらラニーニャやら
たまに聞くけども何のこっちゃ?と
自分なりに調べてみた
字が小さいやないかーい......(さーせん!)
太平洋赤道域の日付変更線から
南米ペルー沿岸にかけての海面水温が
例年に比べて高いと
「エルニーニョ」
※その逆が「ラニーニャ」
こんな感じ
で、日本からこんなに遠い海域の
海水温が日本に影響を及ぼすのか?って話
※影響大なんですね〜
エルニーニョだった場合の日本近海は
夏季は太平洋高気圧の張り出しが弱く
低温、多雨となり、冬季は西高東低の
気圧配置が弱まり暖冬となる傾向
※今年の夏は7月頃まではそんな感じでしたが.....
ラニーニャだった場合の日本近海は、
夏季は太平洋高気圧の張り出しが強く
南からの暖かく湿った気流の影響を受けやすく
冬季は西高東低の気圧配置が強まり
気温が低くなる傾向
今年はラニーニャだった
「らしい」
ので、冬がそれなりに寒いって事になる
一気に秋めいて、あっちゅーまに冬になる?
※まぢか!
前回のログでは海はいつまでも
夏を引き摺って、プリの魚が
年明けまで釣れるみたいな事を
記載してましたが、そんな考察は
外れそうですね〜
※あくまでも考察なんでね
ちなみにエルニーニョは「子供、男の子」、
ラニーニャは「女の子」という意味だそうです
※共にスペイン語
さてと.......
着々とね.......
釣り再開に向けてね.......
ライジャケ洗ってみたり.......
1月半くらい触っても無かった
ルアーケースを覗いてみたら.......
フックがサビサビだったり.......(どんだけ〜!)
フック交換した分、今日魔界にて
補充したら.......
フックだけで¥4582!
まぼろし〜!
※軽く引いたわさ.......(ちーん)
また別の魔界にて.......
ポジドラのヴァイブラマレットを2色購入
5月だか6月だかの発売が伸びに伸びて
ようやく手に入った!
ポジドラのルアーは定価売りが多いんですが
コレは10%offで購入出来た
マル◯ンさんは大体殆どのルアーを
割り引いて販売されてまして.......
※有り難いですね
でね
「あのルアー」
と被るんじゃね?
と思われる方も居るかと.......
そう、青青のシャルダス20
こうして並べてみますと
マレットのサイズ感は少々小さい
シャルダスのボディ本体は75mm、
マレットのボディ本体は60mm
じゃあ重量はというと.......
シャルダスって19gもあるのね〜
対するマレットは13g.......
ちーと軽いなぁ
あ、
忘れてた
スプリット&ソリッドリングの
装着してなかった笑
それでも1gアップの14gなのね〜
つー事は、シャルダスも1gの重量増だから
単体は18gとなるのか.......
テールが金属のブレードのシャルダス
樹脂製テールのマレット
※フックは共に#6
使い分けとしてどうするか?
金属ブレードは波動強め、
樹脂製テールは弱め?になるのか?
まぁサイズ感からして違うので
渋い状況ならマレットの出番か?
使ってみない事には分かりませんが.......
※REDさんも「渋い時こそ」と言ってたし
さあ、鱸ども
鰓洗って待ってろよ!
ではまた!
- 2020年9月13日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 22 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント