プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:296090
QRコード
▼ UMA?(正体不明)
- ジャンル:日記/一般
今週は長く感じた1週間でした。
やたらニュースも多かったですよね。
自分が洋楽に目覚めた中学生当時、
HITチャートに常にランクインしてた
アーティスト。DURAN DURAN、
CULTURE CLUB、そして亡くなった
「DAVID BOWIE」氏。まだ69歳。
自分はHARD ROCK〜HEAVY METAL
に傾倒していくので、DAVID氏に
関してあまり詳しく無いですけど....。
映画「戦メリ」に坂本 龍一氏と、
「世界の」北野 武氏らと共演。
ハリポタシリーズのスネイプ先生役の
「ALAN RICKMAN」氏。同69歳。
共に癌で亡くなりました。
BRUCE WILLISの出世作「DIE HARD」
シリーズの1作目に敵のテロリスト役
で出演してます。

まだまだ若いのに....。
ハリポタシリーズは、
結構ハマって観てまして、校長先生
のダンブルドア役の方がシリーズ中
亡くなり、3作目あたりで役者さんが
代わってますよね。あ、スネイプ先生
も校長先生になったんだ。校長先生
は鬼門か?
SMAP解散危機や、韓流女性
グループの走りだったKARA解散。
話題に事欠かない1週間でした。
あ、東京湾で船沈没しましたね。
東京湾シーバス、いや江戸前の
魚全般は大丈夫でしょうか?
海保がオイルフェンス張ったであろう
けど、生態系への影響は後々出る事も
有り得ます。見守るしか無いですね。
(−_−;)
さて今朝は先ず根魚狙い。潮位が低く
足下付近は望み薄。スプーンを使い、
少しでも水深がある沖目の根周りを
探ります。
「何故ジグでなくスプーン」か?
ジグはボトム着底が速いです。
スプーンは遅い分、ヒラヒラと
フォールするのでその間も誘います。
管釣り用のスプーン安くて重宝して
ます。ほぼタダ巻きで泳ぎますから
アクション要らず。で、タイトルの
「UMA?」捕獲しました!




イカ?タコ?足は8本だったような、
10本だったような?ボトム付近で
スプーンに「乗り」まして、
水面で「プシュー」(梨汁でなくて)。
帰宅後、「釣魚図鑑」で調べると....。

イカ、タコ載ってなーい!
解らず終い。( ̄▽ ̄)
ヒイカでは無さそう。
イイダコっぽいけどなあ。
タコさんウインナーに見えてきた。
腹減ったな。てか、魚釣らな。
(; ̄ェ ̄)
この後、シーバス狙いで河口へ移動。
陸からのアプローチ。風、潮の流れ
共に弱く、ルアーを通してもベイト
にすら触れない。朝マヅメを迎えるも
モチベーションが上がらない。
こんな日は粘っても無駄と判断。
帰宅しました。対岸三重県御在所岳の
山頂付近が、雪で真っ白になる位
に冷え込み待ちかな?

Seabass Journey「木曽三川編」。
昨年、自身が夏に行った揖斐川付近が
映りました。シー研のロケで
藤澤さんが入ったエリアも。
(村岡さんは右岸側でしたが)
編集でカットしたかも知れませんが、
バイブの出番が無かった気がします。
おっと、まだ観て無い方々も居られる
かと思うのでこれ以上は控えます。
「今年はまだ河川で鱸が釣れてる」。
らしいです。
水温があまり下がらず、落ちて無い
魚が河川に残っていると。で、
「稚鮎」が遡上してくると、
河川で釣れ続ける可能性がある
との事です。
あくまで「可能性」の話しですが。
稚鮎のワードが出て来たら、
「古座川ランカー平鱸」狙いに!
( ̄^ ̄)ゞ
iPhoneからの投稿
やたらニュースも多かったですよね。
自分が洋楽に目覚めた中学生当時、
HITチャートに常にランクインしてた
アーティスト。DURAN DURAN、
CULTURE CLUB、そして亡くなった
「DAVID BOWIE」氏。まだ69歳。
自分はHARD ROCK〜HEAVY METAL
に傾倒していくので、DAVID氏に
関してあまり詳しく無いですけど....。
映画「戦メリ」に坂本 龍一氏と、
「世界の」北野 武氏らと共演。
ハリポタシリーズのスネイプ先生役の
「ALAN RICKMAN」氏。同69歳。
共に癌で亡くなりました。
BRUCE WILLISの出世作「DIE HARD」
シリーズの1作目に敵のテロリスト役
で出演してます。

まだまだ若いのに....。
ハリポタシリーズは、
結構ハマって観てまして、校長先生
のダンブルドア役の方がシリーズ中
亡くなり、3作目あたりで役者さんが
代わってますよね。あ、スネイプ先生
も校長先生になったんだ。校長先生
は鬼門か?
SMAP解散危機や、韓流女性
グループの走りだったKARA解散。
話題に事欠かない1週間でした。
あ、東京湾で船沈没しましたね。
東京湾シーバス、いや江戸前の
魚全般は大丈夫でしょうか?
海保がオイルフェンス張ったであろう
けど、生態系への影響は後々出る事も
有り得ます。見守るしか無いですね。
(−_−;)
さて今朝は先ず根魚狙い。潮位が低く
足下付近は望み薄。スプーンを使い、
少しでも水深がある沖目の根周りを
探ります。
「何故ジグでなくスプーン」か?
ジグはボトム着底が速いです。
スプーンは遅い分、ヒラヒラと
フォールするのでその間も誘います。
管釣り用のスプーン安くて重宝して
ます。ほぼタダ巻きで泳ぎますから
アクション要らず。で、タイトルの
「UMA?」捕獲しました!




イカ?タコ?足は8本だったような、
10本だったような?ボトム付近で
スプーンに「乗り」まして、
水面で「プシュー」(梨汁でなくて)。
帰宅後、「釣魚図鑑」で調べると....。

イカ、タコ載ってなーい!
解らず終い。( ̄▽ ̄)
ヒイカでは無さそう。
イイダコっぽいけどなあ。
タコさんウインナーに見えてきた。
腹減ったな。てか、魚釣らな。
(; ̄ェ ̄)
この後、シーバス狙いで河口へ移動。
陸からのアプローチ。風、潮の流れ
共に弱く、ルアーを通してもベイト
にすら触れない。朝マヅメを迎えるも
モチベーションが上がらない。
こんな日は粘っても無駄と判断。
帰宅しました。対岸三重県御在所岳の
山頂付近が、雪で真っ白になる位
に冷え込み待ちかな?

Seabass Journey「木曽三川編」。
昨年、自身が夏に行った揖斐川付近が
映りました。シー研のロケで
藤澤さんが入ったエリアも。
(村岡さんは右岸側でしたが)
編集でカットしたかも知れませんが、
バイブの出番が無かった気がします。
おっと、まだ観て無い方々も居られる
かと思うのでこれ以上は控えます。
「今年はまだ河川で鱸が釣れてる」。
らしいです。
水温があまり下がらず、落ちて無い
魚が河川に残っていると。で、
「稚鮎」が遡上してくると、
河川で釣れ続ける可能性がある
との事です。
あくまで「可能性」の話しですが。
稚鮎のワードが出て来たら、
「古座川ランカー平鱸」狙いに!
( ̄^ ̄)ゞ
iPhoneからの投稿
- 2016年1月17日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
10:00 | 幻の二匹目 凄腕のタイムリミット |
---|
08:00 | 人がいない場所を選ぶというのには理由があって… |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント