プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:295772
QRコード
▼ ゲス(ト)の極み。
- ジャンル:日記/一般
やっと初シーバス捕獲。
年明けて10日程掛かりました。
σ(^_^;)
昨晩のホームは「満員御礼」。
橋上6本程のぶっ込み竿と、
橋下3名程の干潟ルアーマン。
が、何とか入る場所は有りそう
なので、先行者に声掛けし
入れてもらう。
何だかなぁ〜。
餌師の方々も同じ「釣り師」。
が、竿先見てないし、誘う事
すらしない。30分以上
竿動かないし。車の中で
「絶対寝てる!」
それは釣りか?釣りなのか?
も少し真剣に魚と向き合いません?
( ̄(工) ̄)
最干23:56(-7cm)。22:30頃入水。
下げが効いてて、潮透け透け。
速いテンポの釣りになりそう。
ポインター(130f)。デカいミノー。
「あるリズムに合わせ」リトリーブ。
それは....。
「トントントントン、日野の2トン」
(苦笑)
「トン」の部分は全てトゥイッチ。
(短くシャープに)
「日野の2」の部分で止め、流す。
(喰わせの間。大体此処でアタる)
最後の「トン」でまたトゥイッチ。
元々スネコンではやってまして、
「ミノーではどーだろ?」
と、試したところアタリ!
「初シーバス捕獲」が頭をよぎり
慎重にやり取り。60弱か?が、
ネット際でバラす。勿体無い(ー ー;)
だが透け潮だけに「速い釣り」
が効いたか?
連続でアタる。グリグリ寄って来た
のは45cm級。小さいが初シーバス。
ホッとした。サイズなんて
選べませんから、正直嬉しい(^_^)
このサイズで130mmにアタる。
やる気があるシーバスです(^_^)v
最干〜上げに変わる。ベイトが
上ずってライズする。気配濃厚。
が、スネコン、フリルドスイマー、
ビーフリ、Blooowin!、モンキー。
あらゆるレンジ探っても反応が
無い。
ライズを暫く観察してたら、魚が
小さい。アミでも捕食してるのか?
「メバル?チーバス?」
Blooowin!で変なアタリ。
細長いウネウネしたのが上がる。
マスオさんの同僚の「穴子さん」。
間違い無くアタッたけど(◎_◎;)
画像撮る最中に海へ帰って行く。
Narage65でボトム狙い。
また変なアタリ。「ククク」って。
今度は何?ハゼ?オコゼ系?
胸ビレがやたら綺麗な....。
「ホウボウやないかーい!」
おいおい超エルニーニョか何か
分からんけども「ホウボウ」て!
此処干潟やし!こんな浅い場所に
居るのか?(船で沖に出て釣る
イメージしか無いもので....。)
魚の気配は下げ上げ共にムンムン。
が、上げで(魚が)入れ替わったのか?
と感じる程の昨夜の干潟。
ホームと言えど、相変わらず
「手強い」し「楽しませて」
くれる^_^
結局ホウボウで納竿。
恐らく居たであろう鱸に
口を使わせられなかった。
敗北感は拭えません(ー ー;)。
明日世間は祝日なのに、
会社は通常出勤。
(しかも昼勤)
「鱸以外鱸じゃないのぉ〜
当たり前だけどねっ♪」
次回は「象さん」のメロディーで
スーサンをリトリーブしてみよう!
「スーサン、スーサン、
ドーリフト長いのねっ♪」
最早、単なる替え歌(ーー;)。
やっぱ「もし亀」
がしっくり来ますねσ(^_^;)
では( ̄▽ ̄)



年明けて10日程掛かりました。
σ(^_^;)
昨晩のホームは「満員御礼」。
橋上6本程のぶっ込み竿と、
橋下3名程の干潟ルアーマン。
が、何とか入る場所は有りそう
なので、先行者に声掛けし
入れてもらう。
何だかなぁ〜。
餌師の方々も同じ「釣り師」。
が、竿先見てないし、誘う事
すらしない。30分以上
竿動かないし。車の中で
「絶対寝てる!」
それは釣りか?釣りなのか?
も少し真剣に魚と向き合いません?
( ̄(工) ̄)
最干23:56(-7cm)。22:30頃入水。
下げが効いてて、潮透け透け。
速いテンポの釣りになりそう。
ポインター(130f)。デカいミノー。
「あるリズムに合わせ」リトリーブ。
それは....。
「トントントントン、日野の2トン」
(苦笑)
「トン」の部分は全てトゥイッチ。
(短くシャープに)
「日野の2」の部分で止め、流す。
(喰わせの間。大体此処でアタる)
最後の「トン」でまたトゥイッチ。
元々スネコンではやってまして、
「ミノーではどーだろ?」
と、試したところアタリ!
「初シーバス捕獲」が頭をよぎり
慎重にやり取り。60弱か?が、
ネット際でバラす。勿体無い(ー ー;)
だが透け潮だけに「速い釣り」
が効いたか?
連続でアタる。グリグリ寄って来た
のは45cm級。小さいが初シーバス。
ホッとした。サイズなんて
選べませんから、正直嬉しい(^_^)
このサイズで130mmにアタる。
やる気があるシーバスです(^_^)v
最干〜上げに変わる。ベイトが
上ずってライズする。気配濃厚。
が、スネコン、フリルドスイマー、
ビーフリ、Blooowin!、モンキー。
あらゆるレンジ探っても反応が
無い。
ライズを暫く観察してたら、魚が
小さい。アミでも捕食してるのか?
「メバル?チーバス?」
Blooowin!で変なアタリ。
細長いウネウネしたのが上がる。
マスオさんの同僚の「穴子さん」。
間違い無くアタッたけど(◎_◎;)
画像撮る最中に海へ帰って行く。
Narage65でボトム狙い。
また変なアタリ。「ククク」って。
今度は何?ハゼ?オコゼ系?
胸ビレがやたら綺麗な....。
「ホウボウやないかーい!」
おいおい超エルニーニョか何か
分からんけども「ホウボウ」て!
此処干潟やし!こんな浅い場所に
居るのか?(船で沖に出て釣る
イメージしか無いもので....。)
魚の気配は下げ上げ共にムンムン。
が、上げで(魚が)入れ替わったのか?
と感じる程の昨夜の干潟。
ホームと言えど、相変わらず
「手強い」し「楽しませて」
くれる^_^
結局ホウボウで納竿。
恐らく居たであろう鱸に
口を使わせられなかった。
敗北感は拭えません(ー ー;)。
明日世間は祝日なのに、
会社は通常出勤。
(しかも昼勤)
「鱸以外鱸じゃないのぉ〜
当たり前だけどねっ♪」
次回は「象さん」のメロディーで
スーサンをリトリーブしてみよう!
「スーサン、スーサン、
ドーリフト長いのねっ♪」
最早、単なる替え歌(ーー;)。
やっぱ「もし亀」
がしっくり来ますねσ(^_^;)
では( ̄▽ ̄)



- 2016年1月10日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 17 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント