プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:297994
QRコード
▼ 9月1本目が秋デイランカー
- ジャンル:日記/一般
入院&手術の息子のフォローで
9月8日に浜松から帰って来てから
9月は1匹もシーバスを獲れてない.......
毎週毎週のホゲの積み重ねが
9月は丸々ホゲとなりそうな予感
ヤバいぞな
でもコレばっかりはねぇ.......
釣りなんてものは
大半が運やらタイミングやし
まぁ通ってナンボ
結果が全て
人に語れるようなテクニックなんて
持ち合わせてませんし爆
※運もテクニックの内って聞いた事あります笑
28日(土)
この日は準夜勤明け
寝不足だけどこの潮回りは撃たねば!
8:00入水
秋の空だねぇ
良い感じです
表層〜ボトムまで
フローティングペンシルやシンペンで
隈なくチェックするも
本日も異常無し.......(ちーん)
ベイトが居ないワケでは無い
ただ本命の気配が無い
そろそろ潮止まり
投げてないのはバイブのみ
睡魔に襲われる
腹も減ったし.......
夜は干潟撃ちせにゃならんし.......
※Wヘッダーですね
全く気配すら感じないが
瀬尻にkoume70をキャスト
「ドン!」
「ん?」
「あ、多分鯉スレやんなぁ」
所がである
水中で大きく鰓を拡げ
もがく「ヤツ」が視界に入った!
「うぉーっ!鱸やん!」
「また鯉って思ったわさ!」
※今年の鱸は「ドン!」てアタります
鯉スレと区別が付かない.......
19セルテのドラグは殆ど鳴らないまま
割とすんなり寄って来た
うーんダイワのドラグは強過ぎるかなぁ
もう少し引きを楽しみたいなぁ
※ドラグ鳴って欲しいって意味ね
やっぱ居るんだ
人間が気付かないほど気配を消してる
それだけ本気でベイトを待ち構えてる
今回それを痛感しました
11:40頃、身柄確保!
80cmジャストであります!
ちなみに先月の80ジャストは
ホントに80cmピッタリでしたが
この子は81cmあるかも?って
何回か測りましたが、およそ80.3〜4cmでした
※小数点は測れないんで切り捨て
頭デッカチで胸ビレの後ろからはやや細い
先月の子はブリブリのデブデブだったけど
少し細いこの子がランカーあるなんて
思いもしなかった
koume70をバックリです
結局バイブの釣り
でもそのバイブもボトムすれすれを流す
「ボトムドリフト」
着底させないように
極力ブリブリ巻かないように
ただ単に流れに乗せるだけ
モンキー69バイブは15.5gありますから
流れがやや効いてる時の出番
koume70は13gと軽めなバイブなので
流れが緩い箇所で使用してます
※よって潮止まり前後はkoume70の出番
少し疲れさせてしまったかな?
まだまだデカくなる魚
そろそろだいじょぶ?
指離すよ.......
またね
次逢う時はメーター超えだぞー!
※何年掛かるん.......つか俺生きてるか?爆!
宿題やれよー!
また来週!
いやいやメーター超えるまでは!猛爆!
この後釣り友さんが来てくださって
河川の情報交換後、帰宅して仮眠
で、闇撃ち
いざ干潟へ
22:00入水
TASTY(微糖)でスイッチを入れて
※コレでスイッチ入るんかな?笑笑
はい来たよ〜
安定のコツィー
※45cmくらい
浜松の魔界にて購入したZIGZAG BAIT 80S
マッドなピンクを何だと思って喰らったか?
※自然界に存在しないカラーでの
魚の確保はまた格別ですね
干潟はホゲ無しだが単発
マゴチも湧くほどは居ない
前回めっさ居たトウゴロウは
今回は約半分くらいに減ってたが
寧ろ程良い量
伊勢湾シーバスは沖のバース周りの
水温が低いディープエリアに居るとみた
※河川共々水辺はまだ夏なんでしょう
以前、南紀古座川に川ヒラ狙いで通ってた頃
現地の老人に話し掛けられ
「11月下旬でまだ鮎が落ちて来ない」
「河口で釣れ始めるのはもっと先だ」
と言われた事を思い出した
もう少し朝晩の冷え込みが進み
水温が下がり始めた頃には
シーバスも干潟に差して来るのかな?
本日29日(日)
ベイトは沢山居る!
雰囲気抜群!
※だからって釣れるとは限らない.......
お!
雷魚ちゃん!
ヒレピンで綺麗!
マーミーさんが見たら喜ぶかも?
※60弱くらい
鼻っ面にZIGZAG BAITを近付けるも.......
あ、お昼寝中でしたか
サーセンした!
※全く微動だにせず!
この後なーんもアタリ無く.......
リーダーを使い切って終了
9月1本目がまさかのランカー
だったから良しとします
※9月は1本しか獲れなかったとも言う苦笑
デイゲームはそろそろ限界かなぁ
でもね、今日ぬーちーやらシーバス
(共に40弱サイズ)が入って来たのを確認、
まだ上を目指すなら満更でもなさそう
次の潮回りがデイのラストになるのか?
まぁ悪足掻きしてみます
では!
- 2019年9月29日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント