プロフィール

Hi ロッシ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:4151

QRコード

初マサ捕獲

  • ジャンル:釣行記
2014.4.18外房  風、北西5m 水温16度
 
今年の正月過ぎから頸椎ヘルニアが再発し、背中と左腕の痛み&しびれに悩まされ釣りにいけない状態が続いていたが、痛みを押しての決行、今年3度目の釣行。
 
現着4時半、5時入磯するとうねりが高く普段満潮でも釣りになる場所で岩肌が波で洗われている状態。仕方ないので下げ始める7時まで休憩し、その後実釣開始。
 
ダイペンを投げると10投目位でボシュっと水柱が、しかし誤爆に終わる。テンションはアゲアゲ(若い子風には、バイブスたけー)で投げまくるも反応なし。まっ想定内!想定内!!
 
場所替えのため振り向いて移動すると、移動者発見!気が付いていれば先に行かせているところだったが、ばったり会ってしまったため挨拶と会話、どちらも負けず劣らずの遠慮的な攻防(笑)
ならばと、自分が先行するもちょっとあせっているせいかスリットにはまりUターン(苦笑)
それを何度か繰り返し次のポイントへ、移動後もやっぱりダメ!まっ想定内!!想定内!!!
 
すると、先ほどの人がヒラスズキを掛けていてしかもデカイ!ブツモチ写真でも手伝おうと思い、近くに寄って行く。ヒラは2回ほど遠目に見たことはあったが近くで見るのは初めて。凄くきれいな魚体でしかもかっこいい。すると、スミスグリップが目に留まる、fimoアドバンスの久保田さんだと気がついた。写真を撮り終わりリリースされていた。
 
普段は人懐っこく積極的に話しかけるほうではないのだが、少し釣りを見学させて下さいと声をかけてしばらく見学しながらレクチャーを受け、目から鱗状態(驚)
大変勉強になりました。
 
すると、釣りしませんか?と言われ、遠慮がちに自分も実釣開始、暫くすると向こうのほう打ってきますねと移動されました。
 
その数投後のこと!着水からリトリーブ開始間もなくゴリッと岩に当る感触、リトリーブしながらあそこに岩はないけどなぁ?と思いながら次のキャストからリトリーブ開始するとゴリッ、これは魚だろ!いつアワセるの?今でしょ(古)アワセてみるとグングングン、魚だ!!2度、3度とアワセを入れてファイト開始!!!
ファーストランで深いところへつっこまれ、浮かすまで重かったけど浮いてしまうと意外とゴリ巻きが利く。
がっ、しかし正面に2つ岩があり、その方向に横走りされ巻くに巻けない状態、向きを変えようにも向きを変えることが出来ない手も足も出ないダルマ状態…が不安を余所にその岩を越えるほど横走りしてくれたので、再度ゴリ巻き開始で比較的、冷静に対処できて波待ちもせずずり上げてキャッチ成功(*^。^*)
 
初マサ87cm、5.7kg(嫁が抱えて体重計に乗りました。その計算式は割愛します笑)




bs8oonvj8krzhe6djc3a_480_480-f8cec195.jpg




捕った後は頭の中、真っ白!手も震えてました。久保田さんと握手したの覚えてません(笑)
 
昨年の8月から磯通いを始め、ショアマサを始めるにあたり8月から2/3の小遣いを資金投入10月末にロッドの設備投資、リール資金は嫁に補正予算申請も否決され借入金扱いで今年の3月までリボ払いしていました。
 
初めはグーグルマップで場所探し、目星をつけ、現地では駐車場所も分からずうろうろ、うろうろ。また、時にはオーバーヘッドのセットをくらい、岩に膝を打ちつけスリットまで飛ばされ海中でPEラインが太ももに絡まり溺れかけて、LEDライトと帽子を失くし、1か月ほど足を引きずりながらの歩行等、紆余曲折な釣行を繰り返し、苦節9か月、ショアジギロッドに持ち替え苦節6か月、ようやく念願のショアマサ!記念すべき第一歩を踏み出すことが出来ました。今でも、興奮冷めやらず(^。^)
 
本当は自分の力でどうにかショアマサを釣りたかったが、誰かに教わらないと釣りあげることができない情けない自分であることを再確認する。
しかし今回、久保田さんに出会い色々教わることで釣り上げることが出来たのも、これまた運、運も実力の内と自分を慰めポジティブに受けとめ、良しとします。
久保田さんありがとうございました。
 
 
事務連絡
ハンネを変えようと思います。
このハンネ、齢45のおっさんが名乗るのはとても恥ずかしく、fimoを登録した理由は他者のブログを読むためでした。まさか、釣行先で出会い名乗るとは思いもよらず、はっきりいっておもいっきりふざけて付けたハンネです。
ですので、近々変わることになると思います。

コメントを見る