プロフィール
shino
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:213369
QRコード
▼ 良くある「今年は・・・」
- ジャンル:釣行記
- (涸沼)
「今年はおかしい・・・」
去年も一昨年も聞いた言葉
おかしくない年ってあったんでしょうか
「おかしいんじゃなくて、今年の状況」と言う事で
ザックリ去年のデータを洗いなおして見たところ、ベイトの量は今年ほど多くは無かった様です。
しょうがないですね
与えられた条件で勝負ですよ
さて・・・と・・・気を取り直して
今朝も行って来ましたよ。
しかし・・・雨も止んで良かった
何とか80upをあと1本
25日までに1本
出したいのよ。
現場に行かなきゃ絶対取れない。
言い訳は敗者のたわごとらしいんで・・・
ボイルは相変わらずやっておりましたが、ダメですねェ~・・・
全く食って来ない
毎回毎回、同じ事やってたんじゃダメだと思うがイマイチ新しい対策が打てないでいます。
カヤックで近づくと警戒されるかと思いきや
すぐ脇でボイルするし
「だから遠くから狙撃する」ってーのは
夜に関して、ましてベイトが湧いてる時なんかは関係ない様です。
沖合の表層、一面のベイト。
魚探には何にも映らないんで電源オフ。
狙うは「表層~30cm」のレンジ以外考えられない。
ボトムでの事故はまず無いだろう・・・
HITルアーはデカい奴(オイラはね)をスローに引いてると
でもSドライブの表層スロー引きは難しいのよねェ~・・・
沖合のシーバスのレンジはほぼ間違いなく中層より上。
しかもベイトとの距離感は近い。
ベイトと同じ流れで泳いでると違和感無いんだろうね。
湧いてるボイル打ちは、着水HIT以外無いのかもねェ~・・・
はっ
もしかしてラインスラッグなんか出しちゃダメかも
着水した瞬間の立ち上がり・・・これか
台風過ぎたら試してみよう
去年も一昨年も聞いた言葉

おかしくない年ってあったんでしょうか

「おかしいんじゃなくて、今年の状況」と言う事で

ザックリ去年のデータを洗いなおして見たところ、ベイトの量は今年ほど多くは無かった様です。
しょうがないですね

与えられた条件で勝負ですよ

さて・・・と・・・気を取り直して

今朝も行って来ましたよ。
しかし・・・雨も止んで良かった

何とか80upをあと1本

25日までに1本

出したいのよ。
現場に行かなきゃ絶対取れない。
言い訳は敗者のたわごとらしいんで・・・

ボイルは相変わらずやっておりましたが、ダメですねェ~・・・
全く食って来ない

毎回毎回、同じ事やってたんじゃダメだと思うがイマイチ新しい対策が打てないでいます。
カヤックで近づくと警戒されるかと思いきや

すぐ脇でボイルするし

「だから遠くから狙撃する」ってーのは

夜に関して、ましてベイトが湧いてる時なんかは関係ない様です。
沖合の表層、一面のベイト。
魚探には何にも映らないんで電源オフ。
狙うは「表層~30cm」のレンジ以外考えられない。
ボトムでの事故はまず無いだろう・・・
HITルアーはデカい奴(オイラはね)をスローに引いてると

でもSドライブの表層スロー引きは難しいのよねェ~・・・
沖合のシーバスのレンジはほぼ間違いなく中層より上。
しかもベイトとの距離感は近い。
ベイトと同じ流れで泳いでると違和感無いんだろうね。
湧いてるボイル打ちは、着水HIT以外無いのかもねェ~・・・
はっ

もしかしてラインスラッグなんか出しちゃダメかも

着水した瞬間の立ち上がり・・・これか

台風過ぎたら試してみよう

- 2012年10月18日
- コメント(2)
コメントを見る
shinoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント