プロフィール

shino
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:223191
QRコード
▼ 調査
- ジャンル:釣行記
- (涸沼)
シーバスはどこだ!
正確にはルアーに反応する個体。
取りあえず今の所、行った事の無い所・・・
釣れる釣れないは別として、気になっていた「涸沼大橋」に行ってみました。
涸沼川の入り口は「激シャロー」
今朝の潮位で浅い所は 水深30cm その一帯は平均60cm位
結構起伏が有りベイトさえ付けば面白そうだが・・・
ちなみに、この辺りでのウエーディングは危険です。
起伏が激しすぎる![]()
すり足で仮に進んでも、1m位急に落ち込んだりする場所が一杯でデンジャーです。
しかし、まったくもって魚っ気なんてもんは無し![]()
結構期待してたんだけどなぁ・・・
居たのはコイが山盛りでシャローに群れてましたけど・・・
いやぁ~でも、風は無い水面を滑るようにカヤックが進む・・・
かなり気持ちいィ![]()

魚・・・居ないよォォォ・・・
川の中は何と、本湖より深い平均で3mチョイ位は有る。
でも、魚は居ない。
居るんだろうけど、非常にうっす~い。
取りあえず満足したんで本湖へUターン。
すでに時間は5時半。
ボイルしない・・・
カヤックアングラー発見![]()
左手に見ながら移動するとワンドでボイル発生。
色々やっては見たがダメでした。
なぜ食ってくれない![]()
7時半にカヤックの方と撤収時にお話ししてみると・・・
なんと、なんと「ぶがちょふ」で3本との事![]()
凄すぎる・・・
オイラも持ってましたが、その時にそれをセレクト出来なかった知識不足とルアーへの信仰心が足りなさ![]()
未熟者です・・・![]()
最近の課題である、明るくなってからの攻め方?
状況に応じたルアーセレクト。
上でボイルしてれば上
浮いていなけりゃ下とやっぱり基本は大事。
今日は無性に悔しかったなぁ・・・![]()
- 2012年7月1日
- コメント(1)
コメントを見る
shinoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント