プロフィール
shino
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:212948
QRコード
▼ 栃木 へら紀行 「鬼頭沼」 PartⅡ
- ジャンル:釣行記
- (へら)
今日は・・・今日は・・・
今年の初めに「ぼー」と一緒にやられた・・・・
「鬼頭沼」へリベンジ釣行
場所を選んだ理由は「風」
千葉の「長熊釣堀センター」へ行くか、取手の「さくら湖」か
で考えてはいたが、どーも強風と言う事で栃木に決定。
朝は寒い「マイナス11度」
「なんだそりゃ」
エブリー号は現地に着くまで水温は50度以上上がらない有様。
メチャクチャ寒い車内。
現着するも激寒
と思ったが風が無いからか、すごーく暖かい。
風景は情緒あふれた感じですがね
さらに
しかし・・・何時になったら受付できるんだろう
・・・・・
あれ
あぁぁ・・・そうゆうこと・・・・
勝手に入るのは良いが、まずは雪かきして釣り座作り
そして9時まで誰も居ない。
取りあえず13尺をつなぐ。
チョウチンセットで開始。
一投目からウキが動く。
「何事か」
ウキを一回ズッポシ沈めて抜けてから少々放置すると「チクッ」
って入る感じの展開。
非常にダルーイ感じだが確実に食ってくる。
・・・・うゥ~ダルイなぁ~・・・・
おばちゃん登場で、集金してお昼の焼きそば注文。
この時点で9時半。
枚数は10枚。
まぁ~もう少しやりようが有る様な気がするが・・・・
今の取り方はこれしか出来ない。
「ん~・・・魚が上に浮いてきたのが見えるのよねぇ・・・」
11時に決断。
8尺にチェンジ
やはり抜けてからちょっと待ってると食い当たりが出る。
しかも、タナは8尺天天のタナ。
さらに気持ち悪いんで浮きもチェンジ。
8㎝ボディーのムクトップ~5㎝ボディーのチャカウキへ。
さらに当たり
おォ・・・・
極小の当たりも食い当たりの模様。
シビアなセンサーを付けると取る事が出来る。
「いいねぇ~・・・思い通りだ」
ただ口の皮一枚で取れるんでそーっと持ってこないと口切れ。
これはぁ・・・ロッドも柔らかい奴であれば行けたかも
結果3時半までに30枚。
枚数は爆釣では無いけど、旨くコントロール出来た感が有って、非常に満足な釣行となりました。
抜けてから待つってのを「上〇屋 店長」様に教えてもらったんで信じて待てた。
これは大きい収穫です。
- 2014年2月5日
- コメント(4)
コメントを見る
shinoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント