プロフィール

ろびー

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:38362

ナイトロック!

  • ジャンル:釣行記
  • (根魚)
ロッドが届いたので練習がてら出動~


?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2frebass%2fcabinet%2fmk0000008%2fmt0044491-0.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2frebass%2fcabinet%2fmk0000008%2fmt0044491-0.jpg%3f_ex%3d80x80
アブガルシア SBFC-782LT-KR


アジも良型が釣れだしたとの情報でアジングタックルも。

まずはベイト~5gジグヘッド+3インチパルスワームでリサーチ&練習。

う~ん夜に投げるもんではないなと・・・

・着水分からず毎回バックラッシュ

・思いの外柔くて真っ直ぐ飛ばない。

・5gでは軽すぎる。

・ベイト+フロロ=苦手な2つの組み合わせ

要練習です。

なので早々に諦めて別の明るいところでアジングでもと移動~

明るい港に移動するもアジのアタリは皆無・・・

N先生がボトムでオオモンハタを釣ったのでロックに変更!

CRK−S782AJIは10gまでなのでそのまま5gのシンカーで。

が、やっと釣れたのは30cm弱のマゴチ。

アタリが無くなったので、また移動

今度は小さい河川がらみの防波堤へ

深さを測るため根元の方で投げたら結構深い。

、いきなりヒット!

アジングロッドなのでよく引きますФ

上がってきたのは・・・

130927mahata1.jpg
マハタ!!(24cm)

その後オオモンを1匹つづ追加で終了。

夜でも釣れるのが分かって収穫のあった釣行でした。

にしてもベイトタックルはなぁ~ܤ
 

コメントを見る

ろびーさんのあわせて読みたい関連釣りログ