カレンダー
検索
タグ
- リトルジャック little jack
- ライトゲーム
- シーバス
- ショアジギング
- 青物
- フラットフィッシュ
- サーフゲーム
- ロックショアゲーム
- ロックフィッシュ
- ライトジギング
- スーパーライトジギング
- メバル
- アジ
- ブリ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- キジハタ
- カサゴ
- オオモンハタ
- アカハタ
- タケノコメバル
- ソイ
- アイナメ
- MODELISM-EBI(プロト)
- チニング
- サヨリス
- メタルアディクト
- デッドスロースラローム
- サヨリス182
- メタルアディクト01(60g、80g)
- ジャスピン
- フォルマアディクト
- ゴルゴーン
- ボラブレス
- ユニコーンプレート
- 鮎河港(鮎川湖)
- バスフィシング
- MODELISM-EBI
- モデリズムエビ
- キビレ
- クロダイ
- チギョリス
- メタルアディクト01
- シイラ
- グルーパーゲーム
- アラカブ
- アコウ
- テナガエビ
- メタルアディクト03
- 琵琶湖
- ビアユ
- ハネビックス
- タチウオ
- サゴシ
- ハゼ
- デッドスローアクト
- ギョックス
- マイクロアディクト
- イグナイテッドテール
- ヒラスズキ
- タギョッシュ5エヴォ
- 清掃活動
- オオニベ
アーカイブ
QRコード
▼ METAL ADICT TYPE-01タチウオフックチューン-Yuta Sekine
- ジャンル:日記/一般
- (タチウオ, リトルジャック little jack , メタルアディクト01, メタルアディクト01(60g、80g))
リトルジャックブログをご覧の皆様、こんにちは。フィールドテスターの関根です。
今までの暑さは何処へ?
私の住む地域(千葉)ではすっかり秋らしい陽気になってきました。
まだ昼間の時間帯は半袖ですが、日が落ちてくると一枚何か羽織らないと肌寒く感じます。
さて、いよいよ秋に突入ですがアングラーの皆様、睡眠不足に気を付けて下さいね(笑)
そんな私も睡眠不足と戦いながら秋を満喫出来ればと思います。
さて、今回はタチウオジギングへ行ってきた時のお話をさせて頂きます。
近年、関東では人気なターゲットタチウオをジグを使用して狙う釣り(タチウオジギング)が人気で連日賑わいを見せています。
私自身もタチウオジギングの魅力にどっぷりはまってしまった一人です。
今の所、ポイントとなっているエリアが水深30~50mラインと言う事で絶賛発売中のメタルアディクトtype-01(80g)を使用してタチウオジギングにチャレンジしてきました。

連日好調のようで、期待してのチャレンジです。
前日迄は良かったのに・・・とならない事を願います。

タチウオをターゲットとしてメタルアディクトに着けるブレードチューンを装着して準備完了。

前回の失敗を考えて絡まないようにしてみました。
スタートこそ、メタルアディクトtype-01の出番が無かったのですが(水深40mラインで潮が速い為)、反応がいまいちと言う事で30mラインへポイント移動。
目の前では大規模なナブラが発生、反応も凄いとの事でメタルアディクトtype-01(80g)タチウオ、ブレードチューンを投入。
ボトムに着低後ゆっくりとリトリーブ。
途中リトリーブスピードに変化をつけて巻き上げてくるとズシッと本命がヒット。
ゆっくりと巻き上げてキャッチに成功しました。

【ヒットルアー】METAL ADICTtype-01(80g)リアルマイワシゼブラ
あまり動かさない方が反応が良く、数本追加出来ました。
魚影の濃さもあってか連発でキャッチ出来ましたが活性が高かったようで途中からホール中にフッとラインブレク・・・
次はフロントにアシストをつけて見ようと思います。
周りを見渡してもブレードの着いたジグを使用している人は居ませんでしたが、これは面白いかもしれません。
この日は絶好調だったようで30本程タチウオをキャッチ出来て満足の行く釣行となりました。
リトルジャックからはMETALADICTシリーズtype-01、02、03とその他にも最小ジグ(1.5g)~今回使用した最大(80g)とジグの種類が豊富にありますので是非、釣行に合わせた種類のジグを使用して頂けたらと思います。
↓リトルジャック↓
www.little-jack-lure.com
メタルアディクトtype-03等の動画も見てワクワクしてもらえれば思います。
それでは、寝不足と戦いながら秋から始まる釣りを楽しみましょう(笑)
今までの暑さは何処へ?
私の住む地域(千葉)ではすっかり秋らしい陽気になってきました。
まだ昼間の時間帯は半袖ですが、日が落ちてくると一枚何か羽織らないと肌寒く感じます。
さて、いよいよ秋に突入ですがアングラーの皆様、睡眠不足に気を付けて下さいね(笑)
そんな私も睡眠不足と戦いながら秋を満喫出来ればと思います。
さて、今回はタチウオジギングへ行ってきた時のお話をさせて頂きます。
近年、関東では人気なターゲットタチウオをジグを使用して狙う釣り(タチウオジギング)が人気で連日賑わいを見せています。
私自身もタチウオジギングの魅力にどっぷりはまってしまった一人です。
今の所、ポイントとなっているエリアが水深30~50mラインと言う事で絶賛発売中のメタルアディクトtype-01(80g)を使用してタチウオジギングにチャレンジしてきました。

連日好調のようで、期待してのチャレンジです。
前日迄は良かったのに・・・とならない事を願います。

タチウオをターゲットとしてメタルアディクトに着けるブレードチューンを装着して準備完了。

前回の失敗を考えて絡まないようにしてみました。
スタートこそ、メタルアディクトtype-01の出番が無かったのですが(水深40mラインで潮が速い為)、反応がいまいちと言う事で30mラインへポイント移動。
目の前では大規模なナブラが発生、反応も凄いとの事でメタルアディクトtype-01(80g)タチウオ、ブレードチューンを投入。
ボトムに着低後ゆっくりとリトリーブ。
途中リトリーブスピードに変化をつけて巻き上げてくるとズシッと本命がヒット。
ゆっくりと巻き上げてキャッチに成功しました。

【ヒットルアー】METAL ADICTtype-01(80g)リアルマイワシゼブラ
あまり動かさない方が反応が良く、数本追加出来ました。
魚影の濃さもあってか連発でキャッチ出来ましたが活性が高かったようで途中からホール中にフッとラインブレク・・・
次はフロントにアシストをつけて見ようと思います。
周りを見渡してもブレードの着いたジグを使用している人は居ませんでしたが、これは面白いかもしれません。
この日は絶好調だったようで30本程タチウオをキャッチ出来て満足の行く釣行となりました。
リトルジャックからはMETALADICTシリーズtype-01、02、03とその他にも最小ジグ(1.5g)~今回使用した最大(80g)とジグの種類が豊富にありますので是非、釣行に合わせた種類のジグを使用して頂けたらと思います。
↓リトルジャック↓
www.little-jack-lure.com
メタルアディクトtype-03等の動画も見てワクワクしてもらえれば思います。
それでは、寝不足と戦いながら秋から始まる釣りを楽しみましょう(笑)
- 2018年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
LITTLEJACKさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 17 分前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze