プロフィール
暗中模索
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:666453
QRコード
B級ログにようこそ!!
コメント書き込んで頂けると
とてもうれしいです。
『ソル友になってやるか』
『俺のファンになれ!!』
って方々もお気軽に
ご命令下さい。
▼ 透け過ぎ丸見えはお好きですか?
- ジャンル:政治・経済
透け透けで中まで丸見えってどうなんでしょう?

これが嫌いな方は少ないと思いますw
もちろん私も大好きです!!
でも、見られる方はお好きですか?
ジロジロと見知らぬ人に見られるのは・・・
貴方はお好きですか?
規制が厳しくなってきたインターネットカフェ
身分証の提示から会員証そして密室の透明化
ガラス張りで透け透け丸見えって・・・
【参照記事 大阪府】

大阪府内のインターネットカフェ全店で個室の密室状態が解消されたことが、府警の調査でわかった。
犯罪を誘発するとして、府警が風俗営業法を厳格に適用。全国に先駆けて扉の透明化や撤去などを指導し、違反店舗摘発にも乗り出したことが功を奏した。ただ指導基準は各府県で異なり、客や売り上げが減った業者からは戸惑いの声も漏れる。
「後ろから誰かに見られると思うと落ち着かず、見たい動画も見られない。ここに来るのは以前の半分以下になった」。大阪市淀川区のネットカフェで、20歳代の男性客がぼやいた。同店は昨年6月、大阪府警の指導で個室の扉を木製から透明のアクリル板に変更。その結果、通路から室内のパソコン画面がはっきり見通せるようになったからだ。
府内でこの店など約30店を展開する運営会社は、全店で同様の改装を実施。
その結果、同8~10月の売り上げは、大半の店で前年比20~5%減ったという。
【別の参照記事 続いて愛知県】

★ネットカフェにのぞき窓、利用者に戸惑い・不満
・愛知県内のインターネットカフェやマンガ喫茶の全店舗で、個室ブースの違法な密室状態が
解消されたことが、愛知県警の調べでわかった。
「密室」が犯罪の温床となるのを防ごうと、愛知県警は昨年、風俗営業法の「区画席飲食店」の
規定を厳格に適用し、個室内が外から見えるように改善を指導。各店舗は個室の扉を撤去したり
透明にしたりするなど、対応を図った。ただ、プライベートな空間が人気の一因だっただけに、
店や利用者には戸惑いも広がっている。
◆愛知県警が指導
「誰かに見られているようで落ち着かない」。同県一宮市のネットカフェを利用していた
岐阜県羽島市のアルバイト男性(32)は不満げだ。この店は昨年9月、全70部屋の
ドアの一部(縦約20センチ、横約30センチ)を全て透明なガラスに切り替えた。
通路からは、室内の客の姿はもちろん、パソコンやテレビ画面まで見て取れる。
カップルで訪れた一宮市の会社員男性(20)も「店員が通路を通るだけでも
気になってしまう」。男性店長(39)は透明化を維持するとしつつも、「室内が
見えにくい店に客が流れてしまいそう」と不安を隠さない。
県警は昨年7~8月、風営法に基づき、県内で把握している計316店に立ち入り
調査を実施。うち234店が無許可だったことを確認し、許可を取得するか、室内が
見えるようにするなどの改善を指導した。
これを受け、222店は個室の扉について〈1〉小窓を付ける〈2〉高さを下げる
〈3〉撤去する――などの対応で適法化を図った。許可を得た場合は原則、
午前0時以降の営業は出来なくなるため「売り」である24時間営業を維持しようと、
透明化を選択した格好だ。残る12店は昨年末までに廃業した。
風営法で取り締まるってどーゆーこと?
カラオケや個室の飲食店なんかはOKで
ネカフェだけ買春や未成年の不純異性交遊
他色々な犯罪の温床だなんてw
それら規制するなら携帯電話18歳未満禁止
にでもした方が未成年の犯罪率下がるんじゃ?
いや18歳以上でもするわな男女共にね(爆)
だってね18才未満もそりゃヤルって!!(笑)
ネカフェでヤレなきゃ外でもするわ(でしょ?)
・・・ったく変な条例とかで規制しやがって!!
通常の利用客にはエライ迷惑だわ
第一落ち着くわけないだろ丸見えじゃ!!
着替えや寝ることもできないし
スリ、置き引き、覗き、痴漢の被害増えるぞ!!
それに一人のお楽しみもできないwww
エロだけじゃなくグロも見にくいわな

丸見えのガラス張りじゃなく
せめてモザイクや磨りガラスくらいにしてよ!!
しかし、この傾向全国に広がるのかなぁ
現在、貴方の街のネカフェはどうですか?
では、また~

これが嫌いな方は少ないと思いますw
もちろん私も大好きです!!
でも、見られる方はお好きですか?
ジロジロと見知らぬ人に見られるのは・・・
貴方はお好きですか?
規制が厳しくなってきたインターネットカフェ
身分証の提示から会員証そして密室の透明化
ガラス張りで透け透け丸見えって・・・
【参照記事 大阪府】

大阪府内のインターネットカフェ全店で個室の密室状態が解消されたことが、府警の調査でわかった。
犯罪を誘発するとして、府警が風俗営業法を厳格に適用。全国に先駆けて扉の透明化や撤去などを指導し、違反店舗摘発にも乗り出したことが功を奏した。ただ指導基準は各府県で異なり、客や売り上げが減った業者からは戸惑いの声も漏れる。
「後ろから誰かに見られると思うと落ち着かず、見たい動画も見られない。ここに来るのは以前の半分以下になった」。大阪市淀川区のネットカフェで、20歳代の男性客がぼやいた。同店は昨年6月、大阪府警の指導で個室の扉を木製から透明のアクリル板に変更。その結果、通路から室内のパソコン画面がはっきり見通せるようになったからだ。
府内でこの店など約30店を展開する運営会社は、全店で同様の改装を実施。
その結果、同8~10月の売り上げは、大半の店で前年比20~5%減ったという。
【別の参照記事 続いて愛知県】

★ネットカフェにのぞき窓、利用者に戸惑い・不満
・愛知県内のインターネットカフェやマンガ喫茶の全店舗で、個室ブースの違法な密室状態が
解消されたことが、愛知県警の調べでわかった。
「密室」が犯罪の温床となるのを防ごうと、愛知県警は昨年、風俗営業法の「区画席飲食店」の
規定を厳格に適用し、個室内が外から見えるように改善を指導。各店舗は個室の扉を撤去したり
透明にしたりするなど、対応を図った。ただ、プライベートな空間が人気の一因だっただけに、
店や利用者には戸惑いも広がっている。
◆愛知県警が指導
「誰かに見られているようで落ち着かない」。同県一宮市のネットカフェを利用していた
岐阜県羽島市のアルバイト男性(32)は不満げだ。この店は昨年9月、全70部屋の
ドアの一部(縦約20センチ、横約30センチ)を全て透明なガラスに切り替えた。
通路からは、室内の客の姿はもちろん、パソコンやテレビ画面まで見て取れる。
カップルで訪れた一宮市の会社員男性(20)も「店員が通路を通るだけでも
気になってしまう」。男性店長(39)は透明化を維持するとしつつも、「室内が
見えにくい店に客が流れてしまいそう」と不安を隠さない。
県警は昨年7~8月、風営法に基づき、県内で把握している計316店に立ち入り
調査を実施。うち234店が無許可だったことを確認し、許可を取得するか、室内が
見えるようにするなどの改善を指導した。
これを受け、222店は個室の扉について〈1〉小窓を付ける〈2〉高さを下げる
〈3〉撤去する――などの対応で適法化を図った。許可を得た場合は原則、
午前0時以降の営業は出来なくなるため「売り」である24時間営業を維持しようと、
透明化を選択した格好だ。残る12店は昨年末までに廃業した。
風営法で取り締まるってどーゆーこと?
カラオケや個室の飲食店なんかはOKで
ネカフェだけ買春や未成年の不純異性交遊
他色々な犯罪の温床だなんてw
それら規制するなら携帯電話18歳未満禁止
にでもした方が未成年の犯罪率下がるんじゃ?
いや18歳以上でもするわな男女共にね(爆)
だってね18才未満もそりゃヤルって!!(笑)
ネカフェでヤレなきゃ外でもするわ(でしょ?)
・・・ったく変な条例とかで規制しやがって!!
通常の利用客にはエライ迷惑だわ

第一落ち着くわけないだろ丸見えじゃ!!
着替えや寝ることもできないし
スリ、置き引き、覗き、痴漢の被害増えるぞ!!
それに一人のお楽しみもできないwww
エロだけじゃなくグロも見にくいわな


丸見えのガラス張りじゃなく
せめてモザイクや磨りガラスくらいにしてよ!!
しかし、この傾向全国に広がるのかなぁ
現在、貴方の街のネカフェはどうですか?
では、また~

- 2012年1月31日
- コメント(24)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント