プロフィール

暗中模索

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:226
  • 総アクセス数:674002

QRコード

B級ログにようこそ!!                          コメント書き込んで頂けると    とてもうれしいです。        『ソル友になってやるか』     『俺のファンになれ!!』       って方々もお気軽に        ご命令下さい。

運河で大物

仕事帰りに近所の小運河
何気なく状況が気になって来てみた・・・
                            
                            
                            
                            
『水が・・・し、死んでる』うわぁーΣヾ(゚Д゚lll)ノ

毒々しい赤茶色(赤錆色)完全に終わってる。

生命感まったくゼロw
見渡せる範囲で鯔が数匹プカプカ浮いてるw
『こりゃ当分無理ぽ\(^o^)/オワタ』

視察は30秒で完了しました(爆)

『おっ!!収納用のプラケース落ちてるw』

(お手頃なサイズだ長靴とか何でも入るぞ)

『蓋(収納ケースの)は無いのかなぁ!?』

キョロキョロしながら5m程歩くと

『あったw』(合わせるとピッタリ





このゴミは私がECOとして車載の釣具入れとして再利用します!!

これホームセンターで買うと2Kはします。
うひゃひゃ儲かった・・・初めての大物w
他にも無いかなァ~!?
めぼしい物を探してウロウロw


↑コレは冗談w

ここは夜しか来ない場所・・・

せっかく明るいので端から端まで普段見落としがちなラインを拾って歩くと結構あった。





それにルアー等のパッケージのゴミが
バチからチヌゲー&ベイトパターンに変更w
相変わらずゴミは季節感ありありですねぇ

この運河は以外にも多くの水鳥が飛来する場所で、ラインに絡まって死んだ水鳥も僅か2シーズンで数匹見てしまっています。

PEラインって強いって改めて感じました。
今日指切りましたよ回収中にフガァ~(怒)
(次からはグローブ着用します不覚でした)

ライントラブルは釣りには付きものですが切ったラインは絶対に捨てたらダメです!!
(人も動物も傷つけられます。)

最後に皆さんもPEライン等のゴミ回収の際はグローブ着用やゴミバサミの使用などで御自分の安全には充分ご注意下さい。


では、また~

P.S.前回のログのお約束忘れてました。

ゴミの事少し考えて下さいとの祈りを込めて・・・



m9(^Д^)ちゃんと3回言ってからだよ・・・

コメントを見る