プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:311
  • 総アクセス数:683718

QRコード

14'純淡水域川鱸 ”今年も爆発…”

  • ジャンル:釣行記
子供達は春の新生活。
息子は自転車通学になったものの特に通学時間も変わらず、帰宅時間に関しては部活もある為に今までよりも遅くなるのだが、娘に関しては保育園に預けていた今までとは違い朝も早いし帰りも早い帰宅。
特に学校が始まったばかりの今週に関しては午前11時には家に帰ってきてしまう…
そんな訳で平日休…

続きを読む

14'純淡水域川鱸 ”我慢の日々…”

  • ジャンル:釣行記
三寒四温を繰り返し日に日に春らしくなっていく関東北部。
桜の花も見頃といった感じだ…
この時期特有の”春の嵐”によって各地で様々な被害もあった。
そして再び冬の様な冷え込み…
この天候の影響もあって海から約〜150km上流の大河中上流域も久々の増水傾向となり水温低下と濁りというこの時期としては歓迎出来ない状…

続きを読む

14'純淡水域川鱸 ”四月の始まりは…”

  • ジャンル:釣行記
今年もあっという間に四月…
比較的余裕のあった本業を終え外に出ると思った程の冷え込みは無い。
翌日は休みだが子供達は進学前の春休みだし嫁は仕事なので確実に子守り確定。
そんな訳でせっかくの休日も日中大河に出撃するのは不可能とわかっていた為、家とは逆方向に光るウィンカー…
今季初のナイト川残業。
と言っても…

続きを読む

14'純淡水域川鱸 ”涙の後は春大河…”

  • ジャンル:釣行記
先日の息子の卒業式に続いて本日は娘の卒園式。
子供の成長はあっという間…
最近は歳のせいか以前に比べて涙腺が弱くなってきたような気がする…
健康に育ってくれている子供達には感謝の気持ちでいっぱいだ。
そんな感動の卒園式を終えた後、嫁と娘は謝恩会。
そして家の用事を済ませた自分は一時間程夕刻の大河へ…
おめで…

続きを読む

14'純淡水域川鱸 ”強烈な引きと大虎捕獲…”

  • ジャンル:釣行記
激務続きの本業と腰痛。
ようやくの休日も週末&祭日絡み…
そしてナイトシフト中に寝ずに向かった息子の卒業式と多忙だった一週間が終わった夜勤明けようやくの平日休日。
今季初の釣友との夜勤明け寝ずに大河釣行を楽しみにしていたが天気予報では午後から雨が降り出すとのことで仕事を終わらせ急いで帰宅し準備をしなが…

続きを読む

14'純淡水域川鱸 ”大河の春探し…”

  • ジャンル:釣行記
連日の激務と家庭の用事、そして週末に重なった休日で竿を振れなかった一週間。
ハイシーズンはまだ先だが魚の引きを味わってしまったら一週間といえども長く感じるのは毎年変わらない…
そんな訳で久々の平日休日となった本日久しぶりの大河へ…
褐色の冬色に新緑が混ざりはじめた大河の土手。
風も無く春らしい暖かい陽気…

続きを読む

14'純淡水域川鱸 ”真冬の寒さ…”

  • ジャンル:釣行記
再び強い寒気に包まれてしまった日本列島。
こちら北関東平野部では降雪は無いもののこちらの冬らしい乾いた空気に北西の強い季節風が吹き荒れ一気に真冬の様な気温と陽気になってしまった…
おまけに仕事のシフトも土日が絡んだ休みが続いている為、大河にも行けない日が続いた…
そしてようやくの平日休みの本日、釣馬鹿兄…

続きを読む

14'純淡水域川鱸 ”やはり暦は三月…”

  • ジャンル:釣行記
前日の強風による不完全燃焼釣行のおかげで昨日も午後から大河へ…
時間も限られている為に近所のポイントを一カ所攻め。
前日に比べたら風も無く日差しも有る為に暖かい陽気。
春を感じさせる青空に一筋の飛行機雲…
相変わらず雪代絡みの水色となっているテトラ地帯のポケットをジグヘッドで狙っていくが反応は無い。
次は…

続きを読む

14'純淡水域川鱸 ”吹き荒れる北西風…”

  • ジャンル:釣行記
先週ハード系で仕留めた虎柄が忘れられなくて昨日の午後も大河へ…
前日の纏まった雨と上流の放水の影響か若干水位は上昇傾向。
水の色は良い感じだが生命感は感じられない…
天気予報では午後から強い風が吹き荒れ翌朝に掛けて一気に冷え込むとの予報。
到着直後は微風程度だったがあっという間に強い北西風が吹き始めた…

続きを読む

14'純淡水域川鱸 ”行き出したら止まらない…”

  • ジャンル:釣行記
昨日の約3ヶ月ぶりの大河釣行で味わった魚の躍動感が忘れられず本日も午後の空いた時間に大河へ…
本日は休みが重なった釣馬鹿兄弟の兄との久しぶりの大河釣行。
時間的にも限られているのでこの時期としては実績のあるテトラ帯のポイント一カ所攻め。
雪代色の大河中上流域の流れ…
自分はハード系で沖の流れと地形の変化…

続きを読む