プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:691975
QRコード
▼ 14'純淡水域川鱸 ”行き出したら止まらない…”
- ジャンル:釣行記
昨日の約3ヶ月ぶりの大河釣行で味わった魚の躍動感が忘れられず本日も午後の空いた時間に大河へ…
本日は休みが重なった釣馬鹿兄弟の兄との久しぶりの大河釣行。
時間的にも限られているのでこの時期としては実績のあるテトラ帯のポイント一カ所攻め。

雪代色の大河中上流域の流れ…
自分はハード系で沖の流れと地形の変化狙い。
兄はソフト系でテトラのポケットを狙っていく。
対岸に向かって流れる筋の横に出来た緩い反転流を小型のシンキングミノーを使いアップクロスで攻める。
反転流によって出来た砂礫のシャローに着水したシンキングミノーは直ぐさまボトムにコンタクトする為に着水直後に一発ジャークを入れる。そして二発目の軽いジャークで砂礫のブレイクを通過させた直後に”ゴンッ”と押さえ込むようなバイト。
この時期とは思えないような明確なバイトで乗った魚の引きはそれなりの強さを感じる。そして流心の深場に入った魚の突っ込みに耐えながら取り込み位置に移動するが皮一枚のフッキングを見てヒヤヒヤしながら無事キャッチ。
昨日に引き続き本日も一本。

ハード系で流心から引っ張り出した良型の虎柄。

やはりこの釣りでの一本は気持ちが良い…
結局はこの一本のみの反応だけで後に自分もテトラのポケットを狙ったが反応無し。兄もノーバイトということで納竿…
時期的に簡単な釣りでは無いがハード系で沖の流れと地形変化から引きずり出した一本はやはり格別だ。
この引きを味わってしまうと暫くはスローペースで考えていたのに行きたくて疼いてしまうのは何年経っても変わらない…
本日は休みが重なった釣馬鹿兄弟の兄との久しぶりの大河釣行。
時間的にも限られているのでこの時期としては実績のあるテトラ帯のポイント一カ所攻め。

雪代色の大河中上流域の流れ…
自分はハード系で沖の流れと地形の変化狙い。
兄はソフト系でテトラのポケットを狙っていく。
対岸に向かって流れる筋の横に出来た緩い反転流を小型のシンキングミノーを使いアップクロスで攻める。
反転流によって出来た砂礫のシャローに着水したシンキングミノーは直ぐさまボトムにコンタクトする為に着水直後に一発ジャークを入れる。そして二発目の軽いジャークで砂礫のブレイクを通過させた直後に”ゴンッ”と押さえ込むようなバイト。
この時期とは思えないような明確なバイトで乗った魚の引きはそれなりの強さを感じる。そして流心の深場に入った魚の突っ込みに耐えながら取り込み位置に移動するが皮一枚のフッキングを見てヒヤヒヤしながら無事キャッチ。
昨日に引き続き本日も一本。

ハード系で流心から引っ張り出した良型の虎柄。

やはりこの釣りでの一本は気持ちが良い…
結局はこの一本のみの反応だけで後に自分もテトラのポケットを狙ったが反応無し。兄もノーバイトということで納竿…
時期的に簡単な釣りでは無いがハード系で沖の流れと地形変化から引きずり出した一本はやはり格別だ。
この引きを味わってしまうと暫くはスローペースで考えていたのに行きたくて疼いてしまうのは何年経っても変わらない…
- 2014年2月26日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]新しい釣りに挑戦してみた |
---|
9月24日 | 日本製品は性能が極上でキャストが簡単すぎる!? |
---|
9月24日 | 20年前にチヌやキビレ狙いに流行っていたルアー |
---|
9月24日 | マナーを知らないアングラーの話を奥さんにしてみた |
---|
登録ライター
- 『解禁・・・かな?』 2025/9/…
- 2 時間前
- hikaruさん
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 14 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント