プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:114
  • 昨日のアクセス:162
  • 総アクセス数:673296

QRコード

14'純淡水域川鱸 ”やはり暦は三月…”

  • ジャンル:釣行記
前日の強風による不完全燃焼釣行のおかげで昨日も午後から大河へ…

時間も限られている為に近所のポイントを一カ所攻め。
6ddeytay9rj4pcrgowyt_480_480-9f1dfb61.jpg
前日に比べたら風も無く日差しも有る為に暖かい陽気。

es5ik4ud3nt5x954u5u3_480_480-2b85d225.jpg
春を感じさせる青空に一筋の飛行機雲…

jryjd9bzrjridwos9vvp_480_480-3cf3471c.jpg
相変わらず雪代絡みの水色となっているテトラ地帯のポケットをジグヘッドで狙っていくが反応は無い。

次は先日シンキングミノーで虎柄を獲った沖の流れを狙う。
去年の台風で大きく変化した数本の筋に絡んだ地形変化と時期的な事を考え今回はロングビルミノーで攻める。

大きな反転流のおかげで淵となったと思われるポイントをアップクロスで撃ち反転流に乗せて時折ジャークを入れてステイさせるようなイメージでの数投目、いきなり”ゴンッ”と気持ちの良いバイトに重みが乗った。
それなりの重みと強い引きに合わせて沖にはローリングにより時折平打つ銀鱗が見える。”もしかして早くも桜が咲いたか?”と一瞬思ったりもしたが寄ってきたのはやはりこの魚…

taej2okhrxfp7f6hvvwi_480_480-41e423de.jpg
今季初顔合わせの”ニゴイ”…

s2r2445rmdhcmbbunocp_480_480-ce4dbcf6.jpg
今年も沢山お世話になると思うのでしっかりとご挨拶。

その後も同様の攻めで反転流を狙うと再び同様のバイト。

7v7u6iuieffhk6yu2s6n_480_480-2410b90e.jpg
またまた同サイズのニゴイ。

fy3nbmiz873ecw8ekswi_480_480-94e13f3d.jpg
この魚のファイトも立派だった…

どうやらタイミングが合ったようでその後も数回のバイトとバラシがありながら再びニゴイを追加。

xypdvn2t87zwjfkf8fhs_480_480-f08ac75f.jpg
少しサイズダウンしたがこの魚もナイスファイターだった。

その後はスレでマルタウグイが掛かるが途中でフックオフ。
やはり3月ということで大河の”春の顔”が揃って来たようだ…

その後、どうしてもこの時期の本命”虎柄”の顔が見たくて帰り際に再びテトラのポケットをジグヘッドで狙っていくと”モゾッ”とした違和感に重みが乗るが軽く乗った魚は水面を割った途端にフックアウト。レギュラーサイズの虎柄だった…

そんな事もあって二時間の予定だった釣行も気付ば三時間…
急いで納竿しようやく春を感じた大河を後にした。

コメントを見る