プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:379
- 総アクセス数:677944
QRコード
▼ 16'純淡水域川鱸 ”小雨上がりに…”
- ジャンル:釣行記
昨日も小雨上がりの午後に兄と大河デイゲーム。

お湿りにもならない程度の小雨に更に渇水は進む。

この時期の渇水は自分的には話にならない…
あっという間のこの時期らしからぬ高水温に皆諦めたのか遠目に見える桜鱒のB級ポイントにアングラーの姿も見当たらない。
虎柄狙いの兄も反応を得る事無く時間が過ぎて行く。
例年ならば大虎は難しいがまだまだ狙える季節。
しかし今季は虎柄のスポーニングも例年より早く始まったので終息も早いようだ。
自分も堅く一本とジグヘッドで小虎を掛けるが合わせた途端に吹っ飛んで来てそのまま落下し撮影前に逃走。
その後は無理を承知でミノー&バイブレーションでデイでの本命を狙って行くがようやくニゴイを一本。


その後もポイントを数カ所廻ってみるが”無”が続く…
そして移動中に目の前に現れた見慣れない獣の姿…

”ラスカル”を捕獲…


二本獲り…
水の中だけでは無く陸にも外来物の姿。
大河は様々な問題を抱えている…
その後は兄も回復系の虎柄を視野に入れたハード系&本筋狙いで攻めて行く中、最後の最後で虎柄を二本。

そして日暮れ前にタイムアップで納竿。
これから闇だという時間的に後ろ髪を引かれる思いで大河を後にした…
帰宅後に何故か背中の筋を痛めたようで息するのも辛い状況に…
そんな訳で土日絡みの休日とあまり動き回れ無い体に五月の本命捕獲も絶望的になってきた。
このエリアで川鱸の釣果が聞こえて来る中、自分もそれらしい反応を得た事から開幕は近いと胸高鳴る思いだった数日間。
しかし元を正せば、この渇水では自分的に早めの開幕は無理だろうと高を括っていたので焦らず渇水大河と向き合っていこうと思う…

お湿りにもならない程度の小雨に更に渇水は進む。

この時期の渇水は自分的には話にならない…
あっという間のこの時期らしからぬ高水温に皆諦めたのか遠目に見える桜鱒のB級ポイントにアングラーの姿も見当たらない。
虎柄狙いの兄も反応を得る事無く時間が過ぎて行く。
例年ならば大虎は難しいがまだまだ狙える季節。
しかし今季は虎柄のスポーニングも例年より早く始まったので終息も早いようだ。
自分も堅く一本とジグヘッドで小虎を掛けるが合わせた途端に吹っ飛んで来てそのまま落下し撮影前に逃走。
その後は無理を承知でミノー&バイブレーションでデイでの本命を狙って行くがようやくニゴイを一本。


その後もポイントを数カ所廻ってみるが”無”が続く…
そして移動中に目の前に現れた見慣れない獣の姿…

”ラスカル”を捕獲…


二本獲り…
水の中だけでは無く陸にも外来物の姿。
大河は様々な問題を抱えている…
その後は兄も回復系の虎柄を視野に入れたハード系&本筋狙いで攻めて行く中、最後の最後で虎柄を二本。

そして日暮れ前にタイムアップで納竿。
これから闇だという時間的に後ろ髪を引かれる思いで大河を後にした…
帰宅後に何故か背中の筋を痛めたようで息するのも辛い状況に…
そんな訳で土日絡みの休日とあまり動き回れ無い体に五月の本命捕獲も絶望的になってきた。
このエリアで川鱸の釣果が聞こえて来る中、自分もそれらしい反応を得た事から開幕は近いと胸高鳴る思いだった数日間。
しかし元を正せば、この渇水では自分的に早めの開幕は無理だろうと高を括っていたので焦らず渇水大河と向き合っていこうと思う…
- 2016年5月28日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント