プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:676300
QRコード
▼ 11'純淡水域川鱸 大河二連敗…
- ジャンル:釣行記
昨晩も釣友と大河へ…
まずは近所のマイナーポイントから入るが釣友が小型の虎柄を一本上げたのみ…
魚は泥に落下し”天ぷら状態”で醜い為に写真は無し…
その後メジャーポイント付近に移動。
こちらも反応は無し。完全に見失った感じだ…
水質がクリアーに近くなってきた為、水中観察をすると良型の”モクズガニ”の姿が…

素早く手を突っ込み捕獲。

大河唯一の”獲物”…
そして納竿。
また”裏の沼”へ…
相変わらず水質は悪いが開始早々、ピックアップ寸前のジグヘッドリグに”ガボッ”と食い上げてきた。しかし乗らず…
その後、ブレイクラインを懐かしの”スプリットショットリグ”で丁寧に探っているとようやく”コンッ”と小さいバイトがあり魚が乗った。

良型のラージをキャッチ。
尾鰭が切れていたがナイスファイターだった。
その後、同ポイントを同様の攻め方で一本追加。

若干サイズダウンしたが充分なサイズ。
その後は釣友共に反応が無い為、「あと10分で止めよう」と声を掛ける。そして帰り間際、期待半分でベジテーションのヘビーカバーに投げ込んだ直後にバイト。
ベジテーションの中で激しく暴れ水面を割る音は大型の予感。
何度か潜られるがどうにか引きずり出す事に成功。
”対虎柄専用タックル&ラインシステム”でヘビーカバーから引きずり出した魚は大型のラージマウス。

釣られた事が無い完璧な魚体
久しぶりに”らしい釣り方”で獲った一本。
ヘビーカバーの釣りはこの釣りの醍醐味と再認識した瞬間だった…
釣友は沼での連勝記録が止まってしまったが、今回の状況を考えると裏の沼での”無敗伝説”はまだまだ続きそうだ…
まずは近所のマイナーポイントから入るが釣友が小型の虎柄を一本上げたのみ…
魚は泥に落下し”天ぷら状態”で醜い為に写真は無し…
その後メジャーポイント付近に移動。
こちらも反応は無し。完全に見失った感じだ…
水質がクリアーに近くなってきた為、水中観察をすると良型の”モクズガニ”の姿が…

素早く手を突っ込み捕獲。

大河唯一の”獲物”…
そして納竿。
また”裏の沼”へ…
相変わらず水質は悪いが開始早々、ピックアップ寸前のジグヘッドリグに”ガボッ”と食い上げてきた。しかし乗らず…
その後、ブレイクラインを懐かしの”スプリットショットリグ”で丁寧に探っているとようやく”コンッ”と小さいバイトがあり魚が乗った。

良型のラージをキャッチ。
尾鰭が切れていたがナイスファイターだった。
その後、同ポイントを同様の攻め方で一本追加。

若干サイズダウンしたが充分なサイズ。
その後は釣友共に反応が無い為、「あと10分で止めよう」と声を掛ける。そして帰り間際、期待半分でベジテーションのヘビーカバーに投げ込んだ直後にバイト。
ベジテーションの中で激しく暴れ水面を割る音は大型の予感。
何度か潜られるがどうにか引きずり出す事に成功。
”対虎柄専用タックル&ラインシステム”でヘビーカバーから引きずり出した魚は大型のラージマウス。

釣られた事が無い完璧な魚体
久しぶりに”らしい釣り方”で獲った一本。
ヘビーカバーの釣りはこの釣りの醍醐味と再認識した瞬間だった…
釣友は沼での連勝記録が止まってしまったが、今回の状況を考えると裏の沼での”無敗伝説”はまだまだ続きそうだ…
- 2011年8月30日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 夏夜に好調だったサイレントアサシン99 |
---|
00:00 | [再]パキン…定価35万円の鮎竿折れる 修理代は |
---|
7月30日 | 素直に信じられるBOX 夏の釣りクロダイ |
---|
7月30日 | シマノのミラベル 逆転レバーが無い仕組み |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント