プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:676189
QRコード
▼ 11'純淡水域川鱸 夕まずめ偵察
- ジャンル:釣行記
昨日少しだけベストタイムに時間が出来た。
メジャーポイント付近で勝負をするか?、それとも冒険するか?…
この時期のメジャーポイント付近は仕事帰りの先行者が必ず居る為、後者の冒険を選んだ。
冒険といっても全く入った事も投げた事も無いポイントでは心細いので先日の日中に落水した後に調査した”マングローブ地帯”に入る。

前回の調査時よりも若干水位が上がっている為、更に雰囲気は最高だ。しかし先日の増水によって若干の地形変化はある。
流れによって浸食され絶壁状になった中州の壁沿いをダウンで撃つと着水と同時にバイト。しかしエラ荒い一発でバレてしまった…
魚種は薄暗い中のシルエットからすると多分虎柄…
その後、日が落ちるまで色々な筋を撃つが反応は無い。

結局久しぶりのノーフィッシュ。
様々な魚種の産卵期が終了に向かっている大河中上流域。
これからノーフィッシュが多くなる季節でもある…
メジャーポイント付近で勝負をするか?、それとも冒険するか?…
この時期のメジャーポイント付近は仕事帰りの先行者が必ず居る為、後者の冒険を選んだ。
冒険といっても全く入った事も投げた事も無いポイントでは心細いので先日の日中に落水した後に調査した”マングローブ地帯”に入る。

前回の調査時よりも若干水位が上がっている為、更に雰囲気は最高だ。しかし先日の増水によって若干の地形変化はある。
流れによって浸食され絶壁状になった中州の壁沿いをダウンで撃つと着水と同時にバイト。しかしエラ荒い一発でバレてしまった…
魚種は薄暗い中のシルエットからすると多分虎柄…
その後、日が落ちるまで色々な筋を撃つが反応は無い。

結局久しぶりのノーフィッシュ。
様々な魚種の産卵期が終了に向かっている大河中上流域。
これからノーフィッシュが多くなる季節でもある…
- 2011年6月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント