プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:198
- 昨日のアクセス:352
- 総アクセス数:677296
QRコード
▼ 15'純淡水域川鱸 ”強風と濁り…”
- ジャンル:釣行記
激務の夜勤&連日の休日出勤によって行きたくても行けなかった大河釣行…
ようやくの休みに深夜の本命捜索を楽しみにしていたが、鳴り響く雷鳴と大雨によって出撃出来ず…
どうせなら数日間は釣りが出来ない位の降雨と増水になった方が自分的”純淡水域川鱸遊戯”には都合が良いと思っていたのだが中途半端な雨で山間部の降雨も殆ど無く増水にもならず夜が明けた。
そんな訳で数日振りに日中大河で本格的に”虎柄”でも狙おうと思っていたのだが前線の通過により朝から吹き荒れる突風…
そんな状況の中、駄目元で釣馬鹿兄弟で大河へ向かう。

靡く木々が大きな音をたてる…

派手に波立つ水面と濁り水…
”流石にこれは厳しいんじゃ…”
と始めた直後に回収をかけたジグヘッドを黒い魚体が下から引ったくっていった。

結構な暴れん坊だった虎柄。

サイズは40クラス。
その後は離れて釣っていた兄もレギュラープラスサイズを釣り上げたらしいが、その後は多少でも風裏になるであろうポイントに移動。

風裏と思いきや全く風裏になっておらず濁り共に辛い状況…
開始一投目で兄が良型の虎柄を珍しくスピナーベイトで掛けるがランディング直前でバラシ。
そんな中でもその後、離れて釣っていた兄はラージと虎柄を一本づつ追加したとの事。
結局自分は最初の一本以外はニゴイらしいバイトと小型のラージをバラしただけで突風とタイムアップにより納竿…

帰り際にはピークは過ぎたであろうこのエリアの散った桜の姿が…
そんな訳で折角の休日も天候に泣かされた大河釣行となってしまった…
ようやくの休みに深夜の本命捜索を楽しみにしていたが、鳴り響く雷鳴と大雨によって出撃出来ず…
どうせなら数日間は釣りが出来ない位の降雨と増水になった方が自分的”純淡水域川鱸遊戯”には都合が良いと思っていたのだが中途半端な雨で山間部の降雨も殆ど無く増水にもならず夜が明けた。
そんな訳で数日振りに日中大河で本格的に”虎柄”でも狙おうと思っていたのだが前線の通過により朝から吹き荒れる突風…
そんな状況の中、駄目元で釣馬鹿兄弟で大河へ向かう。

靡く木々が大きな音をたてる…

派手に波立つ水面と濁り水…
”流石にこれは厳しいんじゃ…”
と始めた直後に回収をかけたジグヘッドを黒い魚体が下から引ったくっていった。

結構な暴れん坊だった虎柄。

サイズは40クラス。
その後は離れて釣っていた兄もレギュラープラスサイズを釣り上げたらしいが、その後は多少でも風裏になるであろうポイントに移動。

風裏と思いきや全く風裏になっておらず濁り共に辛い状況…
開始一投目で兄が良型の虎柄を珍しくスピナーベイトで掛けるがランディング直前でバラシ。
そんな中でもその後、離れて釣っていた兄はラージと虎柄を一本づつ追加したとの事。
結局自分は最初の一本以外はニゴイらしいバイトと小型のラージをバラしただけで突風とタイムアップにより納竿…

帰り際にはピークは過ぎたであろうこのエリアの散った桜の姿が…
そんな訳で折角の休日も天候に泣かされた大河釣行となってしまった…
- 2015年5月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント