プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:370
- 昨日のアクセス:423
- 総アクセス数:677891
QRコード
▼ 12'純淡水域川鱸 ”大河水系取水制限”
- ジャンル:釣行記
今日から10%の取水制限となった大河水系。
取水制限となったのは11年振りとのことだそうだ…
そんな中、渇水大河に昨晩も立った。
ネタも無かったので久しぶりにメジャーポイント付近へ…

ここまで水が無いメジャーポイント付近を見るのは久しぶりだ。
最上流側のブロックが殆ど頭を出し図太い川の中心付近しか水が流れていないような状況。もちろん釣り人の姿も見当たらない…
一応攻め込んでみるが水中加圧を受けぬままあっという間に流心付近へ。流心の一筋を越えればそのまま余裕で対岸に渡れてしまう。
流心を攻めるものの反応が無い為、水中散歩をして納竿。
岸に上がるがどうも不完全燃焼気味なので先日釣友と偵察した新規ポイントへ向かう。

河川事務所が草を刈ってくれたようで幾分走り易くなっていた。
しかしその後の薮漕ぎ&エントリーポイントからの入水が一人だとちょっと不安だ…
なんせ薮は濃く、水辺に出るまで長く、水辺に出た後も小さい筋を上り、流れは弱いが腰上以上の水深がある大きなワンドを横断しないと良い流れには辿り着けない。
そして一人罰ゲームのような道のりを終え、一人禁断の地へ…
開始早々、絞られた流れが払い出された横に出来た反転流の脇で”ガンッ”と魚が乗った。
一気にドラグが唸り、魚が猛ダッシュ。そして”パンッ”とした音と共にテンションが無くなった…
そしてその直後”ゴバッ、ババババッ…”と魚が大きく水面を割った…
先日の釣行で限界だと思っていたPEラインがやはり高切れ…
魚種は不明だが大型だったのは間違い無い。
単なるハクレンのスレか?最近好調の米鯰か?それとも本命か…?
最後の暴れは、口に付いたルアーを外す為の鰓洗いに見えなくも無かった…
どちらにせよ魚に悪い事をしてしまった…

その後、広大なサンドバーを歩いて良い流れのポイントに入るもこちらもノーバイト。
結局ノーフィッシュの渇水大河釣行となってしまった。
取水制限となったのは11年振りとのことだそうだ…
そんな中、渇水大河に昨晩も立った。
ネタも無かったので久しぶりにメジャーポイント付近へ…

ここまで水が無いメジャーポイント付近を見るのは久しぶりだ。
最上流側のブロックが殆ど頭を出し図太い川の中心付近しか水が流れていないような状況。もちろん釣り人の姿も見当たらない…
一応攻め込んでみるが水中加圧を受けぬままあっという間に流心付近へ。流心の一筋を越えればそのまま余裕で対岸に渡れてしまう。
流心を攻めるものの反応が無い為、水中散歩をして納竿。
岸に上がるがどうも不完全燃焼気味なので先日釣友と偵察した新規ポイントへ向かう。

河川事務所が草を刈ってくれたようで幾分走り易くなっていた。
しかしその後の薮漕ぎ&エントリーポイントからの入水が一人だとちょっと不安だ…
なんせ薮は濃く、水辺に出るまで長く、水辺に出た後も小さい筋を上り、流れは弱いが腰上以上の水深がある大きなワンドを横断しないと良い流れには辿り着けない。
そして一人罰ゲームのような道のりを終え、一人禁断の地へ…
開始早々、絞られた流れが払い出された横に出来た反転流の脇で”ガンッ”と魚が乗った。
一気にドラグが唸り、魚が猛ダッシュ。そして”パンッ”とした音と共にテンションが無くなった…
そしてその直後”ゴバッ、ババババッ…”と魚が大きく水面を割った…
先日の釣行で限界だと思っていたPEラインがやはり高切れ…
魚種は不明だが大型だったのは間違い無い。
単なるハクレンのスレか?最近好調の米鯰か?それとも本命か…?
最後の暴れは、口に付いたルアーを外す為の鰓洗いに見えなくも無かった…
どちらにせよ魚に悪い事をしてしまった…

その後、広大なサンドバーを歩いて良い流れのポイントに入るもこちらもノーバイト。
結局ノーフィッシュの渇水大河釣行となってしまった。
- 2012年9月11日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント