プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:423
- 総アクセス数:677608
QRコード
▼ 16'純淡水域川鱸 ”閏日も闇で締め…”
- ジャンル:釣行記
日付越えの闇の大河へ…

昨年の二月末は闇で楽勝二桁越えの大釣りを味わった事で今年もそろそろチャンス到来かと状況を伺いながら闇へ通った数日間。
大釣りといった釣果は無いものの、魚の顔は常に見られるような状況に期待をしながらポイントへ向かう。

今まで何も気にせず突き進んでいた晩秋〜早春の褐色の葦原も、先日目撃した”巨大イノシシ”のおかげで慎重に藪を漕ぐようになってしまった…
日中は暖かかったが、夕刻より吹き始めた冷たい風によって条件はあまり良く無い筈。
案の定、反応の無い時間が過ぎて行く。
今夜は厳しいと思いながら釣り下っていった所でようやくのバイト。
しかし擦っただけで重みは乗らず…
更に下流に釣り下った所で2ジャーク1ストップでかなり長めのポーズをとったジャークベイトがバイトも感じぬまま”ヌーッ”と引ったくられた。
重量感&時折割れる水面からして悪くは無いサイズ。
結構な暴れっぷりはハイシーズンを思わせる様な動き。
じっくり去なしてランディング。

なんとかフロントフックがフッキング。
時合いでは無く、次も無さそうなのでサイズ測定&撮影。

45クラスの良型。

この時期としてはスレンダーな美しい金色個体。

ライトタックル的には闇の暴れん坊だった。
その後も攻め続けたが追加は”小虎”のみ…

物足りない…
開始直後は”ノーフィッシュ”という怪しい雰囲気が漂っていたが、なんとか二月最後の閏日も闇で締められた。
明日から暦も三月。
日を追う毎に更に季節が進んで行くだろう。
今夜から夜勤ということで数日間は大河とお別れだ…

昨年の二月末は闇で楽勝二桁越えの大釣りを味わった事で今年もそろそろチャンス到来かと状況を伺いながら闇へ通った数日間。
大釣りといった釣果は無いものの、魚の顔は常に見られるような状況に期待をしながらポイントへ向かう。

今まで何も気にせず突き進んでいた晩秋〜早春の褐色の葦原も、先日目撃した”巨大イノシシ”のおかげで慎重に藪を漕ぐようになってしまった…
日中は暖かかったが、夕刻より吹き始めた冷たい風によって条件はあまり良く無い筈。
案の定、反応の無い時間が過ぎて行く。
今夜は厳しいと思いながら釣り下っていった所でようやくのバイト。
しかし擦っただけで重みは乗らず…
更に下流に釣り下った所で2ジャーク1ストップでかなり長めのポーズをとったジャークベイトがバイトも感じぬまま”ヌーッ”と引ったくられた。
重量感&時折割れる水面からして悪くは無いサイズ。
結構な暴れっぷりはハイシーズンを思わせる様な動き。
じっくり去なしてランディング。

なんとかフロントフックがフッキング。
時合いでは無く、次も無さそうなのでサイズ測定&撮影。

45クラスの良型。

この時期としてはスレンダーな美しい金色個体。

ライトタックル的には闇の暴れん坊だった。
その後も攻め続けたが追加は”小虎”のみ…

物足りない…
開始直後は”ノーフィッシュ”という怪しい雰囲気が漂っていたが、なんとか二月最後の閏日も闇で締められた。
明日から暦も三月。
日を追う毎に更に季節が進んで行くだろう。
今夜から夜勤ということで数日間は大河とお別れだ…
- 2016年2月29日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント