プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:267
- 総アクセス数:691242
QRコード
▼ 今季一番の寒さの中…
- ジャンル:釣行記
冬将軍の到来によって今季一番の寒さとなった関東地方北部。
大河の水温データも今季一番の低水温。
そんな中、久々に時間が取れたので短時間勝負の虎猟りへ…
済んだ空気と青い空に褐色の河川敷。

今季初の冬装備で出撃するがあまりの冷込みに微風でさえも体に堪える…

この魚達の遡上ももう終了といった時期。
瀬絡みのフィーディングモードの魚狙いでジャークベイトを撃って行くが流石に差しては来ていないようだ。
短時間勝負ということでジャークベイトの攻めは諦め最終兵器のライトジグヘッドにチェンジ。
ボトムを若干切るようなイメージで漂わせるように流し込むと”ツンッ”極小のバイトを感じ巻きながらスィープフッキングを決めると徐々に乗って来る重み。
そして追い合わせを入れると”ギューン”とメバル用のライトタックルが絞り込まれた。
引き味からして悪くは無いサイズの魚は厳寒期とは思えないようなアグレッシブな動きをするが流石に水面は割らず強い突っ込みを繰り返す。
そして澄んだ冬の水色に姿を見せた魚はそれなりのナイスサイズ。
厳寒期のライトラインの為に無理せずシャロー帯へズリ上げランディング。

”ブラックタイガー”といった感じの黒い個体。

サイズは大虎届かずの48cm。

一応この時期の本命ということで久々のブツ持ち。
そして再開後の一投目。
同様のラインに再び流し込んでいるとラインテンションに違和感を感じたので聞き合わせを入れると感じる躍動感。
再び”ギュンーンッ”とロッドを絞り込んだ相手はまた悪くは無いサイズ。しかし次の走りで水中フックオフ…
次もあるのではと思い同様の攻めを繰り返すが流石に反応は無く予定の時刻となったので納竿。
厳寒期の虎柄狙いも楽しいが引き続き多忙な為に例年のような通いっぷりは難しい…
そんな訳で今年最後の一本になる可能性もある魚と出逢えたということで充実した釣行となった。
大河の水温データも今季一番の低水温。
そんな中、久々に時間が取れたので短時間勝負の虎猟りへ…
済んだ空気と青い空に褐色の河川敷。

今季初の冬装備で出撃するがあまりの冷込みに微風でさえも体に堪える…

この魚達の遡上ももう終了といった時期。
瀬絡みのフィーディングモードの魚狙いでジャークベイトを撃って行くが流石に差しては来ていないようだ。
短時間勝負ということでジャークベイトの攻めは諦め最終兵器のライトジグヘッドにチェンジ。
ボトムを若干切るようなイメージで漂わせるように流し込むと”ツンッ”極小のバイトを感じ巻きながらスィープフッキングを決めると徐々に乗って来る重み。
そして追い合わせを入れると”ギューン”とメバル用のライトタックルが絞り込まれた。
引き味からして悪くは無いサイズの魚は厳寒期とは思えないようなアグレッシブな動きをするが流石に水面は割らず強い突っ込みを繰り返す。
そして澄んだ冬の水色に姿を見せた魚はそれなりのナイスサイズ。
厳寒期のライトラインの為に無理せずシャロー帯へズリ上げランディング。

”ブラックタイガー”といった感じの黒い個体。

サイズは大虎届かずの48cm。

一応この時期の本命ということで久々のブツ持ち。
そして再開後の一投目。
同様のラインに再び流し込んでいるとラインテンションに違和感を感じたので聞き合わせを入れると感じる躍動感。
再び”ギュンーンッ”とロッドを絞り込んだ相手はまた悪くは無いサイズ。しかし次の走りで水中フックオフ…
次もあるのではと思い同様の攻めを繰り返すが流石に反応は無く予定の時刻となったので納竿。
厳寒期の虎柄狙いも楽しいが引き続き多忙な為に例年のような通いっぷりは難しい…
そんな訳で今年最後の一本になる可能性もある魚と出逢えたということで充実した釣行となった。
- 2017年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント