プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:166
  • 昨日のアクセス:220
  • 総アクセス数:697463

QRコード

純淡水域川鱸、連日の無反応…

  • ジャンル:釣行記
昨晩も結果はノーバイト。
大型魚のスレ掛かり一回のみ…

昨晩は仕事終わりが遅かった為、深夜日付が変わる頃に大河川へ釣友と出撃。
大きく分けて2ポイントほど攻めたが二人共撃沈…

帰り道、昔良く通った沼の横を通りながら釣友が”バス用のワームが車に載っているからリハビリでもしていくか…”と一言。

そして、シーバスロッドにウエーダー&ゲームベストの変な二人組が沼岸に立っていた…

釣友はしっかりと8.8フィートのロッドで小型のラージマウスを一本釣ったが自分はノーフィッシュ。

ちょっと無理矢理な釣行メニューにて納竿した…。


しかし今シーズンは大型が獲れていない…
ここ数週間は大型どころか魚の顔を拝んでいない状況だ…

例年ではこの時期、純淡水域でも最後のラッシュで数&型が狙えるが今年は本当に不発だ。
ただ、自分の釣り方&場所が合っていないだけで、しっかり結果を出している人は居るだろう…
自分の釣り方&場所が今季は合わなかったのは事実かもしれない…

プロフィールの自己記録画像の中の一枚に丁度3年前のこの時期に仕留めた大型の画像が貼ってある。

JNbQGCVE66jRnRdxZxod_480_480-9e88c35a.jpg
全長としては83cmの大型純淡水域川鱸だが、驚くのはこの体型。重量は一応5.8kgとしてあるが、実際のところは推定7kgオーバー。当時使用していた”OG2507”をこの魚に破壊されてしまったのだ…

このマグロのような体型を見て”OG2507”の許容重量7kgは危険だと感じ、グリップの他に手で下顎を掴みながらゆっくりと重量を量っていたが、5.8kgを超えたあたりで手を離すとあまりの重さに”OG2507”のグリップとスプリングがすっぽ抜けてしまい破損してしまった…

流石にこの究極ボディ、写真に収めようと思ったところデジカメを忘れてきてしまった…。
非番だった兄をわざわざ呼んで撮影して貰った。兄もアングラーなのでこの体型の純淡水域川鱸には驚きを隠せない様子だった。

gn6GnpwnQmwf9boSaEid_480_480-0234681c.jpg
一緒に来た兄の子供達も大きな魚&口に驚いていた。
この時既に”OG2507”の重量計は破損…

RjxsnssF9OfnxoxrenrB_480_480-de2c3022.jpg
魚体には傷一つ無くすべての鰭も切れなどが無く完璧な魚体だった。時間を掛けて蘇生させ、その場は大河に元気に戻っていった…

こんな究極ボディの一匹に出逢う為に何かを信じて通い続ける自分がいるのかもしれない…

コメントを見る