プロフィール
Leon
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:8140
QRコード
▼ 初シーバスです。
- ジャンル:日記/一般
今年に入って寒い日々が続いて
いましたが昨日の最低気温を仕事の
休憩中にふと見てみるとなんと5℃!?
これはいくしかないと思い立ち
ホームの某漁港へ
到着直後・・・・・
「今日全然寒くない(;゚д゚)大丈夫かこれw」
とゆうことで漁港堤防先端へ
先行者はいつもの餌釣りのおっさん
その手前から始めることにしたら
数分でおっさんが場所をあけて
くれたので堤防先端へ
メバリングの方々に挨拶しながら
目指す堤防先端に入ると
潮止まり寸前だがほんの少し
流れもある様子。
しかし・・・・・
こない(;ω;) ⇒ 潮が緩む ⇒ 釣れない。
・・・・・こりゃ干潮~上げに変わるまで
休憩かなー( ´_ゝ`)
なんて考えてたら潮止まり10分前にドラマがw
ゴン!!グ、グ、グイーン!!!
ウオッ(゚∀゚)!!?
ドラグ緩めとはいえでるでる・・・ってあれ?
速攻浮いてきた(; ^ω^ )
とは言え久々の一人でのタモ入れ・・・
超焦るw
タモ出すだけでてんやわんや。タモを
海に落っことしかけたり堤防の際にぶつけたり
と一苦労しながらもなんとかランディング。
揚げてみると66cmのシーバス君
これにて13’初シーバスゲット(´∀`)
しかし!!正直まじで久々にシーバス
釣ったのでメジャーも手がプルプルして
測るまでに時間が掛かる掛かる。
ようやく計測を終え、ふと
こいつはまだまだ大きくなる・・・
早くリリースしてやらねば。
とすぐにリリース・・・はっ!?
写真撮り忘れたorz
失態です(;;´_ゝ`)
また釣ればいいのさと思い
この後も深夜まで粘りましたが
帰宅の途につきました。
ので、代わりに今日の
使用ルアーを貼ります。

使用タックル:
ディアルーナS900L
エクスセンスCI4+ C3000M
ヒットルアー:
ロウディー130F マグマレッドヘッド(腹グロー)
スロースターターな自分ですが
どうやら今年はワンテンポ早いみたいです。
では(゚∀゚)ノ
いましたが昨日の最低気温を仕事の
休憩中にふと見てみるとなんと5℃!?
これはいくしかないと思い立ち
ホームの某漁港へ
到着直後・・・・・
「今日全然寒くない(;゚д゚)大丈夫かこれw」
とゆうことで漁港堤防先端へ
先行者はいつもの餌釣りのおっさん
その手前から始めることにしたら
数分でおっさんが場所をあけて
くれたので堤防先端へ
メバリングの方々に挨拶しながら
目指す堤防先端に入ると
潮止まり寸前だがほんの少し
流れもある様子。
しかし・・・・・
こない(;ω;) ⇒ 潮が緩む ⇒ 釣れない。
・・・・・こりゃ干潮~上げに変わるまで
休憩かなー( ´_ゝ`)
なんて考えてたら潮止まり10分前にドラマがw
ゴン!!グ、グ、グイーン!!!
ウオッ(゚∀゚)!!?
ドラグ緩めとはいえでるでる・・・ってあれ?
速攻浮いてきた(; ^ω^ )
とは言え久々の一人でのタモ入れ・・・
超焦るw
タモ出すだけでてんやわんや。タモを
海に落っことしかけたり堤防の際にぶつけたり
と一苦労しながらもなんとかランディング。
揚げてみると66cmのシーバス君
これにて13’初シーバスゲット(´∀`)
しかし!!正直まじで久々にシーバス
釣ったのでメジャーも手がプルプルして
測るまでに時間が掛かる掛かる。
ようやく計測を終え、ふと
こいつはまだまだ大きくなる・・・
早くリリースしてやらねば。
とすぐにリリース・・・はっ!?
写真撮り忘れたorz
失態です(;;´_ゝ`)
また釣ればいいのさと思い
この後も深夜まで粘りましたが
帰宅の途につきました。
ので、代わりに今日の
使用ルアーを貼ります。

使用タックル:
ディアルーナS900L
エクスセンスCI4+ C3000M
ヒットルアー:
ロウディー130F マグマレッドヘッド(腹グロー)
スロースターターな自分ですが
どうやら今年はワンテンポ早いみたいです。
では(゚∀゚)ノ
- 2013年1月14日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 8 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント