プロフィール
アストライア
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:15471
QRコード
対象魚
週末は雨。それでも釣りに行く
- ジャンル:釣行記
- (マングローブスタジオ, 荒川, シーバス)
10月28日(土) 小潮
雨の中の16:00過ぎ。
下げ潮の時にポイントに入りました。
この日は、上げ潮からポイントに入れませんでした。
18:00以降の上げ潮で釣れたらいいなと思っていたのですが、この日こんなに苦労することになろうとは思いませんでした。
××××
21:30頃
ここまで色々なルアー、色々なレンジやスピードを試しま…
雨の中の16:00過ぎ。
下げ潮の時にポイントに入りました。
この日は、上げ潮からポイントに入れませんでした。
18:00以降の上げ潮で釣れたらいいなと思っていたのですが、この日こんなに苦労することになろうとは思いませんでした。
××××
21:30頃
ここまで色々なルアー、色々なレンジやスピードを試しま…
- 2017年11月6日
- コメント(0)
釣れる時間は限られている
10月18日(水) 大潮
久々の有休釣行。
15:00過ぎぐらいになりそうなタイミングでポイントに入りました。
先日の雨の影響か潮位は高めでした。
毎回もう少し早くポイントに入りたいと思っているのに中々実現出来ない事に苦笑するしかありません。
××××
16:10頃 上げ9分
今まで何も反応がありませんでしたが、ようやく消波ブ…
久々の有休釣行。
15:00過ぎぐらいになりそうなタイミングでポイントに入りました。
先日の雨の影響か潮位は高めでした。
毎回もう少し早くポイントに入りたいと思っているのに中々実現出来ない事に苦笑するしかありません。
××××
16:10頃 上げ9分
今まで何も反応がありませんでしたが、ようやく消波ブ…
- 2017年10月27日
- コメント(0)
雨の中での釣果
10月15日(日) 若潮
雨が降りしきる中どうしても釣りをしたかったので、行ってきました。
現地に着くと、雨は降ったり止んだりという感じでした。
しかし止んでもすぐに降りだしますので、ダイワのレインウェアが役に立ちました。
風は、ゆるやかに北から吹いていたと思います。
ポイントに入った時は、すでに満潮
上げ潮で…
雨が降りしきる中どうしても釣りをしたかったので、行ってきました。
現地に着くと、雨は降ったり止んだりという感じでした。
しかし止んでもすぐに降りだしますので、ダイワのレインウェアが役に立ちました。
風は、ゆるやかに北から吹いていたと思います。
ポイントに入った時は、すでに満潮
上げ潮で…
- 2017年10月23日
- コメント(1)
久々な短時間釣行で結果出ました
久々の釣果報告です。
10月7日(土) 中潮 上げ6分 16:40頃
消波ブロック沿いの際にキャストしまして、ルアーが着水してから一カウント沈めてから、沈んでいる消波ブロックを回避するように小刻みにジャークします。
また、ルアーを流れに乗せて消波ブロックから離れるのを利用してあまりリトリーブしないようにしていました…
10月7日(土) 中潮 上げ6分 16:40頃
消波ブロック沿いの際にキャストしまして、ルアーが着水してから一カウント沈めてから、沈んでいる消波ブロックを回避するように小刻みにジャークします。
また、ルアーを流れに乗せて消波ブロックから離れるのを利用してあまりリトリーブしないようにしていました…
- 2017年10月16日
- コメント(1)
ロッドが重たいと感じた日曜日
9月10日(日) 中潮
上げ潮になるころにポイントに入りました。
予報では土曜より弱いはずだったのに、な、なんですかこれは!?
どういうことかといいますと、風が強いのです。
こうも風が強いとシーバスが潜んでいそうな際を狙うのが難しくなります。
××××
しばらくやりましたが、全然ヒットがありません。
一度、ヒットに…
上げ潮になるころにポイントに入りました。
予報では土曜より弱いはずだったのに、な、なんですかこれは!?
どういうことかといいますと、風が強いのです。
こうも風が強いとシーバスが潜んでいそうな際を狙うのが難しくなります。
××××
しばらくやりましたが、全然ヒットがありません。
一度、ヒットに…
- 2017年9月17日
- コメント(2)
三本スズキ
こんばんは。
今回は、ちょっと長めの記事になっておりますmm
9月3日(日) 中潮
上げ潮から満潮狙いでポイントに入りました。
風は、南から爆風が吹いています。
風の影響でしょうか波が高かったです。
上げ潮になってからポイントに入ったのですが、潮位は潮見表より高い印象でした。
バイブレーションで足下付近の近場を…
今回は、ちょっと長めの記事になっておりますmm
9月3日(日) 中潮
上げ潮から満潮狙いでポイントに入りました。
風は、南から爆風が吹いています。
風の影響でしょうか波が高かったです。
上げ潮になってからポイントに入ったのですが、潮位は潮見表より高い印象でした。
バイブレーションで足下付近の近場を…
- 2017年9月10日
- コメント(1)
短時間釣行
8月27日(日) 中潮
この日も少しだけ釣ろうと思いまして、ポイントに夕方過ぎに到着しました。
風は、無風に近い状態だったり、北の方から吹いたりしていました。
ベイトは、足元を見る限り入っているかわかりませんでした。
時折ボラがジャンプしたり、コイが捕食していましたので魚はいそうでした。
消波ブロック沿いを…
この日も少しだけ釣ろうと思いまして、ポイントに夕方過ぎに到着しました。
風は、無風に近い状態だったり、北の方から吹いたりしていました。
ベイトは、足元を見る限り入っているかわかりませんでした。
時折ボラがジャンプしたり、コイが捕食していましたので魚はいそうでした。
消波ブロック沿いを…
- 2017年9月3日
- コメント(1)
ジギングロッドでオカッパリ
8月20日(日) 大潮
この日、満潮近くで釣れたらいいなと思いながらポイントに入りました。
最初に近場を攻めてから、次に沖の本流を探るも反応なし。
消波ブロック沿いでニゴイが捕食しているので、ルアーに反応してくれるのを期待してそっちを攻めることにしました。
しかし、中々ルアーに反応してくれない様でした。
あ…
この日、満潮近くで釣れたらいいなと思いながらポイントに入りました。
最初に近場を攻めてから、次に沖の本流を探るも反応なし。
消波ブロック沿いでニゴイが捕食しているので、ルアーに反応してくれるのを期待してそっちを攻めることにしました。
しかし、中々ルアーに反応してくれない様でした。
あ…
- 2017年8月27日
- コメント(1)
最新のコメント