プロフィール

kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:466779
QRコード
▼ ウレタンコ-ティング
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具)
IPやPBはデイゲームで主体のルアーなのですが、いかんせん塗装が弱く、運良くロストせずに使い続けると鉛の塊になったりします。
そこで、ハゲた部分をホロシールやアワビシールで隠し、最後にウレタンコーティングを試してみることに。
まずは、IPのフィンにホロシールを貼り付け。
ついでに外れた目も補充。
(6mmサイズは大きかったのでカットが必要、次回は5mmを買おう。)

買ってきたウレタンコート剤。

3秒ドブ漬けし、静かに引き上げ、ダンボール箱で作った乾燥ブースに半日吊るし。

半日後、2度目のドブ漬けを行い、再乾燥。
上のIPは100均のマニュキアでレッドヘッドにしたもの。
下のPBはアワビシートとマニュキアリップ。

ちなみにPBのアイ部分に付けている蛍光チューブは絡み防止対策です。
そこで、ハゲた部分をホロシールやアワビシールで隠し、最後にウレタンコーティングを試してみることに。
まずは、IPのフィンにホロシールを貼り付け。
ついでに外れた目も補充。
(6mmサイズは大きかったのでカットが必要、次回は5mmを買おう。)

買ってきたウレタンコート剤。

3秒ドブ漬けし、静かに引き上げ、ダンボール箱で作った乾燥ブースに半日吊るし。

半日後、2度目のドブ漬けを行い、再乾燥。
上のIPは100均のマニュキアでレッドヘッドにしたもの。
下のPBはアワビシートとマニュキアリップ。

ちなみにPBのアイ部分に付けている蛍光チューブは絡み防止対策です。
- 2012年5月29日
- コメント(5)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント