プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:159
- 総アクセス数:457195
QRコード
▼ fimoロッド試釣会2013
- ジャンル:日記/一般
- (釣具)
好天の日曜日、fimo試釣会2013に行ってきました。
家から15分程にあり通勤途中いつも見ている葛西橋ですけれど、橋下に降りたのが今回が初めてでしたね。
お目当てのロッドはAPIAのFoojin'Z NightHawk 95MLである。
AGS搭載の超高価な製品なので試投出来るのはありがたい。

4軸カーボンによる正確なキャスタビリティと、軽量ガイドがティップ振動を抑える事によって、ガイドがラインを叩く悪影響を軽減するのだとか。
そして、飛距離が誰が投げても5%以上向上するそうだ!
普段、特にミノーを投げる時、稀にルアーが微動だにせず飛んで気持ちが良いことがあるけど、このロッドはこの気持ち良いキャストが連発する。
NightHawkはZになって91から95に伸びた事で、HighRoller104MLのダウンサイジングをコンセプトに開発されたことを宇津木社長から直々に聞かされた。
そのHighRollerは村岡さんが絶賛していて、干潟ウェーディングでの有効なキャスト方法を教えていただき大感激でした。
Z NightHawkの後に、X OceanBraze97MLXを比較目的で振ってみたら、素人でも判る違いがありましたねー。
宇津木社長にリール付け替え作業していただきました!

プロスタッフの皆さん直々に指導してもらえる又と無いチャンス。

プロ3人によるトークショーもあり、充実したイベントでした。

fimoスタッフの皆さん、本部Aiさん、ぶんちゃんお疲れ様、来年も呼んでね。
- 2013年9月29日
- コメント(7)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 17 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント