プロフィール

kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:466666
QRコード
▼ 電波塔も調査
- ジャンル:釣行記
- (浦安)
2012年9月29日(土)大潮 電波塔石畳 デイ
今週到着したリールの慣らしを兼ねて、電波塔の石畳調査へ。
リール到着のログはこちら
http://www.fimosw.com/u/kzak/bsxrtx13rbzbj2
巻いたラインはRaPaLa Rapinova-X 1.2号 150m
PE1.2号は190m巻けるみたいだが、下巻き無しで大丈夫そうなのでこのまま使う。

海の状況ですが、昨晩同様に青潮の気配は全くありません!
潮色は逆にクリアな状態、しかし8時半頃になるといつものように西側から汚れ潮が廻ってきて濁りが入ってきた。
海面はボラが大量にジャンプ、川鵜も潜って何か捕食している、目の前ではマイクロベイトやエイが通過するのが見えて、いつもの電波塔の模様に復活?
ハイギアリールに戸惑いながら、IP-26、PB-24, 冷音でいろいろ試したがノーバイト
。
挙句にルアー回収寸前にエイヒット
。
ドラグの滑り出しが気持ち良い、締めて寄せるのも4000番なので楽ちん
。
全長80cm位あるが、鼻先に掛かってるのですんなり足元まで寄ってきた。
リーダー掴んで石の上にずり揚げ作戦実行中、リーダーがバツンッ!
冷音イワシカラー返せー!品薄なんだー!
スナップの結び目で切れたか、ほどけたみたい。
シーバスよ戻って来い!
本日からのデイゲーム用のタックルは:
今週到着したリールの慣らしを兼ねて、電波塔の石畳調査へ。
リール到着のログはこちら
http://www.fimosw.com/u/kzak/bsxrtx13rbzbj2
巻いたラインはRaPaLa Rapinova-X 1.2号 150m
PE1.2号は190m巻けるみたいだが、下巻き無しで大丈夫そうなのでこのまま使う。

海の状況ですが、昨晩同様に青潮の気配は全くありません!
潮色は逆にクリアな状態、しかし8時半頃になるといつものように西側から汚れ潮が廻ってきて濁りが入ってきた。
海面はボラが大量にジャンプ、川鵜も潜って何か捕食している、目の前ではマイクロベイトやエイが通過するのが見えて、いつもの電波塔の模様に復活?
ハイギアリールに戸惑いながら、IP-26、PB-24, 冷音でいろいろ試したがノーバイト
挙句にルアー回収寸前にエイヒット
ドラグの滑り出しが気持ち良い、締めて寄せるのも4000番なので楽ちん
全長80cm位あるが、鼻先に掛かってるのですんなり足元まで寄ってきた。
リーダー掴んで石の上にずり揚げ作戦実行中、リーダーがバツンッ!
冷音イワシカラー返せー!品薄なんだー!
スナップの結び目で切れたか、ほどけたみたい。
シーバスよ戻って来い!
本日からのデイゲーム用のタックルは:
・ロッド
SHIMANO ディアルーナ S906ML
・リール
SHIMANO 12エクスセンスCI4+ 4000XGS
・ライン
RaPaLa RAPINOVA-X MULTI-GAME 1.2号 150m
・リーダー
クレハシーガー船ハリス フロロカーボン6号
・スナップ
スミス クロスロックスナップ #2 30kg
- 2012年9月29日
- コメント(2)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
| 10月31日 | ルアーカラー ホロ無しもアリ? |
|---|
| 10月31日 | 落鮎パターン!状況変化の見極め |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント